| 
         
      
        
          
            |  8月30日 月 | 
             福浦ビーチ | 
             気温33℃ 水温27℃ 透明度7〜12M | 
           
          
            | 今日もコンディション良好な福浦へ。とにかく魚が多いですよ〜。青い海にイサキの幼魚の群れが映えます。アオリイカの子供の群れもいっぱいです。見所満載でMキョン、大喜びでした〜〜〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
           
          
            ランチは『ひろそう』 
            味噌汁、多すぎでしょ(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  8月27日 金 | 
             福浦ビーチ | 
             気温33℃ 水温27℃ 透明度5〜10M | 
           
          
            | 今日も福浦は、ダイバーで大賑わいでした。水中はお魚天国になってきましたよ。チョウチョウウオ(トゲやフウライ)の幼魚が増え、テンクロスジギンポ、ノコギリヨウジ、ツノダシ、ニセカンランハギなどが見れました。イサキの幼魚の群れも綺麗でしたよ〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 超可愛い〜〜〜〜 | 
            今日はちょっと数少なめでした | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 元の場所に戻ってきました | 
            オトヒメエビも居つきましたね | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 季節来遊魚もいっぱい居ますよ〜 | 
            人気もツノダシもエントリー口に | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  8月20日 金 | 
             福浦ビーチ | 
             気温30℃ 水温28℃ 透明度6〜8M | 
           
          
            | 今日は伊豆全般のコンディションのお陰で、福浦はダイバーで大賑わいでした。水中も透明度はともかく、トゲチョウの幼魚やミナミハコフグの幼魚など南方系の魚が増え、その他、イサキの幼魚の群れ、カゴカキダイの群れ、イシガキダイなど賑やかな海になって来ましたよ〜〜。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 福浦ビーチでは珍しいオトヒメエビ | 
            美味しそうなイシガキダイのペア | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | イソギンチャクをよ〜く探すと居ますよ | 
            Sさんのストーカーとなった 
            イシダイのチビ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 圧巻!カゴカキダイ40匹の群れ | 
            カゴカイダイの上には、イサキの 
            幼魚の群れが凄いです | 
           
          
            | photo by F & P | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  8月16日 月 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温35℃ 水温24℃ 透明度7〜10M | 
           
          
            | 今日は空いてるかと思いきや、道は渋滞してました。陸上がめちゃくちゃ暑かったので、水中はホントに気持ち良かったですよ〜。今日も人気のイシダイくん登場してくれ、Sさん・Hさん大喜びでした〜。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 毎度毎度、目の前まで来てくれます | 
            なんとか上手くツーショット | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 浅場はソラスズメだらけです | 
            砂地にのほほんとオニカサゴ | 
           
          
            | photo by S | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  8月13日 金 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温32℃ 水温25℃ 透明度6〜10M | 
           
          
            | 今日は、ファンダイブで江ノ浦へ。物凄いイワシの群れにアタックするイナダや巨大イシダイ、ミナミハコフグの幼魚、アカハタ、ベニイザリ、パンダホヤ、オルトマンワラエビなど見所満載でMちん、大喜びでした〜〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 最近、よく見かけます | 
            中岩、大岩、砂地と 
            あちこちにイザリくん | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 迫力満点な巨大イシダイ | 
            突如、現れ・・・・・ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            大岩の下にミナミハコフグの幼魚が 
            居ました | 
            最近、人気急上昇のパンダホヤ | 
           
          
            | photo by M | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  8月11日 水 | 
             宇佐美ビーチ | 
             気温31℃ 水温25℃ 透明6〜8M | 
           
          
            | 昨日に引き続き、宇佐美でビーチダイブです。朝から天気が良かったので、浅場は光の差し込み綺麗でした。ソラスズメダイのチビたちもいっぱいで可愛かったですね。そしてビーチもシラスの群れ、凄かったです。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            浅場のソラスズメダイ 
            増えてきました | 
            ボートもビーチも 
            ヒラメがいっぱいです | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 太陽の光と泡(笑) | 
            可愛い顔してる?!?! | 
           
          
            | photo by F & K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  8月10日 火 | 
             宇佐美ボート | 
             気温31℃ 水温24℃ 透明度8M | 
           
          
            | 久々に、宇佐美でボートダイブを楽しみました。相変わらずソフトコーラルが凄いです。
            スズメダイ、タカベ、シラスの群れも凄かったですよ〜。やっぱり、ボートダイブは楽しいですね。
             | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | オキゴンベくん | 
            威嚇するトラウツボ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | タカベもド〜ンと通り過ぎていきました | 
            キンチャクダイもあちこちに | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | Kちゃん、1人でコッソリ撮ってました | 
            安全停止中にハイポ〜ズ | 
           
          
            | photo by F & K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  8月9日 月 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温27℃ 水温26℃ 透明度4〜8M | 
           
          
            | 今日はSリンの初ファンダイブで、江ノ浦へ。コンディションはイマイチでしたが、巨大イシダイが登場して大喜びでした。その他、アカホシカクレエビ、オルトマンワラエビ、ベニイザリなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | ドラえもんの脇にサツマカサゴ | 
            迫力ありますね〜〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 砂地にイネゴチ | 
            こちら江ノ浦のレギュラーです | 
           
          
            | photo by O | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  8月7日 土 | 
             福浦ビーチ | 
             気温32℃ 水温25℃ 透明度5〜10M | 
           
          
            | 今日は、ファンダイブで福浦へ。アオリイカの産卵はだいぶ少なくなりましたが、見れました。もう、そろそろ終わりですかね。その他、ベニイザリ、ヒフキヨウジ、コロダイ、メイチダイなどが見れました。あと、カゴカキダイの群れがいい感じでしたよ〜。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
           
          
            | 今回もベリーホットをリクエスト(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  8月4日 水 | 
             江ノ浦ボート・ビーチ | 
             気温32℃ 水温25℃ 透明度2〜3M | 
           
          
            | 今日は、久々のボートでした。が、残念ながら透明度がだいぶ落ちてしまいました。それでも水温が高いので、気持ち良かったですね。やたらハナオトメウミウシが多かったり、アカハタなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 交尾中〜〜〜〜 | 
            珍しく砂地にこっそりと | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | クマノミも気持ち良さそうでした | 
            隠れようとしないイザリくん(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ビーチにもボートにもオルトマン | 
            今日もランチは『一吉丸』 | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  8月3日 火 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温34℃ 水温25℃ 透明度3〜8M | 
           
          
            | 今日は、ファンダイブで江ノ浦へ。ウェットでめちゃめちゃ気持ちいい水温になってきましたよ。水中も群れが多く賑やかになってきました。人懐っこい巨大イシダイも登場し、イサキの群れも迫力満点でした〜〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 近くにオキエソも潜んでました | 
            江ノ浦のレギュラーですね | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | オルトマンワラエビも居ついてます | 
            こちらもロングラン(笑) | 
           
          
            | photo by N | 
           
        
       
       
       |