|

| 10月27日 日 |
江の浦ビーチ |
気温25℃ 水温24℃ 透明度7〜10m |
| 今日もウネリ有りのコンディションでしたが、なんとか2ダイブ出来ました。生物的には次から次へと出てくるカエルアンコウ、相変わらずのカエルアンコウ天国になってます。その他、レアなニシキフウライウオも健在ですよ。 |
 |
 |
| パリの香りがする男です(笑) |
新入り、登場です。 |
 |
 |
| 今年はツノダシ、多し! |
ドラえもんが
戻って来るまでは・・・ |
| photo by T |
| 10月20日 日 |
福浦ビーチ |
気温15℃ 水温25℃ 透明度8〜12M |
| 今日は福浦へ。北風ぴゅーぴゅーでめちゃくちゃ寒かったので水中がポカポカに感じました(笑)久々の福浦は新たにウミテングがレギュラー入りしてました。その他、ウミウサギ、アジアコショウダイなどは健在でした。 |
 |
 |
| この時期としては激寒でした。 |
まだ、あちこちに! |
 |
 |
| しばらく見れるかな?! |
ゴシキエビ、綺麗ですね。 |
 |
 |
| これは可愛かった! |
こちらも負けてません! |
| photo by Y |
| 10月16日 水 |
江の浦ビーチ |
気温26℃ 水温24℃ 透明度8〜10M |
| 今日も江の浦へ。昨日より穏やかになり、透明度も良くなってました。生物的には人気のカミソリ、ニシキフウライ、ヒレナガネジリンボウが健在でした。その他、ヘラヤガラを3匹、確認!色々と豊富になってきましたよ〜〜〜。 |
 |
 |
| 諸事情・で一人です。 |
透明度、回復中〜〜〜〜。 |
 |
 |
| 今日も定位置にゆらゆらと。 |
クマノミは元気いっぱいです。 |
 |
 |
| ニシクフウライとツーショット! |
今日もバディは・・・(笑) |
| 10月15日 火 |
江の浦ビーチ |
気温26℃ 水温24℃ 透明度5〜8M |
中止続きで、やっとやっとの海でした。ウネリ有りのコンディションでしたが今日は潜れただけで良しと言う感じです(笑)
とは言うものの、カミソリウオ、ニシキフウライ、ヒレナガネジリンボウなど見所満載な海でした。そして久々、超巨大コブダイ登場!!Sさん、大喜びでした。 |
 |
 |
| 全然、ウェットで余裕でしたね。 |
エントリーして、すぐ見れます! |
 |
 |
| 久々、登場!ド迫力でした!! |
カミソリは2ペア、居ますよ。 |
 |
 |
なんとか、ニシキフウライと
ツーショット成功!? |
今日のバディです(笑) |
|