| 
         
       
      
        
          
            |  7月27日 火 | 
             福浦ビーチ | 
             気温31℃ 水温23℃ 透明度8M | 
           
          
            | 今日はOW講習&ファンダイブでした。台風が近づいてますがコンディションはまだ良好でした。講習生のSちゃんはなぜかウニに大喜び(笑)あと1日、頑張りましょう!ファンダイブのNさん、Tくんはシラスの群れにアタックするカマスを目撃。その他、巨大イザリウオ、コロダイ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、ハタタテダイなど、見所満載でした。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            「楽しかった〜」とSちゃん。 
            何故かバックにロシア人(笑) | 
            台風来るな〜!と願うが・・・ | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月26日 月 | 
             福浦ボート | 
             気温29℃ 水温23℃ 透明度10〜12M | 
           
          
            | 今日は久々にボートでアオキダシ&リトルシャークへ。透明度も上々でアオキダシでは地形を楽しみ、リトルシャークではシラスの超大群にビックリさせられました。シラスで前が見えないくらいでした。その他、トビエイも見れましたよ。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月25日 日 | 
             宇佐美ビーチ | 
             気温30℃ 水温23℃ 透明度6〜8M | 
           
          
            | 今日も天気良く海のコンディションは良好で、宇佐美はダイバーで大賑わいでした。水中も魚が多く、大賑わいです。ウェットスーツで潜るのがが気持ちいい季節ですよ。今日のメンバーの皆さんは初めての宇佐美を堪能したようです | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月24日 土 | 
             宇佐美ビーチ | 
             気温31℃ 水温23℃ 透明度8M | 
           
          
            | 今日は男5人でファンダイブでした。相変わらずコンディションは良好で、アジ、チャガラ、ネンブツダイなど群れが非常に多かったです。タツノオトシゴのペアも可愛かったですよ。砂地には今日もヒラタエイがアチコチに居ました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | アオリイカ、かなり近寄ってきました | 
            何気に綺麗なニシキハゼ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ペアで居ましたよ〜 | 
            コロダイの若魚です | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月23日 金 | 
             宇佐美ビーチ | 
             気温30℃ 水温23℃ 透明度8〜10M | 
           
          
            今日はファンダイブで宇佐美へ。Rちゃんとマンツーマンでのんびりフィッシュウォッチングを楽しんできました。アジの群れは圧巻でしたね。砂地にはシビレエイやヒラタエイなども見れました。夏真っ盛りですが平日だとノンビリ潜れますよ。 
            【お詫び】 
            メンバーの皆様には自分の不注意で怪我をしてしまい大変ご迷惑を掛け、申し訳ありませんでした。今日から復活です。これからもよろしくお願いします。 
                                          レインボーダイビング 小櫃 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月6日 火 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温28℃ 水温21℃ 透明度6〜8M | 
           
          
            | 今日はリフレッシュダイブで江ノ浦へ。Yさんは2年ぶりのダイビングということで1本目はマンツーマンで思い出しながらのんびりダイビング。2本目は余裕が出来て、たっぷりフィッシュウォッチングを楽しみ砂地まで行ってアオリイカのハッチアウトまで見れました。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月5日 月 | 
             宇佐美ビーチ | 
             気温28℃ 水温21℃ 透明度8〜10M | 
           
          
            今日はOW講習&ファンダイブで宇佐美へ。講習生のEちゃんは想像していた以上に魚が見れたと大喜びでした。スキルもバッチリで次回でいよいよダイバーですね。 
            そして、Mさん、サイパンに向けてついに復活!ヒラタエイやシビレエイ、ベニイザリウオなど見れて大満足のようでした。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | Eちゃん、余裕のVサイン | 
            復活のVサイン(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 透明度、まずまずでしたよ | 
            毎度毎度の宇佐美ランチ | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月4日 日 | 
             川奈ビーチ | 
             気温27℃ 水温22℃ 透明度10M | 
           
          
            | 久々の川奈は台風一過でうねりなく、透明度も良くコンディションは上々でした。水中はもう、お魚だらけで、夏真っ盛りという感じです。気持ちよいダイビングが出来て、Kさん、Tくん、大喜びでした。Tくん、10本おめでとう。 | 
           
        
       
       
       |