| 
         
      
        
          
            |  4月29日 金 | 
             宇佐美ビーチ | 
             気温28℃ 水温15℃ 透明度6〜8M | 
           
          
            | GW初日は宇佐美へ。強い西風のおかげで透明度がやや回復していて、まずまずのコンディションでした。やはり今日もキビナゴの群れは凄かったですよ〜。なんだか分からない稚魚が増えてますね。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 透明度、やや回復! | 
            人気者のベニイザリウオ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 穏やかでしたよ〜 | 
            ランチは「笑ぎょ」にて、 
            かきフライ定食美味でした。 | 
           
          
            | photo by S | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  4月26日 火 | 
             宇佐美ビーチ | 
             気温20℃ 水温16℃ 透明度2〜3M | 
           
          
            | 今日はTさんの復活ダイブでした。キビナゴの群れは今日も圧巻でした。巨大ヒラメもいました。ベニイザリウオも居ついているので、じっくり見ることが出来ますよ。早く透明度、良くならないかと祈るばかりです。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | Tさん、復活! | 
            海老とコヤリイカの 
            パスタを食べました | 
           
          
            | photo by T | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  4月24日 日 | 
             宇佐美ビーチ | 
             気温18℃ 水温15℃ 透明度2〜5M | 
           
          
            | 今日はファンダイブで宇佐美へ。残念ながら透明度が悪かったです。今の時期は仕方ないですね。そんな中、キビナゴの群れはド迫力でした。ペアのベニイザリウオも可愛かったですよ。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  4月23日 土 | 
             福浦ビーチ | 
             気温19℃ 水温15℃ 透明度5〜6M | 
           
          
            今日はファンダイブで福浦へ。天気良く、気持ち良いダイビングが楽しめました。 
            スズメダイの群れ、クマノミ、アオリイカ、キヌバリ、ヒラタエイ、ゼブラガニ、イセエビ、ニジギンポなどが見られましたよ。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  4月17日 日 | 
             井田ビーチ | 
             気温23℃ 水温16℃ 透明度10〜12M | 
           
          
            | 今日は久々に井田へ。相変わらず、スズメダイ、クロホシイシモチ、タカベ等が物凄い群れでした。男3人でのんびりフィッシュウォッチングを楽しんできました。なんか赤潮が・・・ | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | スズメダイの群れは大迫力 | 
            越冬しました! | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  4月16日 土 | 
              富戸ビーチ | 
             気温18℃ 水温14℃ 透明度4〜5M | 
           
          
            | 今日はファンダイブ富戸へ。さすがの富戸も春濁り真っ只中でしたが、オオモンハタ、ホウボウ、コガネスズメダイ、メイタガレイ、キンチャクダイ、トラウツボなどを見てノンビリ潜ってきました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 食べると美味しいよ〜(笑) | 
            富戸ではよく見ますよ | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  4月10日 日 | 
             福浦ビーチ | 
             気温20℃ 水温15℃ 透明度2〜3M | 
           
          
            | 今日は総勢10名で福浦へ。あいにくの透明度だったのですが、2チームに分かれ宝探しで遊びました。ダイビング後は海鮮バーベキューで大盛り上がりでした。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 今回は2組。まず先発隊 | 
            見よ、この(不)透明度(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 後発隊、いってきま〜す! | 
            Hくん、お宝ゲット | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | クマノミ、大きくなりました。 | 
            鼻血じゃないですよ(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | んでは、カンパーイ♪ | 
            今回、アワビ1人1コ超!! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | レインボー名物、イカ焼きそば | 
            飲みすぎ注意(笑)もう、遅い。 | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  4月6日 水 | 
             江ノ浦ボート・ビーチ | 
             気温20℃ 水温14℃ 透明度5M | 
           
          
            今日も江ノ浦へ。透明度がイマイチだったので、マクロウォッチングを楽しみました。 
            ガラスハゼ、ジボガウミウシ、ハナオトメウミウシなどがいました。しかし今日はダンゴウオが見つからなかったです。残念! | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  4月3日 日 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温18℃ 水温13℃ 透明度8〜10M | 
           
          
            | 今日は里帰りHちゃんと江ノ浦へ。天気良く、透明度良く、コンディションは上々でした。キビナゴの群れ、アオリイカ、アライソコケギンポなどレギュラー陣のほかにダンゴウオ、アンコウなどが見れて、Hちゃん大喜びでした。ダンゴウオは5ミリくらいの大きさで可愛かったですね。それに比べてアンコウはやはりグロかった(笑) | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            お久しぶりで〜す。 
            青森は寒いよ〜雪も凄いよ〜 | 
            Hちゃん、リクエストでカレー屋へ。 
            ベジタブルスープカレーをチョイス | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  4月2日 土 | 
             宇佐美ビーチ | 
             気温14℃ 水温14℃ 透明度3〜5M | 
           
          
            | 今日はK夫妻と宇佐美へ。残念ながら透明度、またダウンです。そんななかでも、物凄いキビナゴの群れに囲まれたり、巨大アワビ、巨大ヒラメなど発見です。これからもご夫婦でダイビングを楽しんでくださいね〜。 | 
           
        
       
       
       |