| 
         
       
      
        
          
            |  6月27日 水 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温29℃ 水温19℃ 透明度10〜12M | 
           
          
            | 今日はOW講習で江の浦へ。平日ですがダイバー、多かったですね。コンディションは良好で透明度も良く、講習生のSさんも大喜びでした。スキルもバッチリで無事、講習終了です。おめでとう〜〜〜〜〜!!!これから、どんどん潜りに行こうね〜〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            マイウェットが届いて嬉しそうな 
            Sさん | 
            講習初日と違って透明度は 
            GOOD! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 透明度良く、気持ち良さそうでした | 
            イシダイも登場〜〜〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | チャガラの群れに大喜びなSさん | 
            念願の?ドラえもんと 
            ツーショット(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月23日 土 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温23℃ 水温21℃ 透明度8〜12M | 
           
          
            | 今日は江の浦へ。あいにくの天気でしたが大勢のダイバーで賑わってました。アオリの産卵は不発でしたが、チャガラの群れが凄かったですよ。江の浦も透明度、回復で気持ち良いダイビングが出来ました〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 珍しく2か月、空きました〜 | 
            どんどん、元気になってきてます〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 逃げ足の早いアカハタさん | 
            まだまだ、ウミウシ、多く見れますよ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 写真の撮りやすいサツマカサゴ | 
            ツーショット成功〜〜〜 | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月22日 金 | 
             福浦ビーチ | 
             気温28℃ 水温21℃ 透明度8〜10M | 
           
          
            | 今日は福浦へ。透明度、回復して、久々によく見えました!そして、見えると気付きます・・・お魚、群れ群れでした!そんななか、コチョウウミウシやヒメマダラウミウシといったレア的なウミウシも見れました。天気も良く、最高のコンディションにKくん、大喜びでした。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | これ、初めて見ました〜 | 
            中層で踊ってたコチョウウミウシ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 今日も、居た!(笑) | 
            至近距離でコウイカを激写! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 砂地の生物は少な目です | 
            エントリー後、2秒で見れます | 
           
          
            | photo by Y | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月15日 金 | 
             江の浦ビーチ  | 
             気温21℃ 水温21℃ 透明度2〜4M | 
           
          
            | 今日は梅雨空の中、江の浦へ。透明度は変わらず、イマイチでした。ただ、アオリはかなりの数が集まってきてましたよ。もう少し透明度が上がれば、最高なんですが、まあ、そろそろ良くなるかと思いますよ〜(笑) | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 悩める店長、登場〜〜(笑) | 
            ムラサキウミコチョウ消えて、 
            スミゾメ登場〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 早く、仲間が来ると良いね〜〜 | 
            あと、もう少し、透明度が 
            良ければ・・・ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            最近は毎ダイブごとに 
            見てるかも・・・ | 
            見つめあうオニカサゴ(笑) | 
           
          
            | photo by Y | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月10日 日 | 
             福浦ビーチ | 
             気温22℃ 水温22℃ 透明度2M | 
           
          
            | 今日はYちゃんの故障明けのダイビングでしたが、それを祝わないかのような、今年一番の不透明な海でした(笑)ただ、生物的には色々居て、面白かったですよ。そして、T、祝50本!おめでとう〜〜〜。明日明後日、大荒れで、一気に透明度良くなることを期待ですね〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 台風前の静けさでした | 
            まるでナイトダイビング 
            みたいな(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            でっかいマンリョウウミウシ、 
            今日も発見! | 
            手のひらサイズです | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 祝50本!頑張れ〜T | 
            大学のサークル来てました。 
            旬なN大なので背後、 
            気をつけました(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月5日 火 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温28℃ 水温20℃ 透明度3〜5M | 
           
          
            | どこもかしこも透明度悪く、よって今日も江の浦です(笑)ただ、今日はアオリイカ5ペアが産卵に!いよいよ大フィーバーの予感がします・・・その他、ムラサキウミコチョウ、サラサウミウシ、ハナアナゴなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 頑張って潜りこんでます | 
            最近、ドラえもん近辺に出没します | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 目の前にやって来る迫力に・・・ | 
            大喜びのTでした | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月3日 日 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温27℃ 水温20℃ 透明度3〜8M | 
           
          
            | 今日の江の浦は大勢のダイバーで賑わってました。浅場はやはり濁り気味ですが深度が深くなるにつれ透明度が良くなってく感じです。アオリイカの卵がどんどん増えて、アオリイカ自体も見れましたが、まだ、大フィーバーではないですね。そろそろかな?(笑 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | もう、江の浦の虜になったT(笑) | 
            マクロモードで潜るとウミウシが 
            いっぱい見つかります | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            産卵床の上方には 
            ネンブツダイが・・・・ | 
            今日も気持ち良かった〜〜〜 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月2日 土 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温26℃ 水温20℃ 透明度5〜10M | 
           
          
            | 今日も江の浦へ。あまり期待せずに潜ったら・・・今日は全然、見えました!(笑)浅場は最近、チャガラの幼魚が群れて良い感じです。巨大イシダイは今日もずっと一緒でした。大きなコブダイにも遭遇しましたよ。これから透明度、良くなるのか?それとも今日だけか・・・(笑) | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            名前のごとくスケルトンな 
            ガラスハゼ | 
            居ない日が、有りませんね | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            ずっと見れなかったのに・・・ 
            綺麗です | 
            ムカデミノのBABYかな? | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  6月1日 金 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温26℃ 水温20℃ 透明度3〜5M | 
           
          
            | 今日は江の浦へ。天気良く、穏やかな穏やかなコンディションでしたが相変わらずの春濁り状態でした。アオリイカはタイミング合えば見れるようですが、残念ながら見れませんでした。そろそろフィーバー状態が見れそうなので期待ですね | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 諸事情で?早くもウェットです(笑) | 
            だいぶ、元気になってきましたよ〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 卵は」どんどん増えて来ます | 
            隠れる気、無ですね(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ヤル気満々でしたが・・・・ | 
            オーマイガ〜〜〜 | 
           
        
       
       
       |