|  10月31日 火 | 
             福浦ビーチ | 
             気温17℃ 水温22℃ 透明度6〜8M | 
           
          
            | 久々に日差しを感じながらのダイビングで気持ち良かったですよ。荒れた日が続きましたがこれからは透明度のアップも期待出来そうですよ。今日もカマスの群れは良い感じでした。ハタタテダイ、コロダイ、ノコギリヨウジなども見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 潜降してすぐ、ポツンと1匹、居ます | 
            今年は少なかったな〜〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 名前の通り、クリアなシュリンプ(笑) | 
            イカが威嚇(イカク)してる(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 地味〜〜に人気なコケギンポ | 
            今日も僕含め、全員、ウェット! | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  10月28日 土 | 
             福浦ビーチ | 
             気温15℃ 水温22℃ 透明度5M | 
           
          
            | 今日は福浦へ。ウネリは有りましたが、まあ、普通に潜れるレベルでした。21号のダメージが大きく、透明度はイマイチな状態です。ただ、カマス&クロホシの群れは良い感じでし、オトヒメエビ、クリアクリーナーシュリンプ、コケギンポ、など小物系も豊富なので充分、楽しめましたよ〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            今日は潜れただけで 
            満足だそうです(笑) | 
            台風が運んできた?ボートの残骸 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | どんなにウネッた後でも居ますね〜 | 
            最近、よく見かけますよ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | やっと1匹、見つけました | 
            ボートの残骸は別の場所にも | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  10月25日 水 | 
             福浦ビーチ | 
             気温15℃ 水温22℃ 透明度3〜5M | 
           
          
            今回の台風は勢力、コースともに最悪で各ダイビングポイントは、軒並み大被害を受けたようです。自然の事とは言え、各ポイントのスタッフの心情を考えると・・・・ 
            さて、そんななか、今日は福浦へ。クローズのポイントが多い中、ほぼ良好な海況。ただ、透明度はさすがに悪く、水中もゴミが散乱状態でした。それでも、イサキの群れ、カマスの群れなど見所は多く、Jちゃんは大喜びでした。早く、絶好調な海に戻りますように〜〜〜〜!!! | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            フェンスを越える波が押し寄せた 
            ようですが穏やかになりました | 
            お気に入りのNEWウェットに 
            ご満悦なJ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            来月もウェットかっ!? 
            うん、ウェットだ!(笑) | 
            諸事情で水中写真なし 
            【カメラ忘れた(笑)】 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  10月21日 土 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温18℃ 水温23℃ 透明度7M | 
           
          
            | 今日は江の浦へ。半ば、諦めていたのですが、ベタ凪ではないものの普通に潜れるコンディションでした(笑)昨日まで大荒れでクローズだったので透明度はさすがに落ちてましたが、アジやイサキの群れに遭遇し、水中はエキサイティングでしたよ〜。可愛いキリンミノも健在でした。さて、明日から、また、大荒れですね・・・・(涙) | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 今、巷で話題の会社の2人(笑) | 
            台風で飛ばされませんように〜〜〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | なんとかスリーショット成功〜(笑) | 
            これも飛ばされないで〜〜〜!! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | やっちゃったね〜、ドンマイ〜〜(笑) | 
            僕ら、潜水後、即、台風対策する 
            江の浦スタッフ(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  10月16日 月 | 
             福浦ビーチ | 
             気温14℃ 水温23℃ 透明度15〜20M | 
           
          
            | 今日もまたまたまた雨!しかも、激寒っ!そんななか、海は透明度、絶好調〜〜〜〜!!しかも水温が高いのでウェットで50分潜っても大丈夫でしたよ〜〜。生物的にもカミソリウオ2ペア、ハタタテダイ、イソギンチャクモエビ、カマスの群れなど見所満載でした〜〜〜。晴れてくれたら、もっと良いのに〜〜(笑) | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            天気は最悪も海は最高で 
            大喜びでした | 
            奥のカミソリは薄緑って感じかな | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 手前は焦げ茶って感じですかね | 
            居るんですよ〜〜、 
            場所はナイショ(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 浅場にひょこり居ました | 
            略してクリクリ。エビですよ | 
           
          
            | photo by Y | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  10月15日 日 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温16℃ 水温24℃ 透明度10〜15M | 
           
          
            | 今日はイシダイパラダイスへ(笑)毎日雨ですが海は良好で、大勢のダイバーで賑わっていました。ただ、ダイバーが多くてカミソリウオが行方不明に。明日はきっと帰って来るかな!?浅場も深場もお魚群れ群れでした。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | Iくん、大好きなガラスハゼ | 
            時々、出没するミノカサゴ。 
            キリンミノも居ました | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | この時期限定の人気者です | 
            今シーズンもあちこちで見られます | 
           
          
            | photo by I | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  10月14日 土 | 
             福浦ビーチ | 
             気温15℃ 水温24℃ 透明度8〜12M | 
           
          
            | 今日は福浦へ。あいにくの空模様でしたが、海の方は透明度もだいぶ回復してきて良い感じでした。浅場はハタンポやカマスの群れなどお魚いっぱいです。南方系の魚は少なめですが、カミソリウオ、ミナミハコフグ幼魚、クロホシフエダイなどが見れますよ〜。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            去年はこの時期、潜れなかった 
            Hくん。今日が今のところ、 
            ベストダイブか?(笑) | 
            透明度、回復してきましたよ〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | スズメダイの群れに大喜びにHくん | 
            浅場はカマスの群れが良い感じ 
            でした | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  10月9日 祝・月 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温25℃ 水温24℃ 透明度5〜8M | 
           
          
            | 今日も荒れた後だったので絶好調な海とはなりませんでしたが、相変わらずのイシダイパラダイスで充分、楽しめました。そして、久々に自力でカミソリウオ発見!この後、荒れなければ、しばらくは見れるかな〜〜〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | まだまだ、ウェットですよ〜 | 
            天気良く、浅場は良い感じ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | メジナやらアイゴやら、いっぱい! | 
            今日も登場〜〜〜!!! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | イマイチなツーショット(笑) | 
            浅場5mにカミソリ登場〜〜〜 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  10月3日 火 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温25℃ 水温24℃ 透明度6〜8M | 
           
          
            | 何気に久しぶりの江の浦でした。大荒れの後だったので若干、ウネリが残ってましたね。ただ、思ったより、透明度は悪くなく、水質も良い感じなので、回復は早いかと思いますよ〜。生物的には、相変わらずのイシダイパラダイス!その他、ブラック&オレンジのイロカエル、マツカサウオなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 今年はチョウチョウウオ系、少なし | 
            時々、出没するミノカサゴ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | べったりと寄り添ってました | 
            よく見ると、目がグリーンで 
            綺麗ですよ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | この時期の人気者ですね〜 | 
            今日も、ひと波乱あり(笑) | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
       |