| 
         
       
      
        
          
            |  3月29日 火 | 
             福浦ビーチ | 
             気温16℃ 水温15℃ 透明度10〜12M | 
           
          
            | 先週に続き、今週の火曜も満車で賑やかなダイビングになりました〜。緑ダンゴが復活!フィーバーとまでは行きませんがダンゴウオはボチボチ見られますよ〜。その他、ウミウシ系も増えて来ました。もう、飽きたかもしれませんがハナタツもまだまだ健在ですよ〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 今くらいのサイズが一番可愛い?! | 
            出たり消えたりの緑ダンゴ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 久々に見たコノハミドリガイ | 
            サラサも久々です | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            海に居るのに、何故か 
            ヤマドリという魚 | 
            陸も海も賑やかでした〜〜(笑) | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  3月26日 土 | 
             福浦ビーチ | 
             気温13℃ 水温15℃ 透明度10〜12M | 
           
          
            | 今日もコンディション良好な福浦へ。昨日よりも若干、透明度が良くなった感じでした。いろんな稚魚の塊が砂地で見られて面白かったですよ。その他、ハナタツ、ダンゴウオ、シビレエイなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | もうすぐ、祝100本の女王〜〜 | 
            昨日より、青し! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            透明度、良くてテンション 
            上がります! | 
            女王に踏まれたヒラタエイ(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 近くにはシビレエイも・・・・ | 
            ムカデミノを弄ぶ女王(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  3月25日 金 | 
             福浦ビーチ | 
             気温14℃ 水温15℃ 透明度10M | 
           
          
            | 今日も比較的、穏やかな福浦へ。水中は若干、白っぽいんですがまずまずの透明度でした。ずっと、居ついてたイロカエルが行方不明になってしまいました。戻ってくると良いんですが・・・・その他、ダンゴウオ、ダイナンウミヘビ、ヒラタエイなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            このルーペでダンゴウオ、 
            見ようとしたようですが(笑) | 
            来月からは学生になるMさん(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  3月22日 火 | 
             福浦ボ・ビ | 
             気温16℃ 水温15℃ 透明度5〜7M | 
           
          
            | 今日は久々にボートで『福浦工務店』へ。透明度、微妙、群れも居ないと言う、まさかの状況でしたが、イセエビの群れ?玉?が以前のように復活なのか凄かったですよ。ビーチでは今日もダンゴウオ!そしてシマウシノシタなんかも居ました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            久々のボートでテンション、 
            上がります! | 
            分かりにくいけど、 
            イセエビが凄いんです! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 2本目はビーチです | 
            ず〜〜〜〜〜〜〜と 
            同じところに居ます | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | この時期、貴重なチョウチョウウオ | 
            実はKくんだけが見たわけで(笑) | 
           
          
            | photo by Y | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  3月21日 月・祝 | 
             福浦ビーチ | 
             気温13℃ 水温14℃ 透明度6〜10M | 
           
          
            | いや〜久々の海・・・こんなに空いたのはこの業界に入って初めてかも・・・もうダイビングショップの看板、降ろさなければと思ったりで(笑)で、今日の福浦は3連休の最終日&近隣の海が悪いという事もあって激混みでした。なんとか空いているうちにダンゴウオ&イロカエル、しっかり見れました。あと、居なくなったと思ってたクマノミ、健在でした〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | まだまだオチビちゃん | 
            ロングランしてますね〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | これも居心地良さそう〜 | 
            単体で居ました〜 | 
           
          
            | photo by I | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  3月4日 金 | 
             福浦ビーチ | 
             気温15℃ 水温15℃ 透明度12M | 
           
          
            | 今日は福浦へ。Kくん、ついに念願のエンジェルダンゴ、見れて大喜びでした。一瞬、大量発生したのに何故か激減したダンゴウオ・・・・はたして、この先、そうなりますかね〜?その他、ハナタツ、ダイナンウミヘビ、アカエイなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 今日も水中はキラキラでした | 
            相当、居心地、良さそうです | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            初めて見たときから5倍くらいに 
            なったかな? | 
            恥ずかしがり屋のダイナンくん | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 困った時には助っ人、登場です(笑) | 
            いや〜、見れて良かった〜 | 
           
          
            | photo by Y | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  3月2日 水 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温11℃ 水温15℃ 透明度12M | 
           
          
            | 今日も江の浦へ。ダンゴウオは真剣に・・・本気で探すと見つかります、たぶん(笑)もっと楽に見つかると良いんですが。コンディションは上々で透明度もまずまずでした。その他、コチ、カザリイソギンチャクエビ、アオウミウシなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            日差しがあると水底から 
            見上げたくなります | 
            3か月ぶりにドラえもんと再会(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | Kくん、なかなか潜降りしてこず・・・・ | 
            危機一髪でした〜(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 最近、大ダコ、多し! | 
            トータル2匹、越冬出来そう・・・ | 
           
          
            | photo by Y | 
           
        
       
       
       |