| 
         
      
        
          
            |  9月28日 日    | 
             福浦ビーチ   | 
             気温26℃ 水温24℃ 透明度5〜7M | 
           
          
            | 今日はファンダイブ&OW講習で福浦へ。朝のうちは良かったのですがお昼に近づくにつれ、うねりが大きくなりファンダイブ、講習ともに午後からの2本目は安全の為中止となりました。水中はツノダシなども見られるようになり賑やかになってきてますよ。 | 
           
        
       
      
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 耳抜きも余裕♪良かった良かった | 
            次は30本記念だー! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ちょっと大きめのクマノミ | 
            ツノダシ | 
           
          
            | photo by S | 
           
        
       
      
       
       
      
        
          
            |  9月24日 水    | 
             福浦ビーチ   | 
             気温25℃ 水温23℃ 透明度10M | 
           
          
            昨日に続きファンダイブで福浦へ。だいぶ海の色が青くなり、コンディションは上昇中です。今日も、キビナゴの超大群、カマスの大群など、ダイビング中に何度も群れに遭遇しました。いい季節になってきましたよー。 
            そして、Sちゃんは10本記念のダイブでした。おめでとう!ということで、この後、飲み会だー。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  9年23日 火 | 
             福浦ボート | 
             気温25℃ 水温24℃ 透明度10M | 
           
          
            | 今日は福浦のNEWボートポイントへ行ってきました。深度が深く中級者向けですがドロップオフがあって地形が面白く、ソフトコーラルもビッシリついててカラフルです。もちろん、魚影も濃いです。すごーく面白いポイントで、これから何度も行く事になるでしょう。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  9月20日 土  | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温25℃ 水温24℃ 透明度6〜10M | 
           
          
            | 今日はファンダイブで江ノ浦へ。コンディション良好とはいえない状況でしたがそれでも潜降すると透明度はまずまずでした。久々のファンダイブで初の江ノ浦だったM夫妻。かわいいクマノミやアオリイカの子供の群れ、ネコザメにドチザメ。そしてドラえもん。ちょっとハプニングあったものの(笑)楽しんでいただけたようでなによりです。これからもたくさん潜りましょうね。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  9月19日 金    | 
             川奈ビーチ   | 
             気温31℃ 水温24℃ 透明度8〜10M | 
           
          
            今日はファンダイブで久々、川奈へ。天気良く、コンディションは良好でした。ナンヨウツバメウオの幼魚、ネジリンボウ、トゲチョウチョウウオの幼魚などかわいい魚をゆっくりウォッチング!魚影もだいぶ濃くなってきました。 
            ただ、明日以降、台風の影響が気になりますね。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  9月17日 水 | 
             初島ビーチ | 
             気温28℃ 水温25℃ 透明度6〜10M | 
           
          
            | 今日はリクエストで初島へ。2本目は透明度がかなり、落ちてしまいましたがキビナゴの超大群は圧巻!しばらく皆で見とれてましたね。あとはタカベの群れやスズメダイの群れなど、魚だらけって感じでした。ムレハタタテダイなどかわいい魚もいっぱいいましたよ。 | 
           
        
       
      
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | photo by Saito | 
           
        
       
      
       
      
        
          
            |  9月16日 火 | 
             宇佐美ビーチ | 
             気温28℃ 水温23℃ 透明度3〜5M | 
           
          
            今日は北川ボートの予定でしたが海況不良で急遽、宇佐美へ。巨大ヒラメがいたり、イサキの群れやアカカマスの群れに遭遇しました。 
            沖に何故か潜水艦が・・・・。なんだったんだろう。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  9月15日 月 | 
             江ノ浦ビーチ  | 
             気温31℃ 水温23℃ 透明度3〜8M     | 
           
          
            今日はファンダイブで江ノ浦へ。エントリー付近に今年もまたナンヨウツバメウオの幼魚が現れました。いよいよシーズン到来って感じです。また、巨大イシダイ(60センチ位)がかなりそばまで近寄ってきてくれたりして面白かったですよ。 
            そしてHちゃん、記念すべき10本、おめでとう!このあと、飲み会だー。 | 
           
        
       
      
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | photo by Shigeta | 
           
        
       
      
       
      
        
          
            |  9月9日 火  | 
             江ノ浦ビーチ  | 
             気温31℃ 水温24℃ 透明度2〜8M    | 
           
          
            今日はファンダイブで江の浦へ。天気は快晴、気持ち良いダイビングになりました。 
            Kさんは初めての江の浦なので、名物のドラえもん、ネコザメ&ドチザメを見て喜んでました。水中ではSさんのデジカメでバッチリ記念撮影。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  9月7日 日 | 
             福浦ビーチ | 
             気温26℃ 水温24℃ 透明度3〜4M | 
           
          
            今日はOW講習&ファンダイブで福浦へ。あいにくの透明度でしたが福浦はダイバーで大賑わい。いよいよ、本当のダイビングのシーズンが始まりますね。 
            そして、Tちゃん、Iちゃん、講習終了。ご苦労様〜。 | 
           
        
       
      
      
        
          
              | 
           
          
            | photo by Yuri (S's camera) | 
           
        
       
      
       
      
        
          
            |  9月6日 土   | 
             江ノ浦ボート | 
             気温30℃ 水温24℃ 透明度3〜6M | 
           
          
            | 今日はファンダイブで江ノ浦へ。ここのところ、天気が良く、毎日、気持ちいいダイビングが出来ます。まだ、かわいいアオリイカの子供の群れ、見られますよ! | 
           
        
       
      
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | ちっちゃなクマノミ | 
            江ノ浦名物 ドラえもん、魚をかじる !? | 
           
          
            | photo by shigeta | 
           
        
       
      
       
      
        
          
            |  9月5日 金   | 
             井田ビーチ  | 
             気温27℃ 水温25℃ 透明度10〜13M | 
           
          
            | 今日は久々ファンダイブで井田へ。一言、凄かった!キビナゴ超大群、マアジの群れ、マツバスズメダイの群れ、クロホシイシモチの群れなど、魚だらけ!その他、かわいいモンツキハギの幼魚、トゲチョウチョウウオの幼魚、ムレハタタテダイの幼魚など見所満載!透明度も良く、やっぱり井田は凄かった。 | 
           
        
       
      
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | photo by S | 
           
        
       
      
       
      
        
          
            |  9月3日 水  | 
             福浦ビーチ  | 
             気温30℃ 水温24℃ 透明度5〜7M  | 
           
          
            | 今日はOW講習で福浦へ。講習生のTさんは今月で定年だそうですがとにかく若い。スキルもバッチリなので2本目は、ほとんどフィッシュウォッチングでした。ハナアナゴやミナミホタテウミヘビに驚いたようです。金曜日のファンダイブ、楽しみですね〜。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  9月2日 火  | 
             福浦ビーチ   | 
             気温30℃ 水温24℃ 透明度5〜6M    | 
           
          
            | 今日はファンダイブで福浦へ。SちゃんもAちゃんも初めてのファンダイブなのでノンビリ、フィッシュウォッチングを楽しみました。目の前でアオリイカを見たり、砂地のハナアナゴやヒメジ類を観察したり、海を満喫。ランチは人気のカレー屋さんでした。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  9月1日 月  | 
             江ノ浦ビーチ  | 
             気温30℃ 水温24℃ 透明度5〜6M  | 
           
          
            | 今日はOW講習で江ノ浦へ。講習で潜る浅場でもアオリイカの子供たち、ソラスズメダイの群れなど、充分楽しめますね。講習生はちっちゃなアミメハギがお気に入り。かわいいですよ〜。 | 
           
        
       
       
       |