| 
         
       
      
        
          
            |  6月27日 日 | 
             福浦ビーチ | 
             気温26℃ 水温23℃ 透明度7〜8M | 
           
          
            | 今日は思ってたより天気良く、思ってたより海も穏やかで気持ち良いダイビングが出来ました。水温が一気に上がり、水中は魚影が濃くなってきました。クマノミ、シロブチハタ、トラウツボなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | もしや、Nさん、晴れ男?(笑) | 
            仲間が増えると良いですね〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 隠れてるタコさん、発見! | 
            祝150本!! 
            おめでとうございます〜〜 | 
           
          
            | photo by N | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月15日 火 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温26℃ 水温20℃ 透明度8〜10M | 
           
          
            | 今日は江の浦へ。穏やかでコンディションは良好でした。アオリイカはちょっと、ひと休みな感じでしたがカエルアンコウやハナタツなど人気者はバッチリ見れました。その他、ボブサンウミウシが久々に登場です。しばらく見れると良いな〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | ほぼ定位置で見れる黄色カエルくん | 
            エントリーしてすぐ見れる 
            黒カエルくん | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 良く動くのでカメラマン泣かせですね | 
            水温20度で動きが活発に 
            なって来ました! | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月13日 日 | 
             福浦ビーチ | 
             気温26℃ 水温19℃ 透明度7〜10M | 
           
          
            | 今日は福浦へ。ずっとイマイチなコンディションが続いてましたが今日は透明度も回復し良好なコンディションでした。アオリイカは数は10杯くらいでしたがビッグサイズが目の前で見れました。その他、ハナミノカサゴ、ヒラタエイ、シロブチハタなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            ローン地獄?が始まった 
            Yちゃん(笑) | 
            今日は1匹しか確認できず | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            やはり幼魚の時のが 
            可愛かったですね〜 | 
            もっと集まってくれると 
            良いのですが・・・ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            、イソギンチャク畑まで行くと 
            見れますよ〜 | 
            手を伸ばせば触れる距離です | 
           
          
            | photo by Y | 
           
        
       
       
       |