| 
         
      
        
          
            |  6月28日 土  | 
              江ノ浦ビーチ | 
             気温24℃ 水温19℃ 透明度5〜8M | 
           
          
            | 今日はレインボー最年少14歳のMくんのOW講習でした。スキル、バッチリで無事終了です。念願のウツボも最後の最後に見れて良かったね。これから、どんどん潜りに行きましょう〜! | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | Tと一緒だと親子みたい(笑) | 
            久々、ベッセルでランチです | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月25日 水  | 
              福浦ビーチ・ナイト | 
             気温24℃ 水温20℃ 透明度3〜4M | 
           
          
            | 今日は、AD講習で福浦へ。Sちゃん、Yちゃんは透明度悪いなか、心配されたナビゲーションは完璧でした!急遽、出番のKちゃんはズッコケましたが(笑)そしてナイトは、とにかく夜光虫がキレイで、みんな大喜びでした。最後のネコザメもビックリでしたね!Yちゃん、Sちゃん、無事講習終了、おめでとう〜!さぁ、ハワイだ〜! | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            さあ、これからナイトです。 
            なぜかTちゃんも・・・・ | 
            カレー食べながらログ付けです | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月21日 土  | 
              江ノ浦ボート | 
             気温21℃ 水温20℃ 透明度5〜7M | 
           
          
            | 今日は、久々、江ノ浦でボートダイブしてきました。ここもソフトコーラルが咲き乱れキレイでした。そして至る所ウミウシが。ウミウシ好きのMちんは大興奮でした。Zっちは、次はいよいよハワイで〜す! | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 今日のウミウシ@ | 
            今日のウミウシA | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 今日のウミウシB | 
            イザリはペアでいました | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            10数年の付き合いながら、 
            滅多に一緒に潜りません(笑) | 
            辛いの大好きZっちと苦手なMちん | 
           
          
            | photo by M | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月18日 水  | 
              福浦ボート | 
             気温24℃ 水温20℃ 透明度3M | 
           
          
            | 今日はAD講習で福浦へ。透明度はここ最近では一番悪かったですね〜(涙)でも、Yちゃん、Sちゃんは再来週のハワイに向け気合充分!来週はお楽しみのナイトダイビングで〜す。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 何故か一人、食欲ナシ(笑) | 
            食べちゃうぞ〜〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
           
          
            そう、私、食欲ナシ・・・・・・ 
            でもハワイでは食うぞ〜〜! | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月17日 火  | 
              宇佐美ボ・ビ | 
             気温24℃ 水温20℃ 透明度5〜8M | 
           
          
            | 今日は久々、宇佐美のボートです。相変わらずソフトコーラルはキレイでお花畑みたいです。魚影も濃く面白かったですね。トビエイ狙いでしたが、残念ながら不発でした〜。さあ、Nさん、吉岡、次はハワイだ〜! | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            再来週は食うぞ〜〜〜! 
            買うぞ〜〜〜〜!(笑) | 
            ペプシ・ブルーハワイ! 
            はっきり言って○○い(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月15日 日  | 
              伊豆大島・野田浜 | 
             気温23℃ 水温19℃ 透明度5〜8M | 
           
          
            | 2日目はアーチがあることで有名な、地形の面白い野田浜へ。アーチの下には、アカハタ・イシガキダイ・イタチウオ・マツカサウオ・イセエビ・セミエビなどが見れました。そして、また巨大ネコザメが!大島は今、ネコザメはもちろん、ドチザメ・ニタリ・ハンマーまで目撃されてますよ〜。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | やっぱ、オチビは可愛いな〜〜 | 
            いい構図ですね〜〜〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 何気に意気投合〜(笑) | 
            アーチの下に 
            マツカサウオがいました | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | そしてイシガキダイもいました | 
            エキサイティングな3ダイブでした。 
            また、来るぞ〜〜〜〜〜 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月14日 土  | 
              伊豆大島・秋の浜 | 
             気温25℃ 水温20℃ 透明度7〜8M | 
           
          
            | 大島ツアー初日は、人気のポイント秋の浜へ。透明度はイマイチでしたが、水中はエキサイティングでしたよ。アジ・イサキの群れに遭遇!クマノミは爪のサイズのベイビーを発見して、みんな大喜びでした。そして極めつけは、超〜巨大ネコザメ!分かりやすく言うと、Uちゃん以上のデカさ(笑)でも本当なんです。ビックリでした! | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 初・大島にご満悦なSさん! | 
            Fさんも大はしゃぎ〜〜〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | レインボーのムードメーカー?!?! | 
            爪サイズのクマノミ。可愛い過ぎます | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 初・大島じゃあ〜〜〜〜! | 
            天気良〜し、海、オモロ〜! | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月11日 水  | 
              福浦ボート | 
             気温23℃ 水温20℃ 透明度7〜10M | 
           
          
            | 今日は久々に福浦でボートダイビング(アオキダシ&リトルシャーク)を楽しみました。アジ、スズメダイなどの群れが凄かったですよ。Nさんはハワイで50本に向けてカウントダウンです! | 
           
        
       
      
        
          
              | 
           
          
            | ランチは2時過ぎ、腹ペコだ〜〜 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月10日 火  | 
              江ノ浦ビーチ | 
             気温24℃ 水温19℃ 透明度8〜12M | 
           
          
            | 今日は天気良く絶好のダイビング日和。海のコンディションも良好で、たっぷりフィッシュウォッチングを楽しんで来ました。アオリイカ、キヌバリ、ミギマキ、トラウツボなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 岩の隙間を覗くとオトヒメエビが | 
            透明度は良かったですよ〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 江ノ浦では珍しいトラウツボ | 
            巨大巨大タコ発見! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ミギマキも珍しい方ですね〜 | 
            N夫妻、今年は目指せ150本! | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月9日 月  | 
              福浦ビーチ | 
             気温22℃ 水温20℃ 透明度6〜10M | 
           
          
            | 今日はMくんのOW講習でした。あいにくの天気でしたが、海のコンディションもまずまずで、クマノミ、ミツボシ、チョウチョウウオなどが見れました。Mくんはウツボが見たかったようですが・・・また次回ということで!あと1日、頑張りましょう〜! | 
           
        
       
      
        
          
              | 
           
          
            レインボー最年少、Mくんは14歳。 
            皆さん、可愛がってあげて下さいね〜 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月7日 土  | 
              江ノ浦ビーチ | 
             気温23℃ 水温20℃ 透明度5〜8M | 
           
          
            | 今日は梅雨の合間、良い天気に恵まれ、気持ちよくダイビングが出来ました。アオリの産卵は深場でバッチリ見れ、ウミウシいっぱいでした。その他、江ノ浦レギュラーのタツノオトシゴ、ベニイザリなども健在でした〜。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | ジボガウミウシ | 
            コモンウミウシ | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 産卵も段々と深場に移動してますね | 
            産みたての卵 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 今日は見やすい所に居てくれました | 
            ガッツリ食べます! | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月1日 日  | 
              福浦ビーチ | 
             気温23℃ 水温19℃ 透明度7〜8M | 
           
          
            | 昨日に引き続き、ファンダイブで福浦へ。各ポイントがコンディション不良の為、福浦はダイバーで大賑わいでした。水中はソラスズメダイやカゴカキダイが増え、カラフルになってきましたね。今日もまだダンゴウオ健在! | 
           
        
       
      
        
          
              | 
           
          
            | 今日は仲良く2人で・・・・・(笑) | 
           
        
       
       
       |