| 
         
      
        
          
            |  1月31日 日 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温14℃ 水温15℃ 透明度10〜12M | 
           
          
            | 今日はポカポカ陽気で海のコンディションも良く、またまた気持ちよいダイビングになりました〜。水中はナヌカザメ、ネコザメ、カスザメ、ドチザメの大物から、キイロウミコチョイウやイソギンチャクモエビなどのマクロ系まで見所満載でした〜。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 江ノ浦と言えばイシダイ?! | 
            今日も透明度はGOOD! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | めちゃくちゃ、いっぱい居ます〜 | 
            1匹だけなのが逆に可愛いですね〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | アオヤガラもいっぱい居ます! | 
            分かりにくいけど、 
            小亀が2人の間に・・・ | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  1月29日 金 | 
             富戸ビーチ | 
             気温13℃ 水温15℃ 透明度12〜20M | 
           
          
            | 休み明け初日は富戸へ。コンディションは透明度良好で、気持ちよいダイビングになりました〜。水中は、とにかくキンギョハナダイの群れが圧巻でした。その他、シビレエイ、ハリセンボン、オオモンハタなどが見れました〜。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | ヤリイカの卵、アチコチに | 
            今年は脚光浴びる?! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 必ず居ますね〜〜 | 
            透明度GOODです | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | キンギョハナダイに囲まれるMさん | 
            越冬できるかな〜〜〜 | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  1月16日 土 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温8℃ 水温15℃ 透明度7〜15M | 
           
          
            | 冬季休暇前、ラストはやっぱり江ノ浦へ。若干白っぽい感じでしたが、コンディションは良好でした。今日もキイロウミコチョウはあちこちに。その他、コロダイ幼魚、ニジギンポ、キンギョハナダイ、トラウツボなどが見れました〜。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | まだ、居ました〜! | 
            目指せ、越冬〜〜! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | どこから見上げても水面くっきり! | 
            ペアのオルトマンワラエビ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ワンルームです(笑) | 
            2010初潜り!もうすぐ200本ですね。 | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  1月15日 金 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温10℃ 水温15℃ 透明度12〜20M | 
           
          
            | 今日も江ノ浦は絶好調でした。水中はまさにエノウラブルーの世界で、気持ち良かったですよ〜。最近は、よ〜く探すとキイロウミコチョウがあちこちに見られます。ムラサキウミコチョウも発見されてますよ〜。ダンゴウオは今日も発見出来ず、残念! | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            クマノミ・ミツボシ共に 
            動きが鈍くなってきました・・・ | 
            最近、やたらと多いアオヤガラ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | イカちゃん発見です | 
            これぞエノウラブル〜〜 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  1月12日 火 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温7℃ 水温15℃ 透明度10〜15M | 
           
          
            | 今日はファンダイブで江ノ浦へ。あいにくの天気でしたが、風が無く思ったより寒くなかったですよ。海のコンディションは良好で、ネコザメ、ドチザメ、ナヌカザメ、カスザメなどサメ系からイソギンチャクエビ、キイロウミコチョウなどマクロ系など見れました〜。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
           
          
            | 2010・初カレー屋さん | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  1月6日 水 | 
             宇佐美ビーチ | 
             気温12℃ 水温15℃ 透明度10M | 
           
          
            | 昨日とはうって変わり、ドライを着ると暑いくらいでした。今日も水中のコンディションは良好で、巨大ヒラメ・ハリセンボン・ダイナンウミヘビ・サツマカサゴなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 捕らわれたハリセンボン | 
            飲食業の話題で盛り上がる 
            元・飲食業の2人(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            名前の通り 
            透けてますね | 
            久々、見たデカいコウイカ | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  1月5日 火 | 
             宇佐美ビーチ | 
             気温11℃ 水温16℃ 透明度10M | 
           
          
            | 今日は天気は良かったものの、物凄い西風で体感温度は低かったですね〜。でも水中は穏やかで、引き続き良いコンディションが続いてますよ〜。キイロウミコチョウ、アオウミウシ、ニセイガグリウミウシ、珍しいトコではクチナシイロウミウシなどウミウシ系がたくさん見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | もっと群れて欲しいですね〜 | 
            ヒメギンポくん | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 今日のウミウシ@ | 
            今日のウミウシA | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 今日のウミウシB | 
            陸上は寒かったけど・・・ | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  1月4日 月 | 
             富戸ビーチ | 
             気温10℃ 水温16℃ 透明度20M | 
           
          
            | 今日はファンダイブで富戸へ。あっという間にお正月も終わり、富戸はのんびりモードでした。海は相変わらず透明度良く、お魚も一杯ですよ。まだ、初潜りの予定が決まってない方、お待ちしてま〜〜〜す。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | まだまだ頑張るミナミハコフグ | 
            水温15℃切ったらウェットで(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 目の前をキンギョハナダイが大行進 | 
            まだまだウェットです(笑) | 
           
          
            | photo by O | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  1月2日 土 | 
             川奈ボート&ビーチ | 
             気温11℃ 水温16℃ 透明度15M | 
           
          
            | 2010年初潜りは今年も川奈へ。ボートポイント『赤根』はいい感じで流れてましたが、テングダイ、ハリセンボン、キンギョハナダイの群れが見れました。ビーチはアジの群れが圧巻でした。天気も透明度も良く、最高の初潜りになりました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 川奈恒例のお味噌汁サービス | 
            これが美味いんです! 
            お替りしまくりです(笑) | 
           
        
       
       |