| 
         
       
      
        
          
            |  12月31日 水 | 
             福浦ビーチ | 
             気温14℃ 水温15℃ 透明度15〜20M | 
           
          
            | 2014年レインボーの潜り納めは恒例の福浦でした。貸切で最後を飾るに相応しいコンディションでした。今年も事故なく一年間、潜り終えたことを皆様に感謝いたします。有難うございました。また、来年も宜しくお願いします。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 2014年潜り納めはこの面子です | 
            最後の最後まで・・・ 
            嫁が居ようが容赦なし(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 来年は、色々?頑張ろう〜(笑) | 
            来年は禁煙!! 
            いや、無理でしょう〜(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            来年はマジでダイエット!! 
            う〜〜〜ん、どうかな〜、 
            出来るかな〜(笑) | 
            最後に滅多に見れない 
            ヤリイカが見れました! | 
           
          
            | photo by O | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  12月27日 土 | 
             福浦ビーチ | 
             気温9℃ 水温14℃ 透明度10〜12M | 
           
          
            | 今日は、本気でダンゴウオ狙いで福浦へ。で結果、惨敗(笑)ただ、オオウミウマなんて発見しちゃったりで、頑張ったかいはあったかな(笑)Uちゃんも良い潜り納めが出来て良かったね〜。また、来年、宜しくね〜〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            まさかのマンツーマンに 
            なってしまいました(笑) | 
            今日も遠くからでもわかる場所に 
            居てくれました | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 福浦では初めて見たかも?! | 
            年は越せそうですが・・・ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            ダンゴを探してるとウミウシ系が 
            よく見つかります | 
            来年は最低月1回位は潜りましょ〜 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  12月26日 金 | 
             福浦ビーチ | 
             気温11℃ 水温15℃ 透明度12〜15M | 
           
          
            | クローズ連発や盲腸やらで久々になってしまったNさんの、潜り納めで福浦へ。今日も良い海でした。透明度良くブルーな世界を満喫、Nさん、良い潜り納めになりましたね。来月、初潜り、お待ちしてます〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 毎日、良い感じです〜〜! | 
            動きが・・・頑張れ〜〜〜!! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 簡単に見つかりました | 
            ひょんな所にヤリイカの卵が | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            先日の宇佐美ほどでは 
            なかったけど、大きかった! | 
            来年は良い事、ありそうな!?(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  12月24日 水 | 
             宇佐美ビーチ | 
             気温12℃ 水温14℃ 透明度15M | 
           
          
            | 今日は宇佐美まで足を延ばしました(笑)潜ってビックリ、水温、早くも14℃!江の浦&福浦よりも水温、低いです。でも海は同じようにGOODでした!!!!どこまでもブルーな感じで気持ち良かったですよ〜。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            すっかり忘れてた祝350本! 
            まあ、通過点なんでね(笑) | 
            今日は?絶好調〜〜〜〜(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 見上げればアオリの群れが! | 
            ハナタツ発見!他力ですが(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            宇佐美名物の化け物ヒラメ! 
            今日も居ました! | 
            Mさん史上、最大とのことで 
            大喜び〜。良い潜り納めに 
            なりましたね。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  12月23日 火 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温11℃ 水温15℃ 透明度15M | 
           
          
            | 今日も江の浦へ。透明度はずっと良い状態が続いてますよ〜。水温が例年より下がるのが早いですが、ミツボシ、クマノミはまだ頑張ってますよ。アカホシカクレエビ、アオウミウシ、マツカサウオなども見れました。Sさん、良い潜り納めになりましたね。年明け、初潜り、お待ちしてます〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | かなり、動きが鈍くなってきました | 
            水深15mから見上げると・・・ 
            こんな感じでした | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 外出しようとしてる?! | 
            大岩に居ついてます | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | もう、ドライでもバッチリ!? | 
            来年もヨロシクです〜〜〜 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  12月16日 火 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温3℃ 水温16℃ 透明度12〜15M | 
           
          
            | 今日は雨、そして2月のような寒さの中江の浦へ。そんな状況でも海は良かったですよ〜。最近、次から次へといろんなものが登場してくれます。ミツボシ、アジアコショウダイあたりは見納めが近づいてるかもしれません・・・・カミソリウオは1本目は行方不明で焦りましたが2本目はいつもの場所に居ました(笑) | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 良い住処を見つけましたね | 
            今日は撮りやすかったかな | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ちょっと大きくなったかも | 
            ペアのヒメギンポ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 昔は探さなくても居たのに・・・ | 
            オオモン?場所はまだ秘密 
            です(笑) | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  12月13日 土 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温10℃ 水温16℃ 透明度8〜10M | 
           
          
            | 今日は風が強くて体感温度はかなり低く、海の中がかなり暖かく感じました(笑)浅場から水面はイワシの群れが圧巻です!その他、人気のレギュラー陣も元気で見どころ満載です!Iくん、潜り納め・・・・いや、まだですね〜〜(笑) | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            水深20mで発見! 
            別の生物、探してたんですが | 
            オフィシャル的に1匹! 
            内緒でもう1匹、居ます(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            カザリイソギンチャクエビ。 
            探すと結構、居ますよ〜 | 
            アオリイカの産卵床が 
            今になって役にたつとは(笑) | 
           
          
            | photo by I | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  12月9日 火 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温14℃ 水温17℃ 透明度10〜12M | 
           
          
            | 今日は江の浦へ。やはり、ホームグランドは透明度良く、見どころ満載な海でした。運、良く、カミソリウオ発見!その他、イロカエル、マツカサウオ幼魚、イソギンチャクモエビなども見れました〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            若干、動きますが 
            基本的には同じ岩に居ますね | 
            この柔軟性が僕も欲しい(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 非常に見にくい所に居ます | 
            ミアミラBABYかな???? | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 居心地良さそうなニジギンポ | 
            見つけちゃいました! 
            やる時はやります(笑) | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  12月8日 月 | 
             宇佐美ビーチ | 
             気温12℃ 水温16℃ 透明度6〜10M | 
           
          
            | 今日は久々に宇佐美へ。透明度がちょっと残念な感じでしたが化け物級の巨大ヒラメに遭遇し、皆さん、大喜びでした。その他、ミノカサゴ、オキゴンベ、ハタタテダイなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 獲物を探すも見つからず!? | 
            素早い動きのオキゴンベ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ジャンボなヤドカリ | 
            個人的に好きなハゼです | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 僕のフィンよりデカし!!! | 
            今日は賑やかでした〜 | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  12月7日 日 | 
             福浦ビーチ | 
             気温10℃ 水温16℃ 透明度10〜15M | 
           
          
            | 今日は福浦へ。GOODなコンディションが続いてますよ〜。ウミテングが行方不明になってしまいましたがカミソリウオが2匹に増えました!イロカエルは健在です。その他、キイロウミコチョウ、サキシマミノウミウシなどが見れました。クマノミ&ミツボシは若干、元気が無くなってきたかな〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 福浦名物のサンゴイソギンチャク畑 | 
            居心地が良さそうです | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            2匹に増えたけど 
            居る場所は離れてます | 
            福浦もツリー投入しました! | 
           
          
            | photo by I | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  12月6日 土 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温10℃ 水温17℃ 透明度10M | 
           
          
            | 今日も江の浦へ。昨日に比べるとちょっと透明度が落ちましたがそれでも充分な感じです。イロカエル、アジアコショウダイ、アカホシカクレエビ、ムラサキウミコチョウなどが見れました。Z姉、次回の潜り納めが楽しみだね〜〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            今日は諸事情で海写真が 
            ありません(笑) | 
            休憩中にカフェタイム | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            ワイキキのビルズより 
            美味いです(笑) | 
            久々のツーショットに師笑、 
            ご満悦(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  12月5日 金 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温14℃ 水温18℃ 透明度15〜18M | 
           
          
            | なんだかんだで久しぶりの海でした。コンディションは申し分なし!って感じですよ。そんななか、ついにSさん、ドライデビュ〜〜〜〜!!!!大感激してました!これで、コンディションの良いこれからの時期、たっぷり楽しめますね〜。また、来週?お待ちしてま〜〜〜す(笑) | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | ドキドキの?ドライデビュー(笑) | 
            水面、見上げるだけでも 
            良い気分に! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | やっぱり海は青いがいいですね〜 | 
            今日は隠れてなかったです | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | まだ、健在です! | 
            クリスマスツリーも 
            設置されましたよ〜 | 
           
        
       
       
       |