12月29日 火  初島ビーチ  気温12℃ 水温17℃ 透明度12~15M
今日も初島です。2日連続初島なんて何年振りでしょう~(笑)海は若干の風波はあったものの、水中は今日もエキサイティングでした。巨大イシダイ、巨大コブダイ、タツノイトコ、そしてピカチュウこと、ウデフリツノザヤウミウシなどが見れました。今日が、2009年レインボーの潜り納めになりそうです。Zっち&イッキ~と、最高に楽しい潜り納めになりました。
シャイなジョーフィッシュ
親子丼&イカ刺し定食
まだ食べ盛りです(笑)
美味しかった~~~

 12月28日 月  初島ビーチ  気温12℃ 水温17℃ 透明度10~15M
今日はファンダイブで初島へ。ダイバーは少なめでほぼ貸し切り状態でした。群れ系は少なかったのですが、テングダイ、マダイ、コガネキュウセン幼魚、テンスの幼魚、イソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、ジョーフィッシュなど、見所満載でした~
透明度まずまず テングダイまだ健在です
オルトマンワラエビも居ました 個人的に、割りと好きな魚です
初島のスタッフは、
お正月の準備してました
良い潜り納めが出来ました~
photo by J

 12月27日 日  宇佐美ビーチ  気温12℃ 水温17℃ 透明度6~8M
今日も宇佐美へ。コンディションは良好でしたが、透明度は落ちてしまいました。でも、ツバメウオにムレハタタテダイは今日も見れ、その他、オオモンハタ、イソギンチャクエビ、キンチャクダイなどが見れました。
今日も居ましたペアのツバメウオ ムレハタも近所で戯れてます~
宇佐美でよく見るダイナンウミヘビ 多分、ニセイガグリウミウシ!
Uちゃんの潜り納めでした。
初潜りは1.31予定です
ランチは優雅に、リッチに(笑)
photo by U

 12月26日 土  宇佐美ビーチ  気温14℃ 水温17℃ 透明度8~12M
今日は久々に宇佐美へ。天気良く・コンディションも良好で、ノンビリじっくりフィッシュウォッチングを楽しめました。ムレハタタテダイ、ツバメウオ、イワシの群れ、キビナゴの群れ、オキゴンベ、ダイナンウミヘビ、ツノダシなどが見れました。
ムレハタ、ちょこっと群れてました~ ツバメウオはペアで居ましたよ~
透明度まずまず! ウミウシもあちこちに
Kちゃん史上最大のヒラメに仰天です 楽しい潜り納めになりました~
photo by K

 12月23日 水  富戸ビーチ  気温13℃ 水温17℃ 透明度8~10M
今日も富戸へ。2日連続なんて何年振りでしょうか(笑)波、うねりなく、コンディションは良好でしたが昨日に比べ水温下がり、透明度も落ちてしまいましたね。まあ、すぐにまた良くなると思います。キビナゴの群れやキンギョハナダイの群れが、今日もいい感じでした~
祝・NEWドライ&ハッピ~バ~スデ~ ランチは、久々に『吉田家』です

 12月22日 火  富戸ビーチ  気温10℃ 水温19℃ 透明度12~15M
今日は久々に富戸へ。コンディションは良好でお魚もいっぱいでした。特にキンギョハナダイの群れは圧巻でしたよ~。その他、ハタタテダイ、アカハタ、オオモンハタ、イシガキダイなどが見れました~。
「吉田家」に行こうとしたら定休日。
で、一か八かでここへ(笑)
結果、ありでしょう~!

 12月18日 金  川奈ビーチ  気温8℃ 水温20℃ 透明度10~15M
今日はファンダイブで川奈へ。強い西風で陸上は寒かったですが、海のコンディションは良好で水温も高く、Hさん、Mさん&Jちゃんは気持ちよい潜り納めが出来たようです。そして水中で地震を感じるという、貴重な経験も出来ましたね。来年も一緒に楽しいダイビングをしましょう~
メリ~クリスマス~ 美味しそう~~~~
まだまだ、ソラスズメダイ
いっぱいです
水温高いので、まだまだ見れそう!
来年は寅年だけに、
人気が出るかも?!
透明度GOODでした~
photo by H

 12月8日 火  江ノ浦ビーチ  気温15℃ 水温19℃ 透明度10~13M
今日もまた江ノ浦(笑)でも、なかなか海良いんです!今日もネコザメ、ナヌカザメ、イソギンチャクエビ、カザリイソギンチャクエビ、フリソデエビ、ミアミラウミウシ、巨大ヒラメ、ベニイザリなどなど、フィッシュウォッチングもめちゃめちゃ面白かったですよ~
ぬいぐるみの飾りつけ成功(笑) どんどん、派手になってくツリー
これからの季節は、
この露天風呂でポッカポカ!
Rちゃん、まだまだ増量中~(笑)

 12月7日 月  江ノ浦ビーチ  気温15℃ 水温20℃ 透明度8~12M
今日は天気良く海も良好、しかも平日でほぼ貸切!のんびりフィッシュウォッチングを楽しめました。いろいろありましたが(笑)。クマノミ、ミツボシはまだまだ元気いっぱい、アカハタの幼魚、ミノカサゴ、ネコザメなどが見れました~。なぜか水温、上がってます(笑)
いつまで見れるかな~ 最近、良く見ますね~
暗い所にミノカサゴくん やっぱり、冬の海はいいですね~
photo by F

 12月1日 火  江ノ浦ビーチ  気温18℃ 水温19℃ 透明度10~12M
今日はファンダイブで江ノ浦へ。透明度は今日も良好、お魚も見所満載!Nさんは水中ツリーの飾りつけを楽しみ、たっぷりフィッシュウォッチングも楽しんだようです・・・とTAKASHIが言ってました・・・
どんどん、飾りつけしましょう~ 今日は2人ラブラブで、
僕は蚊帳の外(笑)


戻る  トップページへ