| 
         
      
        
          
            |  3月27日 日 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温16℃ 水温14℃ 透明度8〜12M | 
           
          
            | 今日はポカポカ陽気で気持ちよかったです。しかも春濁りは何処へやら。特に浅場は青く綺麗でした。また、キビナゴの群れは圧巻!ノンビリ楽しいダイビングでした。Uちゃんは初ドラえもんでした(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  3月20日 日 | 
             福浦ビーチ | 
             気温13℃ 水温13℃ 透明度4〜6M | 
           
          
            | 連休2日目は渋滞でした。水中はペアのクマノミは元気です。タツノオトシゴも健在です。その他、コウイカ、キヌバリなどがいました。ビックリした事にKくん、今年の初潜りでした。これからペースあげるみたいです。ハワイで100本なるか!無理ですね(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  3月19日 土 | 
             宇佐美ビーチ | 
             気温13℃ 水温14℃ 透明度5〜8M | 
           
          
            | 連休初日は渋滞も無く宇佐美へ。しかし、ダイバーで海は賑わってました。春濁り、しかも魚も少なめでしたがキイロウミコチョウ、オオウミウマなどがみれました。そしてOちゃん、20本、おめでとう! | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  3月16日 水 | 
             富戸ビーチ | 
             気温17℃ 水温14℃ 透明度5〜8M | 
           
          
            | 今日はポカポカ陽気の中、富戸へ。平日なのでさすがの富戸もガラガラでした。まだまだ水温は低いですが、水中は春っぽくなってきてのんびりフィッシュウォッチングを楽しんできました。オオモンハタ、ベニイザリウオ、キンチャクダイ、シラコダイ、ヒロウミウシなどがいました。陸上ではリスもいましたよ。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  3月13日 日 | 
             江ノ浦ボート&ビーチ | 
             気温10℃ 水温14℃ 透明度5〜8M | 
           
          
            | 今日は久々に江ノ浦ボートでした。透明度はイマイチでしたが、スズメダイは壁のように群れていてイシダイも10匹位の群れが目の前を通り過ぎたり、魚影がものすごく濃くKさん、絶叫って感じでした。また、ニシキウミウシ、ムカデミノウミウシなどウミウシもいっぱい発見できました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | アオウミウシ | 
            シロウミウシ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | サラサウミウシ | 
            見よ、この透明度!ボートポイントは 
            お花畑みたい(水深20M付近) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            今日のランチは「山姥」 
            良い感じですよ | 
            メンコロ定食にご満悦な 
            グルメ隊々長のKさん | 
           
          
            | photo by Kiyo | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  3月12日 土 | 
             川奈ビーチ  | 
            気温16℃ 水温13℃ 透明度6〜8M | 
           
          
            | 今日はファンダイブで川奈へ。相変わらず、お魚いっぱい、群れいっぱいでしたが、いよいよ春濁り?透明度が落ちましたね。こんなときはマクロウォッチングが楽しいですね。ダンゴウオやサギフエも登場です。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  3月11日 金 | 
             宇佐美ボート&ビーチ | 
             気温12℃ 水温14℃ 透明度10M | 
           
          
            | 今日はファンダイブで宇佐美へ。ビーチもボートも見所満載でした。巨大ヒラメ、アカエイ、ヒラタエイ、マツカサウオ、巨大ネコザメ、ベニイザリウオ、キビナゴの群れなどが見られました。また、ウミウシ系はキイロウミウシ、キイロイボウミウシ、サガミリュウグウウミウシ、ハナオトメウミウシ、ホソジマオトメウミウシ、キイロウミコチョウなど見られ、楽しめました。そしてTくん、50本、おめでとう! | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 今年中に100本かな〜 | 
            今日からイタリアンレストランに 
            なりました。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  3月1日 火 | 
             福浦ビーチ | 
             気温10℃ 水温14℃ 透明度12〜15M | 
           
          
            | 今日も天気予報では雪マーク、しかし晴れてダイビング中はポカポカ。海も絶好調でした。エントリー付近のボラの子供の群れは可愛くて癒されますよ。タツノオトシゴ、クマノミ、ミツボシ、ミノカサゴも健在です。巨大ヒラメも発見し、Nちゃん、大満足の1日でした。  | 
           
        
       
       
       |