| 
         
       
      
        
          
            |  9月30日 金 | 
             福浦ビーチ | 
             気温28℃ 水温25℃ 透明度7〜8M | 
           
          
            | 今日も福浦へ。天気良く、絶好のダイビング海況も良好でした。最近の人気者たちは今日も健在でした。2本目は水面でナンヨウツバメウオ幼魚も確認出来ましたよ。水温がまだ高く、ウェットで気持ち良いですよ〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | まだまだウェットでOKです! | 
            今日も居ました〜〜〜!! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            オキゴンベとハタタテの 
            ツーショット! | 
            いつも居てくれるコケギンポ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 今日も大ヒラメ、発見! | 
            ユラユラ漂ってました〜 | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  9月22日 木 | 
             福浦ビーチ | 
             気温22℃ 水温25℃ 透明度5M | 
           
          
            | 今日はなんとか潜れました。気温が低くて水中の方が快適でした。透明度も回復はまだですが、ヤリカタギやフタスジリュウキュウスズメダイなども見れて見物は多く楽しいですよ〜〜〜。ウミテングは行方不明・・・探しますかね、誰かが(笑) | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 2児のパパ、頑張ってます | 
            最近、よく見かける大ヒラメ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 可愛いですよ〜〜〜〜 | 
            福浦にも居るんですね〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 今日も居ました! | 
            こちらも福浦に居るんです | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  9月15日 木 | 
             福浦ビーチ | 
             気温25℃ 水温26℃ 透明度5〜6M | 
           
          
            | 台風が近づいてる感がありますが、今日は普通に潜れました。今日もなんとかウミテング発見!イロカエルはだいぶ動くようになってますが健在です。その他、モンツキハギ幼魚、ミナミギンポ、カマスの群れなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            だいぶコンディションも 
            戻ってきたSさん | 
            今日もこんなとこに! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ツーショット成功〜〜〜 | 
            今日も寂しそうでした | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 2本目になんとか発見! | 
            こちらのイロカエルはここに(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  9月11日 日 | 
             福浦ビーチ | 
             気温30℃ 水温26℃ 透明度4〜5M | 
           
          
            | 今日の福浦は近隣のポイントが海況不良だったためか、大勢のダイバーで賑わってました。まだ透明度は回復してませんでしたが、ウミテングやカエルアンコウ、アカホシカクレエビ、ミノカサゴ、ナンヨウツバメウオ幼魚など人気者豊富でたっぷり楽しめました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 久々のコンビです | 
            今年もナンツバ、やって来ました | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | たまに登場します | 
            2本目にウミテング、 
            確認できました | 
           
          
              
             | 
              | 
           
          
            まさかロープが 
            居心地良いとはね〜 | 
            カエルを入れて集合写真です | 
           
          
            | photo by Y&N | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  9月9日 金 | 
             福浦ビーチ | 
             気温30℃ 水温27℃ 透明度5〜8M | 
           
          
            | 今日は福浦へ。長く潜ってても気持ち良い水温に戻りました。透明度はイマイチでしたが生物的には満足できるダイビングでした。ミナミギンポ、ハタタテダイ、ヒラメ大・中・小、アジの群れ、イロカエルアンコウなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 今日も良きダイビングでした | 
            最近、砂地はホタテより 
            ダイナンです | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            ハタタテ、登場です。 
            群れろ〜〜〜(笑) | 
            ミナミギンポ、綺麗ですよ〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ペアだったんですが・・・ | 
            仲間が増えるの待ってる感じ? | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
       |