| 
         
      
        
          
            |  5月27日 土 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温19℃ 水温18℃ 透明度2〜7M | 
           
          
            | 今日もアオリイカ狙いで江ノ浦へ。浅場の透明度が落ちましたが、アオリイカは昨日よりさらに凄くなっていましたね。もう、圧巻です!その他、イザリウオ、サツマカサゴ、ハナアナゴなどが見れました。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  5月26日 金 | 
             江ノ浦ビーチ | 
            気温22℃ 水温18℃ 透明度5〜7M | 
           
          
            | 今日はOW講習&ファンダイブで江ノ浦へ。Cちゃん、無事講習終了です。長かったね〜(笑)これから、どんどん潜ろうね〜!まずは相方に追いつかねば。ファンダイブのNちゃんはアオリイカの大フィーバーに大興奮!化け物のような大ダコもビックリでしたね。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | Cちゃん、ついに認定♪ | 
            Nちゃん、20本ももうすぐだ〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | アオリイカ・フィーバー中 | 
            ランチはベッセル江ノ浦 | 
           
          
            | photo by S | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  5月23日 火 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温21℃ 水温17℃ 透明度5〜7M | 
           
          
            | 今日はアオリイカ狙いで江ノ浦へ。産卵床でかなり粘ったのですが現れず、諦めムードに。しか〜し、仙崎?だったら絶対、諦めないだろうとさらに粘ったら、ついに現れました〜!これも海猿効果か〜(笑)なんと、アオリイカ30杯。Tちゃん、絶叫でした。10本、おめでとう! | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  5月19日 金 | 
             福浦ビーチ | 
             気温21℃ 水温17℃ 透明度5〜8M | 
           
          
            | 今日はダンゴウオ探しでした。赤3匹、緑?1匹で計4匹、見れてAちゃん大喜びでした。可愛かったですね〜。その他、ネコザメの子供やヒラタエイ、クマノミ、ハナアナゴなど見所満載でした。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  5月13日 土 | 
             福浦ボート | 
             気温15℃ 水温16℃ 透明度5〜8M | 
           
          
            | 今日はJちゃんのAD講習で福浦へ。アオキダシではイサキの幼魚の群れ、リトルシャークではネコザメ、ベニイザリウオなどが見れました。Jちゃん、無事、AD講習終了です。おめでとう〜!今度は一緒に空を見よう?!?! | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | Jちゃん、安全停止中 | 
            『俺はお前のバディだ』と言ったとか 
            言わないとか(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | Jちゃん、初ネコザメ | 
            『仙崎、上がって来いっ』と言ったとか 
            言わないとか(笑) | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  5月10日 水 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温22℃ 水温16℃ 透明度5〜6M | 
           
          
            今日は下川さんと環菜?を連れて江ノ浦へ。捜索対象はアオリイカ!粘ったかいありました。10ぱい以上のアオリイカが現れました。何事も諦めてはいけないという事です。 
            昨日、レイトショーで「LIMIT OF LOVE海猿」を見ちゃった為、こんなログになっちゃいました。すいませ〜ん。潜ってて、何故か空が見たくなりました?!?! | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 「大輔くん、どこにいるの?」 | 
            アオリイカの卵。 
            日に日に増えていきます | 
           
        
       
      
        
          
              | 
           
          
            | 「オーシャンズ」にて?!?! | 
           
          
            | photo by S | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  5月6日 土 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温24℃ 水温15℃ 透明度5〜8M | 
           
          
            | 今日はN夫妻と江ノ浦へ。ついについに始まりました、アオリイカの産卵!1本目は不発でしたが2本目はバッチリ見れました。これからが楽しみですね。あと、ミズクラゲが大量発生してます。そんなことはともかくHさん、Mさん、20本おめでとうございます。目指せ、年内50本ですね〜! | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  5月5日 金 | 
             宇佐美ビーチ | 
             気温23℃ 水温15℃ 透明度4〜6M | 
           
          
            | 今日は大渋滞の中、宇佐美へ。さほどダイバーも多くなく、のんびりフィッシュウォッチングを楽しんできました。シビレエイ、ミノカサゴ、ハナアナゴ、モクズショイ、ボウズコウイカなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | シビレエイ発見! | 
            砂地のハゼを狙ってます | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  5月3日 水 | 
             江ノ浦ボート&ビーチ | 
             気温18℃ 水温15℃ 透明度3〜4M | 
           
          
            | 今日は久々、江ノ浦ボートでした。天気は良く気持ちよかったですよ。ボートポイントは相変わらず、イシダイの群れなど物凄い魚影の濃さなんですが、あまり良く見えませんでした(笑) | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | タコっで〜す | 
            シロウミウシ、いっぱいいました | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  5月2日 火 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温17℃ 水温15℃ 透明度5〜8M | 
           
          
            | 今日は大雨雷雨の予報だったので、初島予定を変更して江ノ浦へ行って来ました。透明度はまあまあでした。クロホシイシモチやウミタナゴなどが群れていて、水中は賑やかになってきました。しかし、1本目浮上したら予報通り大雨雷雨。一気に川の水が入り込み視界不良で2本目は残念ながら中止に・・・Zっちは低気圧ガールと命名されました(笑) | 
           
        
       
      
        
          
              | 
           
          
            | やっぱり飲んだ、この2人(笑) | 
           
        
       
       
       |