| 
         
       
      
        
          
            |  6月28日 水 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温24℃ 水温21℃ 透明度8〜10M | 
           
          
            | 今日はあいにくの空模様でしたが、海はGOODコンディションでした。アオリイカは相変わらずの数ですが完全に産卵床からは外れましたね。でも、バッチリ、見れますよ。そして、巨大イシダイ!今日もストーカーのようにずっと、ピッタリ、くっ付いて来ましたよ。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 最近、潜る時はいつも雨のMさん | 
            でも、海はGOOD!!! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | そして、振り向けば・・・(笑) | 
            ツーショット、成功〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            エキジット前、す〜っと帰って 
            いきました(笑) | 
            ネンブツダイの壁で 
            Mさんが消える(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月24日 土 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温27℃ 水温20℃ 透明度10〜15M | 
           
          
            | 今日は天気良く、海も穏やか、そして綺麗なブルーの海でした。アオリイカは産卵床だけでなくアチコチで産卵してました。巨大イシダイは今日も登場してくれて一緒に泳いでくれましたよ。Hくん的には今日が今の所、ベストダイブだそうです!良かったね〜〜〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | Hくん、良い日に来たね〜〜(笑) | 
            一気にブルーの海に変わりました! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            アオリイカの卵の上には 
            ネンブツダイが・・・ | 
            アチコチで産卵中です | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 連日、登場してます! | 
            ツーショット成功です(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月17日 土 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温27℃ 水温20℃ 透明度5〜7M | 
           
          
            | 今日はリフレッシュダイブで来店して頂いたTくんと江の浦へ。久々で緊張したようですが、目の前で見るアオリイカに大喜びでした。最後に巨大イシダイも登場してくれて良かったですね。また、次回、お待ちしてます〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 初の江の浦に緊張気味!? | 
            光のカーテン、綺麗でした | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 産卵床じゃない所に! | 
            Tくん、もう、江の浦の虜です(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月13日 火 | 
             福浦ビーチ | 
             気温17℃ 水温20℃ 透明度5〜7M | 
           
          
            | 今日は久々に寒い感じで、水中が快適に感じました。アオリイカはタイミング悪く、大フィーバーと言う感じにはなりませんでしたが、まあ、ボチボチ見れました(笑)その他、ハナタツ、クエなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 物足りなくともバッチリ見れました | 
            産みたてホヤホヤです | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | いいお家、見つけましたね | 
            こういう写真、結構好きです | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            よ〜く探すとミドリガイ系、 
            チラホラと | 
            アオリ人気に負けてますが 
            健在です | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月11日 日 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温24℃ 水温20℃ 透明度6〜8M | 
           
          
            | 今日も江の浦へ。引き続き、今日もアオリイカの産卵ショーは凄かったですよ。女王改め、キラーT?もIみも大喜びでした!そして、アオリイカに気を取られてたら、目の前に巨大イシダイが!久々の登場でしたが健在で良かったです。浅場はソラスズメダイが増えてきて水中も夏が近づいてる感じですよ〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 初島以来のコンビです | 
            今日も絶賛、産卵中〜〜〜〜!! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | この後にIみに悲劇が・・・(笑) | 
            女王改め、キラーT(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 久々の登場でした〜 | 
            ゴールデンコンビ誕生〜〜〜 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月9日 金 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温27℃ 水温19℃ 透明度6〜10M | 
           
          
            | 連日、アオリイカの産卵ショー、大フィーバー中ですが今日はその中でも特に凄かったですよ!今風に言うと、まさに空前絶後の〜〜!!!(笑)僕も何百回も毎年、見てますが今日のはかなり上位に入る凄さでN夫妻も大興奮でした〜〜。いつまで続くかな〜〜〜、必見ですよ〜!! | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            凄かったんですが、諸事情で? 
            写真が・・・(笑) | 
            ランチは『香港軒』でした。 
            諸事情・・・察してください(笑) | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月6日 火 | 
             石橋ビーチ | 
             気温21℃ 水温20℃ 透明度7〜12M | 
           
          
            | 今日は石橋へ。本日もコンディションは上々で貸切だったのでノンビリと潜れました。石橋でアオリの産卵ショーは見られませんがダンゴウオは今日も見れました。その他、ミノカサゴ、ハナアナゴなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | ひと働きしてから2ダイブ(笑) | 
            そろそろ見納めかな?? | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 久々に見たかな? | 
            ジャンボヤドカリ発見! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | どこもかしこもシロウミウシ(笑) | 
            これもビッグサイズでした | 
           
          
            | photo by Y | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月4日 日 | 
             福浦ビーチ | 
             気温24℃ 水温20℃ 透明度7〜10M | 
           
          
            | 今日は福浦へ。梅雨入り前の快晴で海もコンディションは上々でした。期待のアオリイカはまさかの期待はずれ(笑)朝方は凄かったらしいですが・・・・。でも、水温、上がり、お魚さんも一気に増えてきて気持ちいいダイビングが出来ましたよ〜〜。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            命名・フィンドロッパーズ! 
            分かる人には分かる(笑) | 
            ブルーな海が戻ってきた〜! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 群れも増えて来ましたよ | 
            エイ系は1匹しか見つけられず・・・ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | もう、フィンは落としません(笑) | 
            僕は片フィン、落としても 
            大丈夫(笑) | 
           
        
       
       
       |