| 
         
      
        
          
            |  1月31日 月 | 
             川奈ビーチ | 
             気温8℃ 水温14℃ 透明度10〜15M | 
           
          
            | 今日は久々、川奈へ。ほぼ貸切で、のんびりフィッシュウォッチングが楽しめました。カラフルな魚は減りましたが、アイゴ、メジナ、スズメダイなど群れは多く、青い海に映えますね〜。光もキレイに差し込み気持ちよかったですよ〜。Mさんは今日からNEWドライでした〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | クロヘリアメフラシが増えてきました | 
            ビーチも深場に行くと 
            ソフトコーラルがいっぱいです | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | スズメダイの群れもキレイでした | 
            光のカーテン、いい感じでした〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | けっこう人気者ですよね | 
            チョウチョウウオとキンチャクダイ 
            の黄金コンビ?!?! | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  1月30日 日 | 
             宇佐美ビーチ | 
             気温8℃ 水温14℃ 透明度10M | 
           
          
            | 今日は、ファンダイブで宇佐美へ。水中は快適だったんですが、風が強くて陸上は寒かったですね〜。今日はとにかくヒラメにビックリでした!実寸1mで過去最大級のデカさに、Zっちも仰天でした〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | おばけヒラメ〜〜〜〜 | 
            添い寝してます(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 可愛いオキゴンベ | 
            似合うな〜、こういうの(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 透明度まずまず! | 
            あちこちにキイロウミコチョウ | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  1月15日 土 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温8℃ 水温15℃ 透明度12M | 
           
          
            | 今日は、ファンダイブで江ノ浦へ。水中は快適だったんですが、陸は寒かったですね〜。これからは上がった後の防寒対策、しっかりとしましょう。海は青くて魚影も濃く、たっぷりフィッシュウォッチングを楽しめました。クマノミ、ミツボシ、イロイザリなど人気者も多いですよ〜。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            まだまだクマノミ、ミツボシ 
            健在ですよ〜 | 
            最近、居ついてるイロイザリくん | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 浅場にアイゴのご一行様が | 
            アオヤガラが大量発生してます | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ナヌカザメの卵です | 
            ドラえもんと 
            しずかちゃんとジャイアン(笑) | 
           
          
            | photo by O | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  1月8日 土 | 
             福浦ビーチ | 
             気温13℃ 水温14℃ 透明度15〜20M | 
           
          
            | 今日は福浦へ。天気良く海はなんと貸切で、しかもコンディションは最高でしたよ〜。季節来遊魚はさすがに減ってきましたが、キビナゴの群れがいい感じでした。Kさん、よい初潜りになりましたね。次回はドライでノンビリ潜りましょう〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            Kさん、2011年ウェットで初潜り〜 
            次回はいよいよドライです! | 
            キビナゴの群れ、いい感じでした〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            クマノミ、ミツボシ、 
            まだ頑張ってます! | 
            今日は青かった〜〜〜〜 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  1月7日 金 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温7℃ 水温14℃ 透明度6〜8M | 
           
          
            | 今日はN家の初潜りでした。コンディション的にはイマイチでしたが、イロイザリ、イソギンチャクモエビ、アカホシカクレエビなど見所は多いですよ。水温15℃切ってきましたので、防寒対策しっかりとって楽しく潜りましょう〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | ソメンヤドカリ発見〜 | 
            砂地でよく見るハナアナゴ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ちょっと元気なくなって来ました・・・ | 
            しばらく見れるかな〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 久々、江ノ浦で見たオトヒメエビ | 
            エキジット間際、ボラクーダ登場〜 | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  1月4日 月 | 
             石橋ビーチ | 
             気温12℃ 水温15℃ 透明度10〜12M | 
           
          
            | 今日はKちゃんの初潜りでした〜。海は穏やかで昨日が昨日なだけにめちゃくちゃ綺麗に感じました(笑)水中はキビナゴ、スズメダイ、イサキの幼魚の群れが入り混じって凄かったですよ〜。ダンゴウオも探しましたが不発でした〜〜〜、残念〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            Kちゃん得意のセルフ撮り(笑) 
            ニューマスク、いいね〜〜〜! | 
            ウミウシ探しが楽しい季節になって 
            きました。今日はあとヒロ& 
            アオウミウシも居ましたよ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 可愛いですね〜 | 
            砂地で群れに遭遇〜〜〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | こちら石橋のアイドル?! | 
            今年もよろしく〜。目指せ200本!! | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
       
      
        
          
            |  1月3日 日 | 
             宇佐美ビーチ | 
             気温10℃ 水温15℃ 透明度3〜4M | 
           
          
            | 2011年のレインボー初潜りは、Mきょんと宇佐美へ。年末ずっと海は良かったのですが、久々にコンディションの悪い初潜りとなってしまいました。まあ、自然相手なんで仕方ないですね。今年も安全第一で海へ行きたいと思います。どんどん、潜りに来て下さいね〜〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | ハッピ〜ニュ〜イヤ〜 | 
            宇佐美と言えばヒラメ(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 今日のメインは餅つき大会(笑) | 
            自分で作る生いちご大福、美味し! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            お雑煮も美味し!美味しい顔って 
            こんな顔(笑) | 
            やっぱり、美味しい顔って 
            こんな顔(笑) | 
           
        
       
       
       |