| 
         
      
        
          
            |  7月28日 火 | 
             川奈ビーチ | 
             気温26℃ 水温19℃ 透明度6〜12M | 
           
          
            | 今日もファンダイブで川奈へ。ウネリも全くなくなり透明度もまずまずで、コンディションは良好でした。アジの群れ、カマスの群れなどお魚いっぱい。砂地にはシロワニ?もいましたよ〜?! | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 美味しそう〜〜〜 | 
            ミノカサゴ、いっぱい居ました〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | サメと添い寝(笑) | 
            初島はまたいつの日か(笑) | 
           
          
            | photo by F | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月26日 日 | 
             川奈ビーチ | 
             気温32℃ 水温20℃ 透明度6〜10M | 
           
          
            今日は初づくしのダイビング!?Mちゃん、結婚後、初ダイブ。Kちゃん、初・川奈。そしてZっち、ハワイ後、初・伊豆です。(ちょっと、こじつけですが) 
            海は相変わらず、お魚いっぱい・ダイバーもいっぱいでした〜〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 夏だ〜、休憩中にカキ氷を! | 
            触っちゃダメですよ〜〜〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | トラウツボ、怒ってます!? | 
            オハグロベラ、ケンカ中〜〜 | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月21日 火 | 
             初島ビーチ | 
             気温27℃ 水温19℃ 透明度8〜10M | 
           
          
            | 今日はFさんの祝100本を祝うべく、初島へ。海は、トビエイ・巨大クエ・キビナゴ大群・、アオリイカ大群・マダイなどなどで大興奮となりました〜〜〜。Fさん、良かったですね〜〜。これからもどんどん潜りましょう〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 見上げれば・・・・ | 
            トビエイ、来たぁ〜〜〜っ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 念願の初島でした〜〜〜〜! | 
            サラサウミウシ発見 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月19日 日 | 
             福浦ビーチ | 
             気温28℃ 水温21℃ 透明度5〜7M | 
           
          
            | 今日もファンダイブで福浦へ。福浦は、新たにアオリイカの産卵が始まってますね〜。あと、砂地はシビレエイ、ヒラタエイなどエイ系がちらほら見れました〜。Sさんは年内100本と言ってますが・・・・ | 
           
        
       
      
              | 
              | 
           
            | 今日は平均年齢高し(笑) | 
            なぜかシビレエイ多し | 
           
              | 
              | 
           
            | まだまだ青春〜〜〜 | 
            ランチはカレーでした〜 | 
            
       
      
        
          
            |  7月18日 土 | 
             福浦ビーチ | 
             気温27℃ 水温22℃ 透明度5〜7M | 
           
          
            | 今日はOW講習で福浦へ。体験マスターのOくんは、水慣れしててスキルはばっちりでしたね。水中では、ソラスズメダイの群れにも大喜びでした〜。あと1日、頑張りましょう〜〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
           
          
            ランチは『美舟』で、 
            釜揚げしらす丼セットでした〜 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月13日 月 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温30℃ 水温16℃ 透明度7〜12M | 
           
          
            どうしちゃったんでしょうか〜、伊豆全般、水温16℃前後です。朝の確認で江ノ浦だけは20℃あったんですが、行ってみれば見事に下がってました〜(涙) 
            透明度は安定してるんですけど・・・・・・ | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 大きなミヤコウミウシ発見〜 | 
            透明度、まずまずです | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            深場ではアオリイカの 
            産みたてた卵が・・・ | 
            外国では人気者なんですよ〜 | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月11日 土 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温27℃ 水温18℃ 透明度6〜12M | 
           
          
            今日はファンダイブで江ノ浦へ。たくさんのダイバーで賑わってましたよ〜。アオリイカの産卵はひと段落って感じで、これからはハッチアウトが見れますね。 
            さあ、Fさん、いよいよ次回は祝100本で〜〜す。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 久々に見たシモダイロウミウシ | 
            江ノ浦でヒラメはやや珍しいかな〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | クマノミ、どんどん増えろ〜〜 | 
            魚影も濃くなってきましたよ〜 | 
           
          
            | photo by F | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月6日 月 | 
             @ コルセア | 
             透明度30〜40M | 
           
          
            |  気温30℃ 水温26℃ | 
             A ココクレーター | 
             透明度15〜20M | 
           
          
            | ハワイツアー最終日はハワイカイへ。1本目の沈飛行機のポイント・コルセアは、横方向はどこまでも見えてしまうんじゃないかと思うくらい、綺麗なハワイアンブルーの世界でした。そして、ガーデンイールが凄かったですね。この日は、コルセアにてナッキー祝100本!ココクレーターにてリッキー祝50本でした!おめでとうー!! | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | めっちゃブル〜〜〜〜〜 | 
            コルセアの下は、アカヒメジが 
            いっぱいでした〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            ナッキ〜、去年に続き大好きな 
            コルセアでメモリアルダイブです | 
            亀(だ)3兄弟?! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | いじめちゃダメですよ〜〜 | 
            リッキー、祝50本〜。頑張りました〜 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月5日 日 | 
             @ サンペドロ | 
             透明度25M | 
           
          
            |  気温30℃  | 
             A キャニオンズ | 
             透明度15〜20M | 
           
          
            |  水温26℃ | 
             B ケワロパイプ | 
              | 
           
          
            | ハワイツアー2日目は、ワイキキ沖へ。今回は、ダイビング中に観光用潜水艦「アトランティス」が前から後ろから、上に下にバンバン通り過ぎていき、みんな大興奮でした。そしてレインボー初のオアフ島でのナイト!ダイビング前の燃えるようなサンセット、ダイビング後のワイキキの夜景、忘れられない思い出になりましたね。Zっちはナイトで祝150本です、おめでとう!あっ、ダイビング中にプチハプニングが・・・!? | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 青〜〜い、超気持ちいい〜〜〜 | 
            『アトランティス』近寄りすぎ〜〜〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 集合写真もバッチリ決まりました! | 
            ハワイといえばカメですね〜。 
            今回もいっぱい見ました | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | さあ、これからナイトです | 
            サンセットは泣けそうな位の美しさ! 
            皆な大感動でした。写真で伝えきれ 
            ないのが残念! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            左手にスリッパーロブスター。で、 
            この後、衝撃(笑撃?)の展開に・・・ | 
            Zっち、祝150本です!生涯、忘れ 
            られないナイトダイブになりましたね。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月4日 土 | 
             @ シャークスコーブ | 
             透明度15〜20M | 
           
          
            |  気温30℃ 水温26℃ | 
             A シャークスコーブ | 
             透明度15〜20M | 
           
          
            | ハワイツアー初日は、ノースショアのシャークスコーブへ。ワイキキビーチとは違う、ノンビリとしたローカルな雰囲気がたまりません。水中は地形が面白く、くぐりぬけるポイントが沢山あり、探検気分が味わえて皆な大喜びでした。あっ、1名除く(笑)そして、イッキー祝50本です。おめでとうー! | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            さあ、ハワイツアー1本目、 
            行って来ま〜〜す | 
            この光の差し込み、 
            たまりませんね〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            浅場はシマハギなど、 
            お魚いっぱ〜〜いです | 
            冒険心を煽られるポイントですよ! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 透明度GOODです! | 
            予定通りノースで達成! 
            やったね〜! | 
           
        
       
       
       |