| 
         
      
        
          
            |  11月28日 土 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温18℃ 水温19℃ 透明度10M | 
           
          
            | 今日はファンダイブで江ノ浦へ。水中にはクリスマスツリーが設置されました。これから日々、飾り付けされカラフルになっていくと思うので楽しみですね。あとは久々、巨大イシダイが登場してくれました。今日は、ダイビング後もいろいろ面白かったです(笑) | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | これは水深5Mにあるツリーです | 
            江ノ浦のレギュラー・コケギンポくん、 
            可愛いですね〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            今年はイソギンチャクエビの 
            当たり年!? | 
            しばらく、我々の周りをウロチョロと | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  11月24日 火 | 
             福浦ビーチ | 
             気温15℃ 水温19℃ 透明度10〜12M | 
           
          
            | 今日はファンダイブで福浦へ。今日もキビナゴ流星群は大フィ〜バ〜で、時に視界も遮られ、Rちゃん大喜びでした。でも、カミソリウオがお出掛け中で見れなかったのが残念でした〜(笑)その他、ドチザメ・イシダイ・ハタタテダイ・タツノオトシゴ・ハタンポなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
           
          
            Rちゃんは今月のカレーをオーダー 
            ピーマン入ってます(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  11月23日 月 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温17℃ 水温20℃ 透明度6〜12M | 
           
          
            | 今日は天気サイコ〜、海、穏やか、透明度もまずまずで気持ちよく潜れました〜。水面は、キビナゴの群れが覆っています。コロダイの幼魚、アカハタの幼魚、ミノカサゴ、オトヒメエビ、イソギンチャクエビ、ミアミラウミウシなどが見れました〜。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | ミツボシ3兄弟(笑) | 
            最近、江ノ浦でもよく見かけます | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 水深12Mからでもこんな感じ | 
            岩の隙間を覗いて見ましょう〜 | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  11月21日 土 | 
             福浦ビーチ・ナイト | 
             気温16℃ 水温19℃ 透明度7〜10M | 
           
          
            | 今日は久々、ナイトダイブを楽しみに福浦へ。日中のダイブでは、とにかくキビナゴの群れが凄いです。ずっと川の様に流れてる感じで、今が必見ですよ。そして、今日もカミソリウオは健在でした。で、お楽しみのナイトダイビングもめちゃくちゃ面白かったですよ。ブダイのお眠り中や巨大イシダイなどが見れました。やっぱり福浦ナイトは病み付きになりますね〜!  | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 日差しが差し込み綺麗でした〜 | 
            ホント、枯葉みたいですね〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | まだまだ元気ですよ〜 | 
            さあ、ナイト〜! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ブダイ、爆睡中〜〜〜(笑) | 
            アオヤガラも爆睡中〜〜〜(笑) | 
           
          
            | photo by H & K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  11月20日 金 | 
             福浦ビーチ | 
             気温15℃ 水温20℃ 透明度7〜8M | 
           
          
            | 今日はHさんの初ファンダイブでした。ウネリ有りのコンディションで透明度は落ちてしまいましたが、潜降してから、ほぼ、ずっとキビナゴの群れに囲まれながらのダイビングで、Hさん大喜びでした。その他、ハタタテダイ、ミノカサゴ、ヒメユリハゼ、マツカサウオ、ハリセンボン、ネコザメなどが見れました。そしてナント、カミソリウオまで見れました。福浦で見るのは5、6年ぶりかな〜。Hさん、ラッキーでしたね。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            初ファン&ドライデビュー。 
            これからのベストシーズンも 
            これでバッチリですね〜! | 
            ここのカツどん、美味いです! | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  11月15日 日 | 
             @ ヨコヒシノース | 
             透明度10〜15M | 
           
          
            |  気温24℃ | 
             A ヨコヒシ | 
             透明度20M | 
           
          
            |  水温26℃ | 
             B サンドウェイ | 
             透明度15M | 
           
          
            | 沖縄ツアー2日目は、サンゴプランツに挑戦!意外と重労働でした(笑)みんな一生懸命、掃除して植えつけてきました。成長してくれることを祈りましょう〜。フィッシュウォッチングもコブシメの群れを見れたり、ツバメウオに囲まれたり、5種類のクマノミを見たり、たっぷり毎ダイブ60分と堪能してきました〜〜〜。来年、また、成長したサンゴ、見に行きましょう〜〜〜。あっ、泡盛も(笑) | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | Mちん、真剣にお掃除中〜〜 | 
            1年後が楽しみ!成長してね〜〜〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            ロングツアー、2人で参加は 
            奇跡か(笑)いや来年も是非! | 
            Mさん、祝250本!TAKASHIの事情 
            で、予定が狂いましたが(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            青い海にツバメウオ、いい感じ 
            ですね!いっぱい居たんですよ〜 | 
            もう、ハマ、カクレ、セジロ、 
            ハナビラ、クマノミだらけでした〜 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  11月14日 土 | 
             沖縄・大渡海岸 | 
             気温24℃ 水温26℃ 透明度10〜20M | 
           
          
            | 沖縄ツアー初日は、去年も大好評だった大度海岸へ。ここのポイントは歩く距離・水面移動の距離は大変ですが、水中はとにかく地形が面白く、潜ってるとワクワクしてきますね。今回もみんな、大喜びでした〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | さあ、歩け〜〜〜!まだ笑顔(笑) | 
            透明度良〜〜〜し! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | Mさん、2年ぶりの沖縄です | 
            こんな所がいっぱいです | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | Zっち、毎度、恒例の足つり(笑) | 
            最後は夕陽をバックに、いい感じ! | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  11月10日 日 | 
             初島ビーチ | 
             気温22℃ 水温21℃ 透明度10〜15M | 
           
          
            | 今日はファンダイブで初島へ。なんと貸切で、海はレインボーの5人だけ!のんびり贅沢なダイビングが出来ました。タカベの群れ、キビナゴの群れ、コガネキュウセン、コブダイ、ハマフエフキ、マダイ、クロユリハゼ、ジョーフィッシュなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            初島は、オルトマンワラエビ 
            多いですね〜 | 
            宇宙遊泳っぽいですね〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | コブダイ、逃げられた〜〜〜 | 
            シャイなジョーフィッシュ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 透明度良〜〜〜し | 
            コガネキュウセンあちこちに | 
           
          
            | photo by S | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  11月8日 日 | 
             福浦ビーチ | 
             気温21℃ 水温20℃ 透明度6〜8M | 
           
          
            | 今日はMさんと福浦へ。何故かややウネリの有るコンディションでしたが、のんびりフィッシュウォッチングしてきました。ネコザメ、マツカサウオ、オオモンハタ、ハタタテダイ、イソギンチャクエビ、キビナゴの群れなどが見れました〜。来週の今頃は、沖縄で潜って飲んでますね〜〜〜(笑) | 
           
        
       
      
        
          
              | 
           
          
            | いっぱい飲むぞ〜〜〜(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  11月7日 土 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温21℃ 水温20℃ 透明度7〜8M | 
           
          
            | 今日は、OW講習&ファンダイブでした。講習生のHさんは、ネコザメ見て喜ぶかと思ったらビビッてました(笑)スキルは問題なく、無事講習終了です。おめでとうございます。これから、どんどん潜りに行きましょう〜。ファンダイブのSさんは、エチゼンクラゲ狙いでしたが不発〜。今日はカメ見れたので、良しとしましょう〜(笑) | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | セレブなSさん(笑) | 
            江ノ浦では珍しいかも〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | カ、カメだ〜〜〜〜〜?! | 
            次は、ウェットかドライか 
            悩みますね〜(笑) | 
           
          
            | photo by S | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  11月6日 金 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温20℃ 水温20℃ 透明度10〜12M | 
           
          
            | 今日は紫外線も弱くなってきたので、Oちゃん復活ダイブです(笑)天気も海も良好で、昼寝付きでの超〜〜〜のんびり潜って来ました〜。Oちゃんはアオリイカの群れに大喜びでしたよ〜。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            レインボーの誇る 
            フードファイターでしたが・・・ | 
            ありゃ、残しました。 
            Oちゃん、衰え人並みに(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  11月3日 月 | 
             福浦ビーチ | 
             気温16℃ 水温20℃ 透明度7〜10M | 
           
          
            | 今日は、天気良く海のコンディションも良好で、気持ち良〜〜いダイビングが出来ました〜。トゲチョウチョウウオ、ハタタテダイ、キンチャクダイ、アカハタ、ニセカンランハギ、キビナゴの群れなどが見れましたよ〜。Hさんはアイゴに大興奮(笑) | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | まだ、居ました〜 | 
            Hさん、キンチャクダイ発見 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ハタタテも居ました〜 | 
            2本目はキビナゴ来襲〜〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ここんと、ずっと居ます | 
            AM5:55に予約を入れるN家(笑) | 
           
          
            | photoby H | 
           
        
       
       
       |