| 
         
       
      
        
          
            |  7月30日 月 | 
             福浦ビーチ | 
             気温32℃ 水温27℃ 透明度5M | 
           
          
            今回の台風で江の浦も福浦も過去最大級のダメージを受けました。江の浦は人手が足りそうだったので人手のない福浦へヘルプに! 
            到着時に早くもグロッキー気味のT社長を休ませ、一人で水中チェック・・・ 
            まあ、陸上は大変なことになってましたが水中は思ったほどの被害はなかったかな・・・ 
            週末には潜れるかな??? | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            波は余裕でフェンスを 
            越えたようです | 
            更衣室、トイレは半破壊状態・・・ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 漁船は何隻化か横転・・・・ | 
            自販機1台は水中へ 
            消えたそうです・・・ | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月25日 水 | 
             福浦ビーチ | 
             気温31℃ 水温25℃ 透明度6〜8M | 
           
          
            | 今日はSさんの初ファンダイブでした。想像以上にお魚がいっぱいだったようで大喜びでした。確かに今、エントリーしてすぐのネンブツダイ、クロホシの群れは圧巻ですよ。その他、ダイナンウミヘビ、アオヤガラ、コロダイなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 諸事情で水中写真がない・・・ | 
            初の『いしだ商店』でした〜 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月24日 火 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温34℃ 水温25℃ 透明度7〜10M | 
           
          
            | 今日は江の浦へ。平日ですが大勢のダイバーで賑わってましたよ。行方不明っぽかったカエルアンコウ、発見しました!かなりの速さで動くんで見ていて面白かったですよ。巨大イシダイも登場しました〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            エントリーした時の気持ち良さ、 
            最高です! | 
            クマノミ、増えた〜〜〜!! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | もう、オーラすら感じます(笑) | 
            行動範囲、広すぎて探すの 
            大変です(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | なんとかJとツーショット成功 | 
            今日は水没しませんでしたね(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月23日 月 | 
             石橋ビーチ | 
             気温36℃ 水温25℃ 透明度7〜8M | 
           
          
            | 今日は久々に石橋へ。石橋も魚影が濃くなってましたよ。中層はイサキやカマスの群れ、砂地にはカミソリウオも居ました!その他、ネコザメ、ミノカサゴ、キヌバリなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 石橋はネコザメ遭遇率、高し! | 
            そ〜とっ、ツーショット成功 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | じっ〜としててくれました | 
            なかなかないアングルです | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 最後の最後に見つけました! | 
            カミソリ捜索中に目が合った(笑) | 
           
          
            | photo by Y | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月21日 土 | 
             福浦ビーチ | 
             気温35℃ 水温25℃ 透明度6〜8M | 
           
          
            | 今日も暑かったですね〜〜!こんな時の水中は本当に気持ち良いですね。そして福浦は大勢のダイバーで賑わってました。ダイビング後はBBQで盛り上がりました〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | クマノミも気持ち良さそうです | 
            そろそろカメラ、 
            辞めたいらしいです(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            久々に登場も潜った後は 
            仕事に向かいました(笑) | 
            こちら腰も治って、 
            ほぼ絶好調〜(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 毎度毎度の光景(笑) | 
            レインボーでは珍しい6人一緒(笑) | 
           
          
            | photo by N | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月18日 水 | 
             宇佐美ビーチ | 
             気温33℃ 水温25℃ 透明度6〜10M | 
           
          
            | 今日は久々に宇佐美へ。江の浦・福浦に比べるとお魚は少な目ですが、大型のヒラメが何匹も居て面白かったですよ。これだけ暑いと、とにかく水中がめちゃくちゃ気持ち良いですよ。どんどん、潜りに来てくださいね〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 今日はずっと揉めてたN夫妻(笑) | 
            纏まってくれると 
            いいんですけどね〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 何気なく覗いたら、居ました | 
            オキゴンベ、綺麗ですよね | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 大型のヒラメ、5匹は見たかな | 
            水中では仲睦まじく(笑) | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月17日 火 | 
             福浦ビーチ | 
             気温34℃ 水温25℃ 透明度7〜10M | 
           
          
            | 今日も各地、高温注意ですが、福浦は風がそこそこあって気温程の暑さは感じず、海は気持ち良かったですよ。魚影も濃くなってきました。いつもの場所にコロダイも集まってきてます。水中がどんどん、賑やかになってきてますよ〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 福浦で異常発生中〜〜〜〜 | 
            同じ岩に4個体、居ました | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | よ〜く探すと、あちこちに! | 
            おたまじゃくしみたいですね〜(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 潜ってすぐに見れるコケギンポくん | 
            パンダホヤ、小っちゃかったな〜 | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月14日 土 | 
             福浦ビーチ | 
             気温34℃ 水温23℃ 透明度8〜12M | 
           
          
            | 今日は暑かったですね〜、その分、水中は気持ち良かったですよ。本日のゲストは20年前にモルジブで潜って以来と言う方でした。初めて潜る日本の海、魚影が濃くて大喜びでした。また、次回、お待ちしてます〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            20年ぶりのダイビング! 
            なんとかなりましたね〜 | 
            だいぶ、ブルーな海に 
            戻ってきましたよ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | クマノミにあえて大喜びなWさん | 
            ネンブツダイの群れも良い感じ 
            でしたよ | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月9日 月 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温30℃ 水温22℃ 透明度1〜6M | 
           
          
            | 今日は江の浦へ。台風の影響だと思われますが、少しウネリの有るコンディションでした。浅場は大雨の影響で濁ってますが、潜ってしまえばそこそこ?見えました。今日は産卵床のそばで黒カエルアンコウを発見!よちよち動く姿が可愛かったですよ〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            今日は伊豆予定だったん 
            ですけどね〜(笑) | 
            やたらと目に付いたヤドカリくん | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | クマノミも元気いっぱいです | 
            オキエソ、カップルかな〜〜〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | Mさん、苛めちゃダメですよ〜(笑) | 
            黄色バージョンも居るらしい 
            ですが・・・ | 
           
          
            | photo by H | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月3日 火 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温32℃ 水温23℃ 透明度10M | 
           
          
            | 毎年、今年こそ!と言ってたのですが今日はついに、リッキーの復活ダイブ!コンディションは良好でノンビリとリハビリダイビングしてきました。次回は久々にドラえもんと再会、出来ると良いね〜〜〜(笑) | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 諸事情でマイウェット、着れず(笑) | 
            100本以上潜ってますが 
            ハラハラドキドキ(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 浅場は光のカーテンが良い感じでした | 
            無事、リハビリ終了〜。 
            次回に続く(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月1日 日 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温31℃ 水温22℃ 透明度7〜8M | 
           
          
            | 今日は江の浦へ。梅雨明けし、夏空の下、コンディションは良好でした。まだ季節来遊漁は見られませんが、チャガラやウミタナゴの群れが多く、水中は賑やかです。そんななか、Nさんは祝100本でした!おめでとうございます〜〜。通過点ですよ、どんどん潜りましょう〜〜〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 今日は33、43、53です(笑) | 
            元気に泳いでますよ〜〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 今日も産卵床のそばに居ました | 
            コロダイは中岩のそばに居ました | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 今日も気が付けば、そばに・・・(笑) | 
            両手に華で良かったですね | 
           
          
            | photo by N | 
           
        
       
       
       |