| 
         
      
        
          
            |  6月26日 金 | 
             江ノ浦ビーチ  | 
             気温30℃ 水温21℃ 透明度3〜10M | 
           
          
            | 4回連続中止中というレインボー1、運の悪いJちゃん(笑)やっと今日は潜れました〜〜〜。しかもアオリイカもいっぱい見れて大満足でしたね。天気も良く、絶好のダイビング日和でした。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            ピカピカのmy器材で、 
            快適ダイビングゥ〜 | 
            お腹いっぱい大満足〜〜〜 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月21日 日 | 
             江ノ浦ビーチ  | 
             気温22℃ 水温21℃ 透明度2〜5M | 
           
          
            | 今日は晴れ男がいたのですが、あいにくの雨でした。でも、アオリイカは今日もばっちり見れましたよ。天気はイマイチでしたが、ダイバーで江ノ浦は大賑わいでした。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 早くもハワイ気分なMさん(笑) | 
            なぜか皆なラーメンを注文 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月20日 土 | 
             江ノ浦ビーチ  | 
             気温27℃ 水温21℃ 透明度3〜5M | 
           
          
            今日もファンダイブで江ノ浦へ。残念ながら透明度はちょっと落ちてました。でも、アオリイカ、ベニイザ リ、クマノミ、ミツボシなど見所は満載でしたよ。ダンゴ目撃情報もありましたが・・・・ 
            Fさん、祝100本までマジック3です。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | アオリ、来た〜〜〜〜 | 
            人気のコケギンポくん | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 親子ですかね〜〜〜 | 
            幼魚のうちが可愛いですね | 
           
          
            | photo by F | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月17日 水 | 
             江ノ浦ビーチ  | 
             気温23℃ 水温20℃ 透明度3〜10M | 
           
          
            | 今日はファンダイブで江ノ浦へ。平日ですが、ダイバーで賑わってました。水中はアオリイカが大フィーバー(20杯くらい)していたので、SさんもRちゃんも今年初ということで大喜びでした〜。海はだいぶウェットの人が増えてきましたよ〜。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
           
          
            | ランチは『美舟』でした | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月16日 火 | 
             福浦ボート  | 
             気温21℃ 水温20℃ 透明度2〜10M | 
           
          
            今日はRちゃんのAD講習でした。リトルシャークではネコザメのオチビが見れました。可愛かったですね。アオキダシでは透明度が良く、綺麗なソフトコーラルを堪能出来ました。魚影も濃かったですよ。 
            Rちゃんはビーチはいつもドッキドキなのに、ボートは余裕でした〜(笑) 
            無事、講習終了です。ハワイへ準備万端かっ! | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | これでも手のひらサイズです | 
            キンチャクダイ発見〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 計算中〜〜。結果は名誉の為に・・・ | 
            ランチは久々にカレーでした | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月9日 火 | 
             福浦ビーチ・ナイト  | 
             気温25℃ 水温20℃ 透明度5〜7M | 
           
          
            | 今日はRちゃんのAD講習で福浦へ。ベッキー・ナッキー・サッチー&ボヤッキーの声援を受け、ナビゲーションは何とか戻ってきました(笑)そしてお楽しみのナイトは、みんな大興奮でした〜。さあ、次はハワイアンナイトですよ〜♪ | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            こういう時は、何を食べても 
            美味しいですね | 
            陸では完璧だったけど・・・(笑) | 
           
        
       
      
        
          
              | 
           
          
            | さあ、ナイト行ってきま〜す | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月7日 日 | 
            伊豆大島・秋の浜  | 
             気温26℃ 水温19℃ 透明度10〜15M | 
           
          
            | 2日目は秋の浜へ。若干のウネリが有りましたが、相変わらずの魚影の濃さに皆な大喜びでした〜。特にキンギョハナダイの群れは本当に綺麗でしたね〜。そして、やはり大島のクマノミはデカイですね〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 透明度はまずまず良かったですよ〜 | 
            デッカいクマノミがいっぱいです | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 大島と言えばハマフエフキ! | 
            コケギンポ団地には、 
            コケギンポいっぱいです | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月6日 土 | 
            伊豆大島・野田浜  | 
             気温21℃ 水温19℃ 透明度8〜12M | 
           
          
            | 大島ツアー初日は野田浜へ。アーチの下にはイサキ、イシガキダイ、アカハタなどが邪魔なくらい居ました。その他、ハリセンボン、ハマフエフキ、ニシキウミウシ、ミスガイなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            ブリーフィングは、ちゃんと 
            聞いてあげてくださいね〜 | 
            ギョロ目ですね〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 派手ですね〜 | 
            Hさん、ハリセンボンに大興奮〜 | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月2日 火 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温25℃ 水温20℃ 透明度3〜6M | 
           
          
            | N夫妻、中仙道から凱旋して久々の海でした。タコ、イカ、エビなどを見て触って?楽しんでました〜。次回は再来週、RちゃんのADボートの時に参加してくる予定ですよ〜。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | ちょっと少なめでしたね〜 | 
            最近、大ダコが多いですよ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | タコに襲われるMさん(笑) | 
            江ノ浦ではちょっと珍しいかな〜 | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月1日 月 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温22℃ 水温20℃ 透明度5M | 
           
          
            | 今日はファンダイブで江ノ浦へ。江ノ浦はエントリー口を工事して、出入りがさらに楽になりましたよ〜。アオリの産卵、クマノミ、ベニイザリ、ミツボシなどレギュラー陣は元気でした。ネコザメも見れましたよ〜。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            昔はもっといた気が 
            するんですけど・・・ | 
            水温上がって、 
            クマノミ・ミツボシ元気です | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 今日は分かりやすい所に居ましたよ | 
            卵、いっぱいです〜 | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
       |