| 
         
      
        
          
            |  4月29日 水 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温20℃ 水温16℃ 透明度3〜5M | 
           
          
            | 今日も道はガラガラでした〜。海も空いてました〜。透明度は相変わらず・・・でもHさんの記念すべき初ファンダイブ、賑やかに潜ってきました。ダンゴウオ、キアンコウ、イシダイなどが見れました。これからどんどん潜りに行きましょう〜〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            今日は全員40オーバーで、 
            平均年齢高し(笑) | 
            交尾中〜〜〜〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 最近、居ついてます | 
            あ〜〜この(不)透明度! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 江ノ浦の番人・コケギンポくん | 
            ランチはガッツリ、竜宮亭です | 
           
          
            | photo by F | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  4月28日 火 | 
             宇佐美ビーチ | 
             気温19℃ 水温16℃ 透明度4〜7M | 
           
          
            | 何故か普段より道はガラガラ、海もほぼ貸切状態でノンビリ潜れましたよ〜。ダイナンウミヘビ・ミノカサゴ・ヒラタエイ・ヒラメなどが見れました。海はともかく?天気良く、気持ち良い1日でした。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | ちょっぴりリゾート気分で〜す | 
            おまけ〜。お幸せに〜〜〜〜! | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  4月26日 日 | 
             川奈ビーチ | 
             気温21℃ 水温16℃ 透明度3〜6M | 
           
          
            | 中止続きで(八丈以外)、久々の海です。南西の風が強く透明度アップを期待したんですが、ダメでした〜。それでもキビナゴ・スズメダイ・アジなど、群れいっぱいで楽しかったですよ〜。そろそろ透明度、良くなるはず! | 
           
        
       
      
        
          
              | 
           
          
            | 順調に?減量中だそうで(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  4月18日 土 | 
             @八重根 | 
             透明度20M | 
           
          
            |  気温21℃ | 
             Aナズマド | 
             透明度20M | 
           
          
            |  水温22℃ | 
             Bナズマド | 
             透明度20M | 
           
          
            | レインボー恒例の八丈島ツアー。八丈ブルーではありませんでしたが、ここんとこずっと見えない海を潜ってたので良く見えること(笑)八丈ならではのユウゼンやレンテンヤッコ、それからテングダイやアオウミガメなどたっぷりフィッシュウォッチングを楽しみ、八丈島が誇るスーパーポイント『ナズマド』ではドリフトダイブを楽しみました。今回、参加していただいたメンバーの皆さんはミスガイが気に入ったようでしたね。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 八丈もカメ遭遇率は高いですよ | 
            見上げればムロアジがビュンビュンと | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            八重根といえばこのビッグアーチ! 
            イシガキフグ、テングダイなどが 
            いましたよ | 
            つぶらな目のミスガイに 
            皆な大喜びでした。 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            八丈と言えばユウゼン!でもこの 
            写真・・・・文句は言わせません(笑) | 
            ‘ベッキー・ナッキー&ボヤッキー’ 
            と愉快な仲間たち(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  4月15日 水 | 
             富戸ビーチ | 
             気温22℃ 水温15℃ 透明度2〜5M | 
           
          
            今日は近場予定でしたが、近場全滅で富戸まで遠征しました〜! 
            が、富戸も最悪で1本で中止になりました〜。残念。こんな日もあります。次回、リベンジだね〜! | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 全然、見えませんでした〜(涙) | 
            しか〜し!食べれば元気に♪ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            お腹いっぱ〜い。 
            でも、何かが足らない気が・・・・ | 
            という事で、 
            〆にマリンタウンでアイスです(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  4月14日 火 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温19℃ 水温15℃ 透明度2〜6M | 
           
          
            | 今日は久々、雨の中のダイビングでした。海の方は相変わらずの透明度でしが、ダンゴウオ・ベニイザリ・アカホシカクレエビなどが見れました。Rちゃんは今日はドッキドキじゃなくウキウキダイビングでした〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
           
          
            | ついにダイコンGETで〜す! | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  4月12日 日 | 
             福浦ビーチ | 
             気温22℃ 水温15℃ 透明度3〜6M | 
           
          
            | 今日も天気良く絶好のダイビング日和でした。海は春濁りに逆戻りって感じですが、やはりダンゴウオなどマクロ系が豊富ですよ〜。水温もちょっと上がってきていい感じです〜。Kちゃん、サイパンの余韻、消えました〜(笑) | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            ホタテウミヘビ、 
            福浦のレギュラーです | 
            ミガキボラの産卵中〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
           
          
            | 飛びます、飛びます〜 | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  4月11日 土 | 
             江ノ浦ビーチ | 
             気温23℃ 水温14℃ 透明度3〜5M | 
           
          
            | 今日はもう暑いくらいでした〜。水中は干潮前後はどうしても透明度が落ちてしまうのですが、ダンゴウオやベニイザリ・キイロウミコチョウなどマクロ系が豊富なんで充分、楽しめましたよ〜〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            潜降したら、まずは 
            ギンポくんに挨拶を(笑) | 
            ダンゴちゃん、 
            ちょっと大きくなってきました〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | キレイなエビちゃん | 
            ドラえもんとツーショットの 
            つもりが・・・ | 
           
          
            | photo by I | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  4月8日 水 | 
             宇佐美ビーチ | 
             気温19℃ 水温14℃ 透明度6〜8M | 
           
          
            | 今日はファンダイブで久々、宇佐美へ。天気良くコンディションも良好でしたが、なんと宇佐美は貸切!ノンビリ、優雅に潜って来ました。魚はちょっと少なめでしたが超巨大ヒラメ(90cm大)に遭遇しNさん、仰天してました〜(笑) | 
           
        
       
      
        
          
              | 
           
          
            ハワイで祝100本目指し、 
            急ピッチです〜! | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  4月4日 土 | 
             福浦ビーチ | 
             気温17℃ 水温14℃ 透明度7〜8M | 
           
          
            | 今日はOW講習で福浦へ。透明度、水温UPしました〜。そして講習生のHさんは今日も絶好調で、無事講習終了です。おめでとうございます。アオヤガラやソラスズメダイ、タコが見れて大喜びでした〜。次はいよいよファンダイブです。待ってますよ〜。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
           
          
            | Hさん、生魚、苦手です(笑) | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | おまけ(笑)東恩納さん登場〜 | 
            おまけAKちゃん登場〜。 
            Kちゃんも一児のパパです | 
           
        
       
       
       |