| 
         
      
        
          
            |  2月20日 日 | 
             福浦ビーチ | 
             気温9℃ 水温14℃ 透明度6〜7M | 
           
          
            | 今日は、ファンダイブで福浦へ。ついに先日の大荒れでクマノミが消えてしまいました〜。ちょっと残念!これからはダンゴウオの登場を待ちましょう〜。僕はパンダホヤのが可愛いんですけどね〜(笑) | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | カウントダウン開始っ(笑) | 
            イセエビ発見〜〜〜!! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 久々に見たソメンヤドカリ | 
            あ〜哀しみのランチ(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  2月16日 水 | 
             宇佐美ビーチ | 
             気温12℃ 水温15℃ 透明度4〜7M | 
           
          
            | 今日は天気良く暖かくて気持ちよかったですが、海はイマイチでした。でも、ナンヨウツバメウオが見れてビックリです。まだこの時期に見れるとは!その他、ヒラタエイ、オキゴンベ、アオリイカの群れなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 久々、登場〜〜〜〜 | 
            正面のショット。面白いですね〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ヒラタエイ、発見〜 | 
            今日は外でのランチも 
            気持ち良かったです〜 | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  2月14日 月 | 
             福浦ビーチ | 
             気温9℃ 水温15℃ 透明度10〜15M | 
           
          
            | 天気予報がハズレ、潜っている間は晴れてて海のコンディションも良く快適なダイビングになりました。浅場からメジナ、アイゴなどが群れてて賑やかです。ウミウシ系も増えてきましたよ〜。その他、カスザメ、クマノミ、チョウチョウウオなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 福浦で例年多く見るウミウシです | 
            頑張って越冬してね〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 透明度GOOD!! | 
            相変わらず定位置に | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            これからは、ウミウシ探しも 
            楽しいですね | 
            これからお出掛けか? | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  2月13日 日 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温10℃ 水温14℃ 透明度5M | 
           
          
            | 今日は海のコンディションはイマイチでしたが、天気良く久々に気持ち良い一日でした。水面浅場の物凄いキビナゴの群れに、Mさん大喜びでした。その他、イロイザリ、アカホシカクレエビ、ヒョウモンダコなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 表面は地味ですが・・・・ | 
            越冬、出来るかな〜〜〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 定着してますよ〜 | 
            浅場は360度、こんなです | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            まだ、その挨拶、 
            ちょっと早いでしょ(笑) | 
            完食出来ず(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  2月1日 火 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温13℃ 水温14℃ 透明度10〜12M | 
           
          
            | 今日は天気良く、気温高く、コンディションも良く、そして貸切と最高に恵まれた中、フィッシュウォッチングが楽しめました。クマノミ、ミツボシ、だいぶ数が減ってしまいましたが、まだ頑張ってます。越冬出来るかな〜〜〜? | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | ずっと居ついてますね〜 | 
            イロイザリ(ブラックバージョン) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 透明度GOOD!! | 
            イロイザリ(レッドバージョン) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ダンゴウオよりパンダホヤ(笑) | 
            浅場は凄い群れ〜〜〜 | 
           
          
            | photo by R | 
           
        
       
       
       |