| 
         
       
      
        
          
            |  2月28日 日 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温16℃ 水温15℃ 透明度10〜12M | 
           
          
            | 今日はポカポカの小春日和で気持ち良かったですよ〜。透明度も上昇、ダイバーは少な目でノンビリと潜れました。ただ、残念なことにダンゴは見つからず(笑)まあ、そのうち、飽きるほど見れるんで、気にしません(笑)パンダホヤ、アオウミウシなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 前回、キアンコウ見れたNさん | 
            次回は祝50本です! | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  2月26日 金 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温10℃ 水温15℃ 透明度6〜8M | 
           
          
            | 今日は江の浦へ。江の浦もついにダンゴウオ登場ですよ〜〜〜。まあ、当たり前ですが、まだ小さいので、よ〜〜く見ないと分かりません(笑)その他、アオリイカの群れ、ウミタナゴの群れなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | Kちゃん、祝10本! | 
            今日は引きで撮らないと 
            ダメらしい(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  2月24日 水 | 
             福浦ビーチ | 
             気温10℃ 水温15℃ 透明度5〜8M | 
           
          
            | 今日もダンゴ狙いで福浦へ!結果、まさかの行方不明(笑)1日で消えるとは思いませんでした。また、誰かに探して貰いましょう〜(笑)もう、だいぶ飽きられてきましたがハナタツは健在です!その他、キイロウミコチョウ、シロハナガサウミウシなどが見れました | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 大きくなりましたね〜 | 
            このタコさんもデカかった! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 福浦のレギュラーですね | 
            これも福浦ではよく見かけます | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 飽きたなんて言っちゃダメよ〜 | 
            チョコ食べ過ぎで病院送りになった 
            Kくん(笑) | 
           
          
            | photo by Y | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  2月23日 火 | 
             福浦ビーチ | 
             気温13℃ 水温15℃ 透明度6〜8M | 
           
          
            出ました〜〜〜〜!ついにダンゴウオ!しかも天使の輪付きで可愛いですよ〜。場所もよくてしばらくは成長を見守れそうな予感です。Fさん、ありがとね(笑) 
            その他、ホソウミヤッコ、シロハナガサウミウシ、ホタテウミヘビなどが見れました | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 相当、居心地良さそうです | 
            最近、よく見かけますね | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 珍しく、ヤリイカの卵が・・・・ | 
            なんとか越冬出来そう?! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | これも可愛いですが・・・ | 
            ついにスーパーアイドル登場〜 | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  2月19日 金 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温18℃ 水温15℃ 透明度10M | 
           
          
            | 何故か、超〜久々の海でした。クマノミはともかく、水温が上がったせいかミツボシも健在でした〜。イロ&クマドリカエルアンコウはお散歩中だったのか見つからずでした。ちょっと期待したクジラは、鳴き声すら聞こえず(笑)そのうち、見れるかな〜〜〜(笑) | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 天気良く、太陽光が良い感じ! | 
            このまま水温が下がらなければ・・・ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            ちょっと、ウミウシ系、 
            増えて来ました | 
            ラブラブな?ミガキボラ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ラブラブな?大御所(笑) | 
            何故か2本目はマンツーマン(笑) | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  2月9日 火 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温12℃ 水温14℃ 透明度10M | 
           
          
            | 今日は江の浦へ。人気のクマドリアンコウを見に奥へ行ったものの今日はお出かけ?だったのか見れず残念でした。浅場のイロカエルは見れました。その他、アオウミウシ、イソギンチャクモエビなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 今日は凸凹コンビです(笑) | 
            ちょこちょこ場所を変えてます | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ウミウシ、これしか見つけられず・・・ | 
            水温14度台なんですが、 
            頑張ってます! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | やっと見つけたモエビさん | 
            水深1mにアオリイカが群れてました | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  2月7日 日 | 
             福浦ビーチ | 
             気温11℃ 水温15℃ 透明度8〜10M | 
           
          
            | 今日は近隣ポイントが荒れ模様だったので穏やかな福浦へ。コンディションは良好で朝方は透明度15mは有ったようですがダイバー多くてちょっと落ちてしまいましたね。そんななか、今日はキアンコウ登場!!デカくてド迫力!初めて見たNさん、大興奮でした〜〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | ハンガリー帰りのNさん | 
            もう寒そうで・・・・ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 目の前を悠々と・・・・ | 
            で砂地に着地・・・・ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | で記念にツーショット(笑) | 
            そばにハタタテくんも居ましたよ | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  2月6日 土 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温10℃ 水温14℃ 透明度8〜12M | 
           
          
            | 今日はファンダイブで江の浦へ。コンディションはまずまずって感じでした。今、話題のクマドリカエルアンコウは定位置に居ましたよ。相変わらずの可愛さですよ。水温はやはり下がってきましたが今年はまだ、ミツボシくんが頑張ってます。まさかの越冬、あるかな〜〜〜?? | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 昔話に花が咲く二人(笑) | 
            まさか2月まで頑張るとは・・・ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 久々、見た、チシオウミウシ | 
            クマドリちゃん、定位置に居ました | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 全然、動きません・・・・ | 
            一年中、見れますね | 
           
          
            | photo by I | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  2月2日 火 | 
             福浦ビーチ | 
             気温10℃ 水温15℃ 透明度8〜12M | 
           
          
            | 昨日とは打って変わって今日はポカポカでエキジット後も快適でした〜。この時期、気温が10度超えると気持ち良いですね!水中も徐々に回復傾向ですよ。今日もイロカエルにカスザメ、ハナタツ、そしてネコザメも見れましたよ〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            居心地良いのか同じ場所に 
            ジッとしてました | 
            しばらくは見れそうですよ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | だんだん大きくなってきました | 
            チラホラ出始めましたね〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 撮るのが難しいコマチガニ | 
            今日のベストショットですね(笑) | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  2月1日 月 | 
             福浦ビーチ | 
             気温6℃ 水温15℃ 透明度7〜10M | 
           
          
            | 今日はAD講習で福浦へ。Kくん、ナビゲーション、陸ではボロボロでしたが水中ではなんとか帰って来ました(笑)無事、終了ですね、おめでとう〜〜〜!!生物的にはイロカエル、カスザメBABY、ハナタツなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 耳も治ってやっと潜れます〜〜 | 
            思ったより綺麗でした | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ハナタツくん、まだまだ居ますよ | 
            完全に動きが鈍くなってきました・・・ | 
           
          
              
             | 
              | 
           
          
            | なんじゃこりゃ〜〜〜(笑) | 
            ついに福浦にもイロカエル登場〜〜 | 
           
          
            | photo by Y | 
           
        
       
       
       |