| 
         
      
        
          
            |  7月28日 水 | 
             宇佐美ビーチ | 
             気温33℃ 水温25℃ 透明度7〜10M | 
           
          
            | 今日は、ファンダイブで宇佐美へ。水面はイワシの群れが凄かったです。水中はヒラメ、ヒラタエイ、ミノカサゴ、チャガラの群れ、そしてAちゃん、初めて見るサカタザメに大興奮でした。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
           
          
            | 今日からアゲアゲで(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月26日 月 | 
             初島ビーチ | 
             気温33℃ 水温23℃ 透明度10〜12M | 
           
          
            | 今日は、久々初島へ。水中は群れ大フィーバーで、キビナゴ、タカベ、スズメダイがとにかく凄くて、皆な大興奮でした〜!その他、ジョーフィッシュ、マダイ、タツノイトコ、ウシエイ、イシガキダイなどが見れました〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 透明度まずまず | 
            初島といえばジョーフィッシュ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | キビナゴに360度囲まれたMさん | 
            攻撃的な奴(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 食べたいっつ! | 
            こっちも食べたい(笑) | 
           
          
            | photo by H & K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月20日 火 | 
             福浦ビーチ | 
             気温32℃ 水温22℃ 透明度4〜10M | 
           
          
            | 今日もファンダイブで福浦へ。昨日に続き、アオリイカの産卵シーン、バッチリ見れました。そして、ネコザメのベイビーやキンチャクダイ、ヒラタエイ、チャガラの群れなども見れました〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 超至近距離で・・・・ | 
            ずっと居てくれるかな〜〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 可愛かったな〜〜〜 | 
            クマノミも元気いっぱい | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 美味しそう〜〜!! | 
            撮ったのはTAKADAさん(笑) | 
           
          
            | photo by R & P | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月19日 月 | 
             福浦ビーチ | 
             気温32℃ 水温22℃ 透明度5〜7M | 
           
          
            | 今日は久々、アオリイカ大フィーバーでした〜。その他、ホソウミヤッコ、ヒフキヨウジ、コロダイ、ミナミハコフグの幼魚などが見れました。天気良く、海風が気持ち良く、最高の1日でした〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | わりと大きめなヒラタエイでした | 
            1つの岩に2匹付いてます | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 15ペアくらい居ましたよ〜 | 
            かなり攻撃的です(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 最近、よく見かけます | 
            こちらも福浦のレギュラーですね | 
           
          
            | photo by F | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月18日 日 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温32℃ 水温22℃ 透明度3〜5M | 
           
          
            | 連休と言う事で、海はダイバーで大賑わいでした〜。透明度は残念ながら落ちてしまいましたが、テンション高く賑やかなダイビングになりました〜。キイロウミコチョウ、サツマカサゴ、オルトマンワラエビなどが見れましたよ〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | さあ、潜るよ〜〜〜 | 
            最近、砂地で遭遇率高し | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | Mキョン、初ファンダイブ〜〜〜 | 
            いや〜〜、気持ち良かった〜〜〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | お約束の?集合写真 | 
            Kちゃん、渾身のSHOT(笑) | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月16日 金 | 
             宇佐美ビーチ | 
             気温29℃ 水温22℃ 透明度8M | 
           
          
            | 今日はファンダイブで宇佐美へ。連休前の平日と言う事で、海も道もガラガラでした。水中はカマスの群れに囲まれたり、巨大ヒラメがいっぱい居たりで、皆さん大喜びでした〜〜。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | ランチは優雅に | 
            Jちゃん、デザートは別腹です(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月13日 火 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温27℃ 水温21℃ 透明度5〜10M | 
           
          
            | 3日連続、フォトコン狙いで江ノ浦です(笑)水中は、最近、カゴカキダイの群れやワカシの群れが見れる事が多いですね〜。その他、アカホシカクレエビ、キイロウミコチョウ、パンダホヤ、ベニイザリウオ、ネコザメなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 今日も見れました〜 | 
            ナイスショット!がーさす、ポール! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 最近、よく群れてますね〜 | 
            深場に居ました〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | アオウミウシのファミリー?! | 
            目指せフォトコン特別賞〜〜(笑) | 
           
          
            | photo by R & P | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月12日 月 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温29℃ 水温21℃ 透明度5〜8M | 
           
          
            | 今日は、OW講習で江ノ浦へ。講習とはいえ、Mキョン、クマノミやハナハゼ、アカホシカクレエビなど見れ、しかも自分でアオウミウシを発見して大喜びでした〜〜。無事、講習終了ですね。これからどんどん潜りに行きましょう〜〜。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
           
          
            | Mキョン、けっこう飲めるそうです(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月11日 日 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温28℃ 水温21℃ 透明度5〜12M | 
           
          
            | 今日は、ファンダイブで江ノ浦へ。江ノ浦はダイバーで賑わってました。透明度もだいぶ回復して綺麗でしたよ〜。キンチャクダイ、カゴカキダイ、アカハタなどが見れました〜。見れる魚もどんどんカラフルになってきてますよ〜。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 今日も見れました | 
            中岩の下にアカハタくん | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 江ノ浦でよく見られます | 
            ドラえもんと集合写真 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 今日は2匹居ました〜〜 | 
            クマノミもどんどん元気になってます | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月10日 土 | 
             福浦ビーチ | 
             気温31℃ 水温22℃ 透明度4〜8M | 
           
          
            | 今日も福浦です。季節はずれのダンゴウオ探しをしましたが、当然、見つからず
            (笑) でも、珍しいところではシラユキウミウシやサメジマオトメウミウシが見れました。その他、ヒフキヨウジ、
            コロダイ、ボウズコウイカなども見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | ハゼとしては大型ですね | 
            空き缶から顔出すニジギンポ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 探すと福浦もウミウシ多いですね〜 | 
            いつの間にやらコロダイ登場〜 | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月9日 金 | 
             福浦ビーチ | 
             気温29℃ 水温23℃ 透明度5〜8M | 
           
          
            | 今日は、OW講習で福浦へ。福浦は貸切でのんびり潜れました。講習生のMさんは、ソラスズメダイ、アオヤガラ、ヒラタエイなど見れて大喜びでした。あと1日、頑張りましょう〜。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | ランチはカレーです。 | 
            Mキョン、デザートは別腹です | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月6日 火 | 
             江之浦ビーチ | 
             気温30℃ 水温21℃ 透明度3〜10M | 
           
          
            | 今日は、ファンダイブで江ノ浦へ。水温がエントリー口が23℃位、深場が18℃とかなり差が激しいですね。ただ、ほとんどの方がウェットになってきましたね。見所も多く、今日も楽しかったですよ〜〜〜。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | ヤドカリ君、食事中〜 | 
            生後5秒のアオリイカベイビー | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | メバル3兄弟?! | 
            見ちゃイヤ〜〜〜(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 最近100%の確立で見れます! | 
            N家、今日からウェットです | 
           
          
            | photo by Hc | 
           
        
       
       
       |