|  10月29日 火 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温16℃ 水温22℃ 透明度5M | 
           
          
            | 中止続きで、超久々の海でした。あいにくの天気でけっして良いコンディションではなかったですが、今日は潜れただけで良しとします(笑)江の浦の番人?巨大イシダイは台風後も変わりなく登場〜!ミツボシが凄く増えてます。あと、アカハチハゼも見れました | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            海がどんなに荒れようが 
            居てくれます! | 
            水深4mで見れます! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            どんだけ、身体、 
            柔らかいんだ?(笑) | 
            台風後も振り向けば・・・・(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | クマノミ、元気バリバリ! | 
            ホントにスケルトン(笑) | 
           
          
            | photo by H & K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  10月20日 日 | 
             福浦ビーチ | 
             気温16℃ 水温23℃ 透明度6〜8M | 
           
          
            | 今日も近隣ポイントは大荒れ・・・ということで困ったときの?福浦へ(笑)で、福浦も1ダイブ終わったころにはビッグウウェイブが訪れ、安全第一、1ダイブで帰ってきました。1ダイブでしたが和気藹々と賑やかに潜ってきました。テンスの幼魚にみんな、大喜びでした〜。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 本日、主役はベッティ〜!? | 
            何とか集合写真が撮れました(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            『今日の主役は私よ』と、 
            言ったとか言わないとか(笑) | 
            数十匹居た頃が懐かしい・・・ | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  10月19日 土 | 
             福浦ビーチ | 
             気温19℃ 水温23℃ 透明度6〜8M | 
           
          
            | 今日は、OW講習&ファンダイブで福浦へ。近隣のポイントが大荒れだったので、福浦はダイバーで大賑わいでした。講習生のNくんはフィッシュウォッチングを楽しみながら、無事、初日終了です。あと1日、頑張りましょう〜。ファンダイブ組も、ヒレナガハギやテンスの幼魚など見どころ満載の海を満喫しました〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 最近、よく見かけますよ〜 | 
            どんどん増えろ〜〜〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | こちらはどんどん増えてます! | 
            こちらは寂しげ!? | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 今日は珍しい組み合わせでした | 
            講習生のNくん! 
            しっかり楽しんでました〜 | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  10月13日 日 | 
             福浦ビーチ | 
             気温24℃ 水温24℃ 透明度10〜15M | 
           
          
            | 今日は、ファンダイブで福浦へ。天気良く、コンディションは最高でした!人気のカミソリウオ、ヒレナガハギ、ニジハギなど見れ、たっぷりロングダイブしてきました。このコンディション続くといいな〜〜〜〜!!あっ、台風26号・・・・ | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | いい感じに青い海です! | 
            クマノミも気持ち良さそうでした | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            カミソリウオ、 
            ホントに分かりずらい(笑) | 
            先週とほぼ同じ場所に居ました | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            水深1mにニジハギ。 
            名前が良いですね〜(笑) | 
            お魚いっぱいの青い海を 
            たっぷり堪能です! | 
           
          
            | photo by F & G | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  10月5日 土 | 
             福浦ビーチ | 
             気温24℃ 水温24℃ 透明度10〜15M | 
           
          
            | 今日も北東の風が強く吹き、穏やかな福浦はダイバーで大賑わいでした。そして、水中は久々に青い海!多くのダイバーが入っても奥は15m以上見えてました。普段あまり見かけないような南方系の魚も一気に増えてきて、やっとベストシーズン到来って感じでした〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            写真にを撮るには 
            手強かったですね(笑) | 
            福浦では初めてみました | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 何度見ても魚に見えない(笑) | 
            秘密?ポイントに居ます(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | かなりの極小サイズです | 
            当たり前のように見れるけど 
            人気有り! | 
           
          
            | photo by I | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  10月4日 金 | 
             福浦ビーチ | 
             気温21℃ 水温24℃ 透明度7〜10M | 
           
          
            | 今日は北東の風が強く吹き、そんな時は穏やかな福浦へ。ボチボチの透明度ですが、この時期なんでもう少し期待したいところですね。ただ、生物は豊富なんでフィッシュウォッチングが楽しいですよ〜。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | カミソリウオのペア、分かるかな〜? | 
            台風にも負けず、赤いイロイザリ 
            居ついてます | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | イソギンチャク畑で発見! | 
            1匹だけになってしまった・・・ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            チョウチョウウオ系は 
            増えてますよ〜 | 
            Kちゃん、がんばれ〜 | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  10月1日 火 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温25℃ 水温25℃ 透明度5〜8M | 
           
          
            | 今日は、ファンダイブで江の浦へ。心配されたコンディションですが、波・ウネリは有るもののファンダイブには全く問題のないコンディションでした。そして、今日もイシダイパラダイス(笑)クマノミ&ミツボシも増えて来ました〜。赤ちゃんサイズ、可愛いですよ〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 綺麗なエビですね〜 | 
            シャチホコみたいなエビですね〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            必ず見れます・・・ 
            困ったときのコケギンポ(笑) | 
            今日もまた・・・ 
            振り向けば奴が・・・(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 個人的に好きなんです! | 
            Mさん、魚まみれ〜〜〜〜(笑) | 
           
          
            | photo by H & K | 
           
        
       
       
       |