| 
         
      
        
          
            |  8月31日 日 | 
             宇佐美ビーチ   | 
             気温32℃ 水温24℃ 透明度3〜5M    | 
           
          
            8月の最後にやっと夏らしい天気になりました。透明度はわるかったものの気持ちよかったですよ。今日の見所はイワシの超大群を捕食しようとする数匹のカンパチ。 
            迫力満点でしばらくその場を離れられませんでした。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  8月29日 金 | 
             江ノ浦ボート&ビーチ | 
             気温31℃ 水温24℃ 透明度3〜8M | 
           
          
            今日はAD講習でした。ボートではイシダイ、メジナ、ネンブツダイの群れが相変わらず凄く迫力満点!。ビーチはアオリイカの子供、ちっちゃなクマノミ、トゲチョウチョウウオの幼魚など可愛い生物が増えてます。 
            K君、次はレスキューだ! | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  8月28日 木 | 
             福浦ビーチ  | 
             気温27℃ 水温24℃ 透明度5〜7M   | 
           
          
            | 今日はファンダイブで福浦へ。1本目に久々、タツノオトシゴを見ました。2本目はイソギンチャク畑まで足を延ばしたんですが、あちこちにイセエビが。他にも、アオリイカの産卵やヒラメ、ハナアナゴ、など見所満載でした。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  8月26日 火 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温31℃ 水温23℃ 透明度2〜6M   | 
           
          
            | 今日はOW講習とファンダイブで江ノ浦へ。暑い夏の日差しの中、水中は気持ちよかったですよ。アオリイカの子供の群れやソラスズメダイの群れを見て、講習生は幸せそうでした。ちっちゃなクマノミも可愛かったですね。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  8月24日 日 | 
             福浦ビーチ | 
             気温32℃ 水温23℃ 透明度5〜6M | 
           
          
            | 今日はファンダイブで福浦へ。アオリイカの産卵を目の前で見られたり、可愛いいセミホウボウ、クマノミ等をゆっくりウォッチング。久々のダイビングのHさん、日本で初ダイブのKさん、大満足の一日になったようです。次回は初島? | 
           
        
       
      
      
        
          
              | 
           
          
            いい天気でご機嫌でした♪ 
                  photo by yuri (H's camera) | 
           
        
       
      
       
      
        
          
            |  8月22日 金  | 
             江ノ浦ビーチ  | 
             気温30℃ 水温23℃ 透明度5〜6M  | 
           
          
            | 今日はドラえもんが見たいというリクエストで江ノ浦へ。まず、潜降したらアオリイカの子供が数十匹群れててビックリ!キンチャクダイの幼魚やアライソコケギンポなど、Mちゃんにとっては始めて見るサカナがたくさんいました。でも、気に入ったのはネコザメ&ドチザメだったようです。記念すべき10本目のダイビング、楽しかったですね。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  8月19日 火   | 
             宇佐美ビーチ   | 
             気温25℃ 水温23℃ 透明度5〜6M  | 
           
          
            | 今日はOW講習で宇佐美へ。潜降したらソラスズメダイの群れが凄い!カワいいトゲチョウチョウウオの幼魚もいました。いよいよ、ベストシーズンが近づいて来た感じです。講習も無事終了!Sちゃん、伊豆の海、いっぱい楽しみましょうね! | 
           
        
       
      
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 講習お疲れ〜、次はファンだね! | 
            ランチはテラスで優雅に♪ | 
           
          
            | photo by S | 
           
        
       
      
       
      
        
          
            |  8月18日 月 | 
             福浦ボ & ビ & ナイト | 
             気温26℃ 水温23℃ 透明度6〜8M | 
           
          
            | 今日はアドバンス講習でした。ビーチのが透明度が良く、巨大ヒラメやかわいいセミホウボウの幼魚を見る事が出来ました。講習生2人ともナビゲーションはバッチリでした。余談ですが行く途中に猿見ましたよ。ビックリ。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  8月17日 日  | 
             福浦ビーチ    | 
             気温25℃ 水温23℃ 透明度6〜8M  | 
           
          
            | 今日はOW講習で福浦へ。ここのところの天気のわりには透明度も良く、講習だったのですがフィッシュウォッチングもバッチリ楽しめました。アオリイカは目の前で見られるし、人気のクマノミ、ハナアナゴやクロアナゴなど講習生には全てが驚きだったみたいです。無事、講習終了おめでとうー。再来週はいよいよファンダイブ。楽しみ〜。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  8月15日 金  | 
             福浦ビーチ    | 
             気温24℃ 水温24℃ 透明度6〜8M  | 
           
          
            | 今日はファンダイブで福浦へ。大雨であいにくの天気でしたが1本目はいい所では透明度10M近くあり、意外と綺麗でした。イソギンチャク畑付近でアオリイカの産卵が見られました。水深3,4Mの所ではアオリイカの子供の群れが見られ、カワイかったですよ。2本目一気に透明度(3M位に)が落ちたのがちょっと残念でしたね。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  8月13日 水 | 
             宇佐美ビーチ  | 
             気温27℃ 水温24℃ 透明度5〜6M     | 
           
          
            | 今日はファンダイブで宇佐美へ。透明度はイマイチでしたが、幼魚・稚魚がそこら中に溢れ、海の中はとても賑やかです。残念ながらネコザメは見れませんでしたが、ヒラメやヒラタエイなどノンビリウォッチング。ランチもオーシャンビューのテラスで優雅に過ごしました。 | 
           
        
       
      
      
        
          
              | 
           
          
            お気に入りのMyウェットで 
            記念撮影! 
                          photo by Papa | 
           
        
       
      
       
      
        
          
            |  8月11日 月 | 
             江ノ浦ビーチ   | 
             気温30℃ 水温24℃ 透明度5〜6M     | 
           
          
            | 今日はOW講習で江ノ浦へ。台風明けで波うねりなく透明度もやや回復。天気にも恵まれ絶好のダイビング日和でした。毎度の事ですがソラスズメダイの群れに講習生は大喜び、不思議な形のサカナ、アオヤガラにビックリ。南の島に行かなくてもこんな近いところで綺麗な魚はいっぱいいるんですよ。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  8月7日 木 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温30℃ 水温23度 透明度3〜7M | 
           
          
            今日はOW講習で昨日に続き、江ノ浦へ。潜降するとソラスズメダイの群れがお出迎え。講習生はその時点で感動したそうです。2本目は人気のクマノミBABYをウォッチング!スキルもバッチリで1日目終了です。 
            明日以降、台風の影響が・・・。週末厳しそう(涙) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  8月6日 水 | 
             江ノ浦ビーチ  | 
             気温30℃ 水温22℃ 透明度5〜7M | 
           
          
            | 今日はファンダイブで江ノ浦へ。今日のお客さんのお気に入りはクマノミBABY。江ノ浦に今、クマノミは2匹いるんですがそのうちの1匹はホントちっちゃくてカワイイですよ。あと、初めて江ノ浦名物ドラえもんにもご対面!とりあえず、願い事したみたいです。叶わないと思いますが(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  8月4日 月  | 
             宇佐美ビーチ  | 
             気温31℃ 水温23℃ 透明度10〜12M  | 
           
          
            | 今日はファンダイブで宇佐美へ。天気良く、透明度も良くコンディションは最高でした。中層はアカカマスの群れ、ゴロタを覗くとネコザメ、砂地にはヒラタエイなど、のんびりフィッシュウォッチングを楽しみました。幼魚、稚魚もたくさん見られます。水中、賑やかですよ。 | 
           
        
       
      
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | ヒラタエイ | 
            ネコザメ | 
           
          
            | photo by F | 
           
        
       
      
       
      
        
          
            |  8月2日 土 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温28℃ 水温22℃ 透明度6〜10M | 
           
          
            今日はOW講習&ファンダイブで江ノ浦へ。コンディションは良好で絶好のダイビング日和でした。エントリーするとソラスズメダイの幼魚が群れてて講習生も大喜び! 
            2本目は人気のクマノミもしっかりウォッチングし、講習も無事終了。ファンダイブではちょっとナビゲーションの練習をしました。 | 
           
        
       
      
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | クマノミ | 
            マダコ | 
           
          
            | photo by Shigeta | 
           
        
       
      
       
       |