| 
         
       
      
        
          
            |  6月29日 月 | 
             福浦ビーチ | 
             気温26℃ 水温21℃ 透明度5M | 
           
          
            | 今日はOW講習で福浦へ。昨日の雨のせいか透明度がまた、ちょっと落ちてましたが講習生のKくんはアオリイカが見れて大喜びでした。講習も1本目はともかく?2本目はバッチリでしたね(笑)次回が楽しみですね。あと1日、頑張りましょう〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | ワクワクのの1本目でしたが・・・(笑) | 
            2本目、余裕のVサイン〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 福浦のクマノミ、元気です! | 
            ハナアナゴにもビックリしてました | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月27日 土 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温27℃ 水温20℃ 透明度8M | 
           
          
            | 今日は、ファンダイブで江の浦へ。透明度が回復してきて気持ち良く潜れました。砂地に綺麗で可愛いカエルアンコウを発見!その他、キイロウミコチョウ、イガグリウミウシ、ハナオトメウミウシなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            オックスフォードじゃないO大卒の 
            2人(笑) | 
            そろそろ仲間が来ると良いね〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 江の浦では良く見るシロウミウシ | 
            こちらも時々、見ますね〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 江の浦では珍しいかも | 
            ひょっこり発見です | 
           
          
            | photo by I | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月18日 木 | 
             福浦ビーチ | 
             気温25℃ 水温20℃ 透明度2〜3M | 
           
          
            | 今日もまた、アオリ狙いで福浦です。で、アオリ、来てましたがイマイチ良く見えない透明度で・・・・砂地にはヒラタエイ、ヒラメ、ハナアナゴが最近は確実に見れてますね。透明度・・・そろそろ良くなるでしょう〜(笑) | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            もの凄い勢いで逃げて行った 
            ヒラメさん | 
            今、福浦のイチオシ(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            大・中・小、サイズいろいろ 
            見れてます | 
            花の女子大生と旦那様(笑) | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月16日 火 | 
             福浦ビーチ | 
             気温24℃ 水温20℃ 透明度3〜5M | 
           
          
            | 今日もアオリイカ狙いで福浦へ。アオリイカは依然、集まってきてるのですが今日は透明度が残念な感じで・・・・。アオリ以外ではヒラタエイ、ハナアナゴ、アオウミウシ、サラサウミウシなどが見れました | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 暫くは見れそうです | 
            福浦の砂地では定番ですね | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            こちらもほぼ必ずと言って 
            いいくらい見れます | 
            まだまだウミウシも・・・ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            透明度が悪い時には 
            ウミウシ探し(笑) | 
            でも主役はアオリイカですよ〜 | 
           
          
            | photo by k | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月13日 土 | 
             福浦ビーチ | 
             気温29℃ 水温20℃ 透明度4〜10M | 
           
          
            | 西湘.・伊豆のポイントでアオリイカの産卵ショーが見れるのが、福浦だけという事がバレテしまったのか?!(笑)今日の福浦は大勢のダイバーで賑わってました。でお目当てのアオリイカ、大フィーバーでした!!!その他、マツカサウオ幼魚、チャガラの幼魚の群れなどが見れました。いや〜、アオリイカ、凄いですよ〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | かなりデカい!! | 
            目の前にペアが登場〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | メスを狙ってバトル!!?? | 
            産卵床に卵がいっぱい付いてます | 
           
          
            | photo by I | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月11日 木 | 
             福浦ビーチ | 
             気温26℃ 水温20℃ 透明度5〜10M | 
           
          
            | 福浦でアオリイカの産卵か始まってだいぶ経ちますがタイミングが合わず、やっと今日、久々の福浦でした。そして、期待のアオリイカ、大フィーバーしてましたよ。毎年、見ても飽きませんね^_^その他、シマウシノシタ、ヒラタエイ、ヤマドリなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            Hさんの事情で水中写真は 
            ありません(笑) | 
            食欲も若い者には負けない!?(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月10日 水 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温30℃ 水温20℃ 透明度2〜7M | 
           
          
            | 昨日の大荒れで心配されたコンディションでしたが、まあ、普通に潜れるくらいには回復してました。透明度も1本目より2本目のが良くなり、明日以降、期待できるかもですね〜。今日はクマノミ、コケギンポ、ヤマドリなどが見れました | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            お疲れモードでしたがしっかり 
            2ダイブを堪能です | 
            1本目は残念な透明度でしたが・・・ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | タコさん、あちこちに! | 
            イカさんはまだ来ません〜 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月6日 土 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温23℃ 水温20℃ 透明度4〜10M | 
           
          
            | 今日は浅場は濁り気味、奥へ行くと綺麗な感じでした。そして水温が浅場は20度超えて来ましたね。例年よりちょっと早いかな。水中は一気に魚影が濃くなってきました。久々に巨大イシダイも登場!そして、砂地にボテッとしたカエルアンコウも居ましたよ〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            数は多くないですが、 
            ちょくちょく見かけます | 
            ホント、パンダ顔ですね〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 柔軟体操でもしてる?(笑) | 
            早く、仲間が来ると良いね〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 暫くは見れるはず! | 
            偶然見つけたカエルくん! | 
           
          
            | photo by k | 
           
        
       
       
       |