| 
         
      
        
          
            |  7月30日 水  | 
             福浦ビーチ | 
             気温25℃ 水温22℃ 透明度3〜7M  | 
           
          
            | 今日はファンダイブで福浦へ。うねりも多少あり、コンディションはイマイチでしたがお客さんは初ファンダイブで気合充分!天然記念物のイソギンチャク畑まで行きました。途中、クマノミ、コロダイ、クロアナゴ、アオヤガラ、ハリセンボン、アオリイカ、ハナハゼなど、何を見ても大喜び。次はどこに行きましょうか? | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月28日 月  | 
             北川ボート   | 
             気温26℃ 水温22℃ 透明度4〜8M     | 
           
          
            | 今日はリクエストで北川へ行ってきました。残念ながら透明度はイマイチでしたが巨大ヒラメや巨大コブダイに遭遇!そして北川といえばソフトコーラル。相変わらず、綺麗でお花畑みたいです。充分、楽しめましたよ。 | 
           
        
       
      
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | ホバリング中のミノカサゴ | 
            50センチ以上のヒラメ | 
           
          
            | photo by Shigeta | 
           
        
       
      
       
      
        
          
            |  7月27日 日 | 
             江ノ浦ボート | 
             気温30℃ 水温22℃ 透明度8〜10M | 
           
          
            | 今日はアドバンス講習で江ノ浦へ。ボートポイントは透明度良好でコアジの大群、メジナの大群、スズメダイの大群、イシダイやニザダイも群れてて、魚、サカナのオンパレード!迫力満点でした。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月25日 金   | 
             福浦ビーチ   | 
             気温27℃ 水温21℃ 透明度4〜5M    | 
           
          
            今日はOW講習で福浦へ。透明度は悪かったのですが講習生はヒラタエイ、クマノミ、ハナハゼ、ハナアナゴ、コロダイ、アオリイカの赤ちゃんなどなど、次から次へと見られる生物に大はしゃぎ!無事、講習も終了しました。おめでとうございます。 
            来週は、いよいよお楽しみのファンダイブ!待ち遠しいですね。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月23日 水  | 
             川奈ビーチ  | 
             気温22℃  水温22℃ 透明度5〜6M | 
           
          
            | 今日OW講習で川奈へ。透明度は決して良くはなかったのですが、講習をする浅場でも充分サカナが見られます。講習生は、ソラスズメダイの群れや見たかったハコフグを見て、大興奮!1日目の講習も無事終了。次回でいよいよダイバーです。いっぱい、潜りましょうね。 | 
           
        
       
      
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            セッティング風景 
            おNEW ウェット似合ってるよ♪ | 
            余裕バッチリじゃ〜ん!! 
                        | 
           
          
            |   photo by S | 
           
        
       
      
       
      
        
          
            |  7月22日 火 | 
             初島ビーチ   | 
             気温26℃ 水温21℃ 透明度2〜15M | 
           
          
            | 今日はリクエストで久々、初島へ。浅場は最悪の透明度でしたが砂地まで降りるとこの時期としてはバツグンの透明度でした。アオリイカ(約20匹)の産卵がみられ、マツバスズメダイの群れやイザリウオ、クマノミなど、見所満載!ランチは定番の美味しいアジイカミックス丼を皆で食べて大満足の1日でした。 | 
           
        
       
      
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | photo by S | 
           
        
       
      
       
      
        
          
            |  7月21日 月  | 
             江ノ浦ボート&ビーチ | 
             気温27℃ 水温21℃ 透明度2〜8M  | 
           
          
            | 今日はハワイつながりのお客さんを連れて江ノ浦でボート、ハーフボート、ビーチと豪華?3本立て。サカナはあまり興味ないとのことで中層をプカプカのんびりダイビングにしました。そうそうイザリウオいましたよ。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月20日 日 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温28℃ 水温21℃ 透明度5〜6M | 
           
          
            | 今日はOW講習で江ノ浦へ。午後は晴れてきてコンディションは良好でした。普段、当たり前のように見ているソラスズメダイやアオヤガラも講習生にとっては初めてのウォッチング。感動するようです。これから、もっと、沢山の感動が待ってますよ〜。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月16日 水 | 
             福浦ビーチ  | 
             気温27℃ 水温22℃ 透明度6〜8M   | 
           
          
            | 今日はファンダイブで福浦へ。透明度も回復しつつあり、コンディションは良好でした。デジカメでちょっと珍しいツバクロエイや人気のクマノミ等を撮ってのんびりダイビングを楽しみました。今日のお客さんは自称「晴れ男」ホントに晴れました(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月12日 土 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温30℃ 水温21℃ 透明度4〜6M | 
           
          
            | 今日はOW講習で江ノ浦へ。透明度はまだ、回復途中という感じですが講習生は人気のクマノミが見れて、大喜び!ドチザメ&ネコザメも見ちゃいました。江ノ浦名物?ドラえもんもね。そして、無事、講習終了です。おめでとうございまーす! | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月9日 水 | 
             福浦ビーチ | 
             気温27℃ 水温22℃ 透明度3〜5M | 
           
          
            今日はファンダイブで福浦へ。透明度はまだ、回復しませんが美味しいもの探しで盛り上がりました。巨大タコや、サザエ、アナゴ、アワビなど。残念ながらヒラメ、エイ系は見つかりませんでした。たまに、こういうダイビングも楽しいですよ。 
            P.S Kくん、10本、おめでとう。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月6日 日   | 
             江ノ浦ビーチ    | 
             気温25℃  水温21℃ 透明度1〜3M   | 
           
          
            | 今日はリフレッシュダイブで江ノ浦へ。透明度悪く、あいにくのコンディションでしたがCさんはニューウェットスーツでヤル気満々!スキルを思い出しながら、かわいいアライソコケギンポ、アオウミウシなどをノンビリ、ウォッチング。アオリイカの赤ちゃんも可愛かったですね。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月4日 金  | 
             富戸ヨコバマビーチ  | 
             気温25℃ 水温17℃ 透明度3〜8M    | 
           
          
            | 今日はファンダイブで富戸へ。伊豆で1、2の人気を誇る富戸も平日だとノンビリ出来ます。冷たい潮が入ってきたため、なんと水温17度!ビックリです。でも、水中は見渡す限りサカナ!クロホシイシモチや小アジの群れが見事です。その他、キンギョハナダイ、ミノカサゴ、カイワリなど、じっくりウォッチングしてきました。K君はイラが気に入ったようです。 | 
           
        
       
      
      
        
          
              | 
           
          
            こぢーご機嫌! 
            初伊豆満喫したかい?   
            次はどこ潜ろうか?   photo by S | 
           
        
       
      
       
       |