| 
         
       
      
        
          
            |  1月27日 火 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温16℃ 水温14℃ 透明度7〜8M | 
           
          
            | 今日は福浦へ行き、セッティングも終了し、これからって時にウネリが・・・(笑)で江の浦へ変更しました。雨の影響で透明度がちょっと落ちてましたが、すぐに回復しそうな感じですよ。人気者たちは健在で・・・そして新たに発見を〜(笑) | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | ただいま、江の浦の一番に人気! | 
            パンダくんも増えて来ました〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ひたすら耐えるのみ! | 
            ウミウシもチラホラと・・・ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 水深21mでなんとか発見(笑) | 
            新たなシークレット! 
            場所は秘密か(笑) | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  1月14日 水 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温12℃ 水温14℃ 透明度15M | 
           
          
            | 今日は、江の浦へ。もう、海が青いが当たり前のようになってきました(笑)青いばかりじゃなく、たまには茶色や白っぽい海も見てみたい!・・・・なんて思ったりはしませんが(笑)ということで今日もGOOD!でした。まだまだ、続く・・・かな〜?!オオモン&イロカエルアンコウ、オビアナハゼなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            おフランスへ旅立つ前に 
            ひと潜り(笑) | 
            やっぱり今日も青かった! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 何かをじっくり観察してます | 
            これです〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 越冬できる!と思いますが・・・ | 
            500本が見えてきましたね〜 | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  1月13日 火 | 
             福浦ビーチ | 
             気温12℃ 水温14℃ 透明度15M | 
           
          
            | 今日は、Kちゃんの初潜りで福浦へ。まさかのウェットでしたが、ガッツリ30分以上潜りました〜。ウミウシ系が少ない福浦ですが、今年は豊富かも?それとカメ、出没してますが遠くて断念(笑)次回は行ってみようかな〜〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | エントリー直後、こんな感じです! | 
            で、どこまで行っても 
            こんな感じです〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 動かないから撮りやすい(笑) | 
            今日は、やや隠れてた(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 最近、ちらほらお目にかかります | 
            イシモチ系の中では 
            綺麗な部類!? | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  1月11日 日 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温12℃ 水温14℃ 透明度15〜20M | 
           
          
            | 今日は、Tちゃんの初潜りで江の浦へ。で、今日も最高のコンディション!Tちゃん、最高の初潜りになりましたね。ダンゴウオも見れたし、バディは若かったし(笑)その他、ムラサキウミコチョウ、チシオウミウシ、ヒメギンポなどが見れました〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 毎日でも飽きない青さ(笑) | 
            2015年、初ダンゴ〜〜〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 今年は幸先良いぞ〜〜〜 | 
            2本目は、若きイケメンが 
            バディに(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 最近、大岩によく、くっついてます | 
            もう2度とない?バディ(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  1月10日 土 | 
             福浦ビーチ | 
             気温12℃ 水温15℃ 透明度12M | 
           
          
            | 今日は、今年初の福浦へ。やはり、コンディションは上々で今日も気持ち良く潜れました〜。昨年からの人気者イロカエル君は同じ場所に健在!クマノミもまだまだ見れますよ〜。それとヤリイカのハッチアウトが見れるのかどうか、楽しみになってきました〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | ワイドレンズで撮るとこんな感じに! | 
            ダンゴウオを探してると 
            やたらと目に付きます | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | もう、隠れなくなりましたね | 
            昔は探さなくても居たのにな〜 | 
           
          
            | photo by I | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  1月9日 金 | 
             川奈ビーチ | 
             気温12℃ 水温15℃ 透明度15〜20M | 
           
          
            | 今日は、久々に川奈へ。なんと、まさかの貸切!海はやはり透明度はGOODで気持ち良く潜れました。ここんと、本当に青い海の毎日でダイバー冥利に尽きますね〜。あっ、実はN家、祝400本でしたが諸事情で?記念ダイブは来週です(笑) | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 毎日、青くてタマリませ〜〜〜ん | 
            Mさん、気持ち良さそう〜〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 今年はヤリイカブームかっ? | 
            BIGなミノカサゴがあちこちに | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            スズメダイがグッチャリと 
            群れてました | 
            幸先の良いスタートですね〜 | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  1月4日 日 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温12℃ 水温15℃ 透明度15〜20M | 
           
          
            | Sさん、初のファンダイブで今日も江の浦へ。昨日よりさらに透明度UP!!黒潮が近づいてるのか?水温もちょっと上がった感じです。海は青く、魚は群れ群れです。あとは、そろそろダンゴウオの登場が待たれますね〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            2015年初潜りにして 
            初ファンダイブです! | 
            エノウランブルー全開なり〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 必死に耐えてますよ〜〜 | 
            ドラえもんに新年のご挨拶〜 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  1月3日 土 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温9℃ 水温15℃ 透明度10〜15M | 
           
          
            | 今日は、2015年初のホームグランドである江の浦へ。コンディションは相変わらずの絶好調ですよ。エントリーしてからずっと見上げると、群れ群れ群れ〜な感じです。マクロ系もキイロ&ムラサキウミコチョウ、パンダホヤ、ガラスハゼなど豊富でフィッシュウォッチングが楽しく、つい潜水時間が長くなってしまいました(笑) | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 水深22Mでなんとか発見(笑) | 
            1本目居なくて焦りました〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | そろそろ大量発生か?! | 
            いつものあの岩に! | 
           
          
            | photo by I | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  1月2日 金 | 
             石橋ビーチ | 
             気温7℃ 水温15℃ 透明度12M | 
           
          
            | 2015年スタートは、まさかの白銀の世界(笑)予定変更で石橋へ。若干、ウネリ有のコンディションでしたが透明度はまずまずで、砂地付近は群れ群れで楽しい初潜りが出来ました。今年も、皆さん、いっぱい潜りに来てくださいね〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | Kちゃん、ブリーフィング中〜 | 
            雪だるまが見守ってくれました(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            今年はブレイクしそうな 
            予感!?(笑) | 
            水中はこんな感じでした | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            幸先良いスタートを切った 
            Kちゃん&Iみ | 
            セルフ撮りの天才Kちゃん、 
            渾身のショット(笑) | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
       |