| 
 
 
        
          
            | 8月27日 日 | 江の浦ビーチ | 気温34℃ 水温28℃ 透明度5〜7M |  
            | 今日は江の浦へ。福浦同様、水温は高いのですが深場が25℃台で温度差が有りますね〜。ただ、低くても25℃台なんで、むしろ深場の方が快適です(笑)生物的にはハナタツや指の爪サイズのチビカエルが見れますよ〜。 |  
        
          
            |  |  |  
            | 定年まで あと1年になったNさん(笑)
 | 江之浦の砂地で たまに見かけます
 |  
            |  |  |  
            | ビッグサイズになってきました | もう、南国の水温です |  
            | photo by N |  
 
        
          
            | 8月25日 金 | 福浦ビーチ | 気温32℃ 水温28℃ 透明度5〜10M |  
            | 今日は昨日とは打って変わって快晴!福浦は大勢のダイバーで賑わいました。少なかったチョウチョウウオ系もトゲチョウ、フウライチョウなど、チラホラ目にするようになって来ました。水中の夏本番はこれからです。楽しみですね〜〜〜。 |  
        
          
            |  |  |  
            | 身体傷だらけですが 問題なしです(笑)
 | 快晴なので光のカーテンが 綺麗です
 |  
            |  |  |  
            | 今年、やたらと目に付く、 ラッパウニ。触っちゃダメです
 | 2か所でムレハタ、群れてます |  
            |  |  |  
            | 探してたのは これじゃないんですが・・
 | Sさん、ムレハタと集合写真(笑) |  
 
        
          
            | 8月24日 木 | 福浦ビーチ | 気温30℃ 水温28℃ 透明度5〜12M |  
            | 今日は晴れ、時々、雨、時々、くもりと言う目まぐるしく変わる天気でしたが海はほぼ良好と言った感じでした。特筆すべきは水温で、浅場は29℃台!!もう、まるでサイパンの海です(笑)南方系の魚もじわじわ増えて来ましたよ〜〜 |  
        
          
            |  |  |  
            | 療養明け、体調バッチリです | 良い住処を 見つけたトノサマダイ
 |  
            |  |  |  
            | ムレハタは2か所で見れます | こちらも良い住処発見ですね |  
            | photo by H |  
 
        
          
            | 8月18日 金 | 福浦ビーチ | 気温34℃ 水温28℃ 透明度5〜8M |  
            | 今日の福浦は大勢の若いダイバーたちで賑わってました。そんな中、Iくんと水中では貸切になるようなコースでノンビリと3ダイブ。トノサマダイ、イシガキスズメダイ、ミナミハコフグなどが見れました。 |  
        
          
            |  |  |  
            | もう、ほぼ成魚? | マクロ派には良い被写体ですね |  
            |  |  |  
            | こちらも居ついてますよ | トノサマダイは今年も登場〜 |  
            |  |  |  
            | 南方系のお魚、増えてます | こちらはサイコロサイズで 可愛かったです
 |  
            | photo by I |  
 
        
          
            | 8月17日 木 | 福浦ビーチ | 気温34℃ 水温28℃ 透明度5〜8M |  
            | やっとやっとの海でした。台風明け、水温がなんと28℃!!ビックリです(笑)生物的には一気にムレハタタテダイが増えてました。これから南方系のお魚がどんどん増えてきそうです。あと、また、アオリの産卵が!(笑) |  
        
          
            |  |  |  
            | Yちゃん、月曜まで 夏休みだそうです(笑)
 | そろそろ、仲間が来るかな〜 |  
            |  |  |  
            | 必死に隠れるメイタガレイ | ムレハタ、もっと増えろ〜〜〜 |  
            |  |  |  
            | どんどん成長中〜〜〜 | トノサマダイ、 ちょっと大きくなったかも
 |  
            | photo by Y |  
 
        
          
            | 8月3日 木 | 江の浦ビーチ | 気温33℃ 水温24℃ 透明度5〜8M |  
            | 今日は江の浦へ。台風の影響はまだなく、穏やかなコンディションでした。新たなカエルアンコウが見つかったり、カエルアンコウ祭り、継続中ですが、今日はオオモンくんが見つかりませんでした。もう、見飽きましたが?居ないと寂しいですね(笑) |  
        
          
            |  |  |  
            | 本日も仲睦まじく(笑) | 最近、居着いてる個体です |  
            |  |  |  
            | ちょっと珍しいサラサゴンベ | 巨大タコさんの食事シーン |  
            |  |  |  
            | ヤドカリの井戸端会議? | 微妙に地味な?アカハタ(笑) |  
            | photo by H |  
 |