| 
         
      
        
          
            |  11月27日 水 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温16℃ 水温19℃ 透明度5〜10M | 
           
          
            | 今日は、ファンダイブで江の浦へ。やはりもう少し、季節的に透明度が上がってほしいのですが、それでも浅場は光が差し込み綺麗でした。アカハチハゼは健在、モンツキハギの幼魚、アカハタの幼魚などが見れ、イシダイも群れてましたよ〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 浅場は良いんですが・・・・ | 
            いつ見ても綺麗です! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 潜るたびに?増えるミツボシ(笑) | 
            水深2mで発見!! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ツリーの飾り付けのお手伝い(笑) | 
            これ、僕が付けました(笑) | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  11月25日 月 | 
             川奈ビーチ | 
             気温16℃ 水温18℃ 透明度5〜7M | 
           
          
            | 今日は、ファンダイブで川奈へ。この時期としては残念な透明度でしたが、お魚は邪魔なくらい群れていました。あまり、良くは見えませんでしたが・・・そう、プーケットのような海でした(笑)透明度はすぐに復活すると思いますよ〜〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | この3人で潜るのもしばらくは・・・ | 
            今年は少ないな〜〜〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | やたらと目に付いたトラウツボ | 
            多分、クロホシイシモチ(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | もう少し透明度が良ければ・・・ | 
            ブセナで待ってるぜ〜〜〜〜(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  11月23日 土 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温17℃ 水温19℃ 透明度5〜7M | 
           
          
            | 今日は、ファンダイブで江の浦へ。今日はエビ三昧でした!特に、イソギンチャクモエビがそこらじゅうに居ます(笑)その他、綺麗なアカハチハゼのペアは健在!ミツボシクロスズメダイも去年のような感じになりつつありますよ〜〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 逆立ちしてる?? | 
            ほぼスケルトン(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | いや〜、綺麗なハゼです | 
            久々登場、パンダくん! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 1年中居てくれるアイドル(笑) | 
            キイロウミコチョウを 
            探してたんですが・・ | 
           
          
            | photo by I | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  11月19日 火 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温16℃ 水温20℃ 透明度10M | 
           
          
            | 今日はレスキュー講習でした。という事で、特に書くようなことは有りません(笑)あと、1日、頑張りましょう〜〜〜〜!! | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            レインボーが誇る? 
            ヘビー級の2人! | 
            きっと明日は筋肉痛(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  11月18日 月 | 
             富戸ビーチ | 
             気温19℃ 水温20℃ 透明度8〜12M | 
           
          
            | 今日は、久々に富戸へ。昨日まではやはり強めのウネリが有ったようですが、今日はほぼ良好でした。キンギョハナダイが川のように流れてて圧巻でした!その他、ヨスジフエダイ、ハタタテダイの群れ、カミソリウオなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 南国チックですね〜 | 
            なかなか見つけるのに 
            苦労します(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            気持ち良さそうに 
            クリーニングされてました | 
            100匹単位になるのかな? | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | かなりのビッグサイズでした! | 
            浅場は日差しが入って 
            いい感じでしたよ〜 | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  11月16日 土 | 
            福浦ビーチ | 
             気温19℃ 水温21℃ 透明度5〜7M | 
           
          
            | 今日はやや重いウネリ有りのコンディションで、せっかく良くなった透明度もちょっと落ちてしまいました。ただ生物的には豊富で、楽しくフィッシュウォッチング出来ました。ここ最近、人気のオオモンカエルアンコウを始め、タツノイトコ、テンスの幼魚などが見れました〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 決して可愛くはないですね(笑) | 
            Iくん、渾身のショット! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | いつ見ても寂しげ・・・ | 
            いつの間にか寄り添ってます | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  11月12日 火 | 
             福浦ビーチ | 
             気温13℃ 水温21℃ 透明度10〜12M | 
           
          
            | 中止続きで、またまた久しぶりの海です。今年はこんなのばっかりです(笑)で、今日はGOODなコンディション!しかも貸切!!オオモンカエルアンコウ、ハタタテダイ、イシガキダイ、アカハチハゼなどが見れました。そしてKさん、祝100本、おめでとう〜〜〜〜!!! | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 只今、福浦で一番の人気者! | 
            どんなウネリが来ようが 
            定位置に居れくれます | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 今年も越冬するかな!? | 
            群れてほしいんですが・・・ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 一時、姿を消してましたが復活! | 
            通過点ですね〜、 
            目指せ、1000本!!! | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  11月4日 月 | 
             江の浦ビーチ  | 
             気温19℃ 水温21℃ 透明度7〜10M | 
           
          
            | 今日は、ファンダイブで江の浦へ。あいにくの天気でしたが、ほぼ良好なコンディションでした。透明度も少し回復してきてますよ〜。今日も、巨大イシダイ登場で楽しませてくれました。その他、アカハチハゼ、イソギンチャクモエビ、ミノカサゴなどが見れました〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 今日はトリオじゃありません(笑) | 
            ミツボシ、数えきれないほどに 
            増えてきました! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            今日は、 
            2ダイブ堪能で〜〜〜〜す! | 
            やっぱり、奴は来たっ!(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            ミノカサゴ入れて撮ろうとしたら、 
            また、奴が来た(笑) | 
            お風呂、貸切で〜〜す! | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  11月2日 土 | 
             福浦ビーチ | 
             気温17℃ 水温21℃ 透明度5〜6M | 
           
          
            | 今日はOW講習&ファンダイブで福浦へ。講習生のNくんは無事に終了です。おめでとう〜〜〜!ハナアナゴとタツナミガイにビックリしてましたんね。どんどん、潜りに来てくださいね〜。そして、Iくんはサンゴガニに集中でした(笑)その他、オオモンカエルアンコウ、タツノイトコ、アカハチハゼなどが見れました | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 帰ってきたオオモンくん! | 
            何度見てもサイコロみたいですね | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | これも魚なんです〜 | 
            このカニにIくん、30分格闘(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | Nくん、、ハナアナゴにビックリ! | 
            激写中のIくんをを隠し撮り(笑) | 
           
          
            | photo by I | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  11月1日 金 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温21℃ 水温22℃ 透明度5〜6M | 
           
          
            | 今日は、ファンダイブで江の浦へ。天気良く、コンディションは良好でした。あと、もう少し透明度が良くなればって感じですね。水中はイシダイ、ミツボシがいっぱいです!可愛いアカハチハゼ、ミナミハコフグの幼魚もも見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 台風後、一気に増えました! | 
            江の浦ではやや珍しいかな | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 只今、江の浦の人気者! | 
            やっぱり、居ると安心しますね(笑) | 
           
        
       
       
       |