| 
         
       
      
        
          
            |  1月27日 土 | 
             福浦ビーチ | 
             気温8℃ 水温14℃ 透明度12〜15M | 
           
          
            | 今日は家を出た時にはあまりの寒さに心、折れそうになりましたが、潜るころにはポカポカで気持ち良いダイビング日和になりました。海も透明度、さらに良くなり、コンディションは良好でしたよ〜。そして、ピカチュウは見やすい所に健在、その他、ダイナンウミヘビ、オトヒメエビなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | レインボーで初ファンのTさん | 
            なかなか良い海〜〜〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 最近、多い、ダイナンウミヘビ | 
            今、福浦イチの人気者、 
            ピカチュウ〜〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ハッチアウト、見れるかな〜〜 | 
            初・福浦を堪能〜〜〜〜 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  1月21日 日 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温 11℃ 水温14℃ 透明度8〜12M | 
           
          
            | 今日も江の浦へ。昨日、見れたダンゴウオは大勢のダイバーを嫌がったのか、今日は見れませんでした。水温が下がってウミウシ系がチラホラと・・・アオウミウシ、シロウミウシ、チシオウミウシなどが見れました。明日は雪みたい・・・・・(笑) | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | これからはいっぱい見れるでしょう〜 | 
            水中に咲くお花みたいですね | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 30分後に消えてたチシオウミウシ | 
            耐えてます。。越冬出来るかな?? | 
           
          
            | photo by I | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  1月20日 土 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温11℃ 水温15℃ 透明度7〜10M | 
           
          
            | 今日は2018年初のホームグランドへ。若干の波は有りましたが、普通に潜れるコンディションで大勢のダイバーで賑わってました。そして、ダンゴウオも見れましたよ〜。クマノミ、ミツボシもまだ健在でした〜〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | Nさん、2018初潜り〜 | 
            ちょっと、白っぽかったです | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 頑張ってますよ〜〜 | 
            巨大イシダイは現れず・・・・ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ダンゴはデカかった〜〜〜 | 
            さあ、もうすぐ、祝100本!!! | 
           
          
            | photo by N | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  1月19日 金 | 
             福浦ビーチ | 
             気温10℃ 水温15℃ 透明度8〜10M | 
           
          
            | 休み明け、久しぶりの海は福浦へ。ちょっと、水温、下がりましたね。ということでウミウシ系が増えて来ました。人気のピカチュウも出ましたよ〜〜。あとはダンゴウオの出現を待ちたいところですね〜〜〜。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | Kくん、9連勤明けのダイビングです | 
            久々に見た、ヤリイカの卵 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | これまた久々のミスガイ | 
            透明度、まずまずですね。 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            福浦でピカチュウは 
            ラッキーですよ(笑) | 
            今日も、こっそりと色々、 
            見せてくれたT社長(笑) | 
           
          
            | photo by Y | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  1月5日 金 | 
             石橋ビーチ | 
             気温8℃ 水温16℃ 透明度10〜12M | 
           
          
            | 今日は久々に石橋へ。北東寄りの風だったので若干、波が有りましたが水中は特に問題なく、ブルーな海でした。気温が低く、風も有ったので逆に水中が快適でした(笑)Yちゃんは潜り納めに続き、初潜りでもネコザメが見れて大喜びでした。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | Yちゃん、初の石橋です | 
            石橋もミツボシが頑張ってます | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            ネコザメがずっと 
            居ついてるみたいです | 
            ミノカサゴと、にらめっこ? | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            スズメダイ、イサキが 
            群れ群れでした | 
            Yちゃん、良い初潜りでしたね〜〜 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  1月2日 火 | 
             宇佐美ビーチ | 
             気温10℃ 水温16℃ 透明度6〜8M | 
           
          
            2018年、レインボー初潜りは久々に宇佐美へ。年末に江の浦、福浦と透明度の良い海が続いてたので、透明度的にはちょっと残念な感じでしたが、親指の爪サイズの綺麗なイロカエルが見れました。可愛かったですよ〜。今日はそれで充分な感じでした(笑) 
            さて、今年も変わらず、安全第一で潜っていきたいと思います。2018年もレインボーダイビングを宜しくお願いします。 | 
           
        
       
       |