| 
         
       
      
        
          
            |  3月29日 水 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温13℃ 水温15℃ 透明度5〜7M | 
           
          
            | 今日はOW講習で福浦へ。今日も大勢のダイバーで賑わってました。講習生のTくんは14才!上手でした!そして、ウェットで頑張りました(笑)あと1日、頑張りましょう〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            体験ダイブは何度も経験済みの 
            Tくん | 
            丘番で見守るママと弟Hくん | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ちなみにパパは54才(笑) | 
            タツナミガイにビックリでした | 
           
        
       
       
      
        
          
            | 3月26日 日 | 
             福浦ビーチ | 
             気温7℃ 水温15℃ 透明度5〜7M | 
           
          
            | 今日は生憎の空模様、しかも真冬に戻ったかのような寒さでしたが福浦は大勢のダイバーで賑わってました。朝方は透明度も10m以上と良かったみたいですが、さすがにダイバー多くて落ちてしまいました。そんななか、砂地にホウボウの赤ちゃんが登場!可愛いですよ〜。ちなみにホウボウの成魚も見られました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 親指の爪サイズです〜 | 
            時々、登場するダイナンくん | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 越冬しましたね〜〜〜 | 
            スミゾメミノウミウシ、近くに卵も | 
           
          
            | photo by I | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  3月19日 日 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温16℃ 水温15℃ 透明度4〜10M | 
           
          
            | 連休中日、渋滞の中、江の浦へ。波、ウネリ、完全になくなりやっと穏やかになりました。透明度もさらにアップしましたね。そして、ダンゴウオも別個体を発見!水中生物も春間近で賑やかになってきましたよ〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 浅場は青さが戻ってきました! | 
            もう、遠くからでも見つかる(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 大あくびしてるギンポくん | 
            今年は大量発生しないかな? | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | シロの他にサラサ、アオも居ました | 
            Kちゃんも32歳・・・ 
            僕が脱サラした歳だ(笑) | 
           
          
            | photo by Y | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  3月18日 土 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温14℃ 水温14℃ 透明度3〜7M  | 
           
          
            | 1週間クローズでやっと潜れるようになった江の浦。若干、ウネリは残ってましたが問題なく潜れるレベルでした。で水中は思ったより綺麗でした!最悪の春濁り状態も終わった感じだと思いますが・・・そんななか、ダンゴウオ登場!ウミウシ系も増えて来ましたよ〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | さらに巨大化が進んでます | 
            たまたま発見! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ミアミラの下にこっそりと・・・ | 
            多くもないし、珍しくもない 
            サラサウミウシ | 
           
          
            | photo by I | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  3月11日 土 | 
             福浦ビーチ | 
             気温11℃ 水温14℃ 透明度2〜4M | 
           
          
            | 今日は福浦へ。海、穏やかでした。そして、どっぷり春濁り継続でした(笑)ハワイ帰りYくんはギャップを楽しんでましたよ!?(笑)コモンウミウシ、アオボシミドリガイなどが見れました。もしかした見えないだけでカメ、居たかもね〜(笑) | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | ついにフードで完全防寒(笑) | 
            ペアのスミゾメミノウミウシ。近くに卵も。 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 20日前の海は青かった(笑) | 
            ハワイはまた来年ね(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  3月7日 火 | 
             石橋ビーチ  | 
             気温11℃ 水温14℃ 透明度3〜5M | 
           
          
            | 今日は久々に石橋へ。やはり今日もマクロモードで2ダイブしました。オオモンカエウアンコウ、キイロウミコチョウ、アオホシミドリガイなどが見れました。石橋もダンゴウオはまだ、確認出来ずですね〜。今年は遅いな〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | アオホシミドリガイ、珍しいのかな? | 
            こちらはよく見ますね〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | オコゴンベのオチビちゃん | 
            オオモンさんは撮りにくい所に・・ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ホントにスケルトンなエビ | 
            なんだか良く分からないイカ(笑) | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  3月5日 日 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温15℃ 水温15℃ 透明度3〜5M | 
           
          
            | 今日は江の浦へ。どっぷり春濁りですが、それでも先日に比べるとかなり見える感じでした(笑)今日もマクロモードでウミウシ三昧!ミアミラ、アオ、シロ、ヒロ、キイロウミコチョウなどが見れました。オレンジのイロカエルも見れましたよ〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | バディは同世代コンビです! | 
            去年は異常発生した気が・・・ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | さらに大きくなってました! | 
            めちゃくちゃ見つけやすかった(笑) | 
           
          
            | photo by I | 
           
        
       
       
       |