お店紹介 ダイビングを始めたい方は
レベルアップを目指す方は ファンダイブ情報 お知らせ おめでとうのページ


 10月19日 日  江の浦ビーチ  気温25℃ 水温25℃ 透明度7〜10M
今日は江の浦へ。波、ウネリ無く、コンディションは良好でした。水温も高く、ノンビリと潜れました。
そして何より、N夫妻、祝700本でした!!!おめでとうございます!!!
まだまだ、いけそうですね(笑)
まだまだ、元気です〜〜 話題の?フォトスポットへ(笑)
ソメンヤドカリ発見! 刺激するとピンクの糸、出て来ます。
聖地・江の浦で祝700本達成! おめでとうございます〜〜〜
photo by H

 10月18日 土  福浦ビーチ  気温25℃ 水温25℃ 透明度7〜10M
今日も福浦へ。昨日に続き、ポカポカ陽気で気持ち良く潜れました。水中はちょっと白っぽさが増してしまいましたね。秋らしい透明度が待ち遠しい所です。エントリー口のハタンポの群れが愛らしくて良い感じですよ。
今日もウェットで気持ち良し! 親子ですかね〜〜。
福浦の写真スポットです。 ちょっと大きくなった?
岩の隙間を除くと・・・ 今日も群れに当たらず・・・。
phoo by Y

 10月17日 金  ビーチ  気温25℃ 水温25℃ 透明度10〜12M
中止連続でしたが、今日はポカポカで穏やかなコンディションの中、潜れました。そして水温が上がってウェットでも気持ち良かったですよ。生物的には目玉は無いものの、新エリアは群れ群れでSさんも大喜びでした。
ウェットで良かったのに〜(笑) 水中も
日差したっぷり、良い感じ。
新入り、居ますよ〜〜。 ここだけ、ミツボシ、集まってました。
ハロウィンなんで(笑) 前が見えなくなりそうな群れ!

 10月5日 日  福浦ビーチ  気温27℃ 水温24℃ 透明度8〜10M
今日は福浦へ。若干、ウネリ有りのコンディションでしたが、特に問題なく潜ることが出来ました。水中はと言うと、もう大当たり!目の前をオオモンカエルが泳いで来たり、軽く1m超えの巨大ネコザメに遭遇したりとNさん、大喜びでした。
まだまだウェットですね〜〜。 ハタタテ見るけど、
ツノダシ見ませんね。
まさか泳いで来てくれるとは(笑) ビッグサイズでした!
このコロダイもデカかった! 2ダイブ目、見に行ったら(笑)
photo by T


先月のLOG


戻る  トップページへ