| 
         
       
      
        
          
            |  5月29日 土 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温25℃ 水温18℃ 透明度3〜6M | 
           
          
            | 今日はOW講習&ファンダイブで江ノ浦へ。講習のYさんは浅場に魚がたくさんいることに驚いたようです。ファンダイブのKさんは初めてみるアオリイカの産卵に大喜びしてました。天気も良く、透明度はイマイチでしたが良いダイビング日和でした。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  5月28日 金 | 
             福浦ボート | 
             気温24℃ 水温18℃ 透明度4〜8M | 
           
          
            | 今日はAD講習で福浦へ。Tさんは人気のアオキダシでディープダイビングを楽しみました。2本目、透明度が落ちてしまったのは残念でしたが、イサキの幼魚の群れは圧巻でしたね。無事にアドバンス終了です。おめでとうございま〜す。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | バックロールエントリーに緊張? | 
            初ボートいかがでしたか! | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  5月23日 日 | 
             宇佐美ビーチ | 
             気温18℃ 水温18℃ 透明度5〜7M | 
           
          
            | 今日はファンダイブで宇佐美へ。台風後、コンディションは回復しつつあります。海も空いていたのでじっくりフィッシュウォッチングを楽しみました。ベニイザリウオ、タツノトシゴ、ダイナンウミヘビ、コウイカ、ボウズコウイカ、ヒラメ、ネコザメなどがいました。そうそう、真っ赤な可愛いダンゴウオもだいぶ大きくなりましたよ。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  5月19日 水 | 
             福浦ビーチ・ナイト | 
             気温21℃ 水温18℃ 透明度5〜7M | 
           
          
            | 今日はAD講習で福浦へ。あいにくの天気でしたがナイトダイビングは大興奮でした。夜光虫が綺麗なのはもちろん、1.5メートル級のドチザメが目の前に現れたり、ヒラタエイ、シビレエイ、ハチ、ハナアナゴなどわんさか!凄かったです。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | ミツボシ・クマノミご一行様 | 
            ヒラタエイ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | Tさん、赤黒のドライ決まってます♪ | 
            福浦のニューアイドル・ミーちゃん 
            (仮称)、よろしくニャン!だそうです | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  5月11日 火 | 
             富戸ビーチ | 
             気温26℃ 水温17℃ 透明度10〜12M | 
           
          
            | 初夏のような天気の中、久々、富戸へ。透明度もここ最近ではバツグンに良かったですね。魚影も濃く、海をワイドに感じる事が出来ました。さすがの富戸も平日なんで空いていてノンビリと潜れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | それにしてもTさん、若い(笑) | 
            群れ・群れ・群れでした。 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 待ってました、この透明度! | 
            ガオー、トラウツボ | 
           
          
            | photo by Saito | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  5月9日 日 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温20℃ 水温17℃ 透明度5〜7M | 
           
          
            | 今日はファンダイブで江ノ浦へ。この時期のダイバーのお楽しみ、アオリイカの産卵が始ってます!初めて見るTさんは大喜びでした。そのほか、ホソフウライオウオ?、アライソコケギンポ、ハナハゼなど、のんびりフィッシュウォッチングを楽しみました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | ムカデミノウミウシのドアップ | 
            ホソフウライウオ(?) | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  5月8日 土 | 
             福浦ボート&ビーチ | 
             気温20℃ 水温17℃ 透明度5〜8M | 
           
          
            | 今日はファンダイブで地形派にはたまらないボートポイント「アオキダシ」へ。透明度も回復しつつあるので充分、地形の豪快さを楽しんできました。各種ウミウシもたくさん、いますよ。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  5月7日 金 | 
             宇佐美ビーチ | 
             気温24℃ 水温16℃ 透明度5〜8M | 
           
          
            | 今日、Nちゃんの10本記念はビーチ貸切でノンビリ、フィッシュウォチングを楽しみました。初めてみる物ばかりで感激したようですよ。ダンゴウオ、シビレエイ、ミノカサゴ、キヌバリ、ジボガウミウシ、ヒロウミウシ、シロウミウシ、スミゾメミノウミウシ、などです。ちょっと、コンディションも良くなってきましたね。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  5月5日 水 | 
             宇佐美ビーチ | 
             気温18℃ 水温17℃ 透明度3〜6M | 
           
          
            GW最終日は道も海も空いていて透明度もGW中では一番良かったですね。久々のSちゃんとTクンとのんびりフィッシュウォッチングをしてきました。 
            サカタザメ、シビレエイ、ヒラタエイ、イザリウオ、タツノオトシゴ、ジボガウミウシ、ミノカサゴなどがいましたよ。ゴールデンウィークは最終日が狙い目かも。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  5月3日 月 | 
             宇佐美ボート | 
             気温22℃ 水温16℃ 透明度2〜4M | 
           
          
            | 昨日に引き続き、宇佐美へ。透明度悪くても、カラフルなソフトコーラルが充分、楽しめます。今日は、生物もベニイザリウオ、アカホシカクレエビ、キイロイボウミウシ、などを見ることが出来ました。Kさん、30本、おめでとう! | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  5月2日 日 | 
             宇佐美ボート  | 
             気温17℃ 水温16℃ 透明度2M | 
           
          
            | 今日はファンダイブで宇佐美へ。まだまだ、春濁りなんですがライトを持って潜ると面白いですよ。巨大ヒラメは今日もいました。Kさん、イタズラはいけません、罰当たりますよ(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  5月1日 土 | 
             福浦ビーチ | 
             気温24℃ 水温17℃ 透明度1〜2M | 
           
          
            | 今日はレインボー初のビーチ&バーベキュー。総勢13人で張り切って行ったものの透明度があまりにも悪く1本でダイビングは中止になってしまいました。しかしバーベキューは大盛り上がりでしたよ〜。 | 
           
        
       
       
       |