|  10月30日 土 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温20℃ 水温22℃ 透明度10M | 
           
          
            | 昨日の大荒れで心配されたコンディションでしたが、今日はほぼ良好なコインディションになりました。透明度もまずまずでした。さらなる透明度アップを期待したいですね〜〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
           
          
            | 思ったより上手かも(笑) | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  10月24日 日 | 
             福浦ビーチ | 
             気温20℃ 水温22℃ 透明度8〜12M | 
           
          
            | 今日は絶好のダイビング日和でした。透明度も上がって来ましたよ〜。生物的にはあちこちでハナミノカサゴ、ミノカサゴ大小が見られます。その他、トラウツボ、ミギマキ、アオリイカの群れなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 僕はウェットでしたが・・・ | 
            浅場は光のカーテンが! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ミノカサゴ幼魚、可愛いです | 
            福浦では何気に珍しいミギマキ | 
           
          
              
             | 
              | 
           
          
            | クマノミとツーショット! | 
            イソギンチャク畑は 
            お魚、いっぱいでした〜〜!! | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  10月7日 木 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温23℃ 水温24℃ 透明度7〜8M | 
           
          
            | 今日も江の浦へ。相変わらずのカエルアンコウ祭りです。そしてデカい個体が多いですね〜。可愛い個体も健在です。その他、ハタタテダイ、ツノダシ、イシガキダイなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | Sさん、まだウェットで余裕?です | 
            見やすい所に居てくれます | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | こちらは居心地悪そうですが・・・ | 
            そんなカエルくんとツーショット | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            珍しくイシガキダイが 
            寄ってきて・・・ | 
            ツーショット成功〜〜 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  10月6日 水 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温28℃ 水温24℃ 透明度7〜8M | 
           
          
            | 今日は絶好のダイビング日和でした。透明度はちょっと白っぽくて絶好調ではなかったですが、アオリイカの群れ、ヘラヤガラ、ミナミハコフグの幼魚、カエウアンコウなど見所満載で気持ち良いダイビングが出来ました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 天気良く、気分は上々〜〜 | 
            カエルアンコウ祭りの新入りです | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 新入りをじっくりチェック! | 
            クマノミとツーショット成功〜 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  10月3日 日 | 
             福浦ビーチ | 
             気温28℃ 水温24℃ 透明度5〜8M | 
           
          
            | 台風一過、心配されたコンディションでしたが、普通に潜れました。荒れた分、白っぽさが残る海でしたが、2,3日で落ち着き、一気に透明度が良くなりそうな感じですよ。生物的にはハタタテダイ、タツノイトコ、ハナミノカサゴなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 絶好のダイビング日和でした | 
            イソギンチャク畑はクマノミ、 
            ミツボシ増えてます | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            ハナミノカサゴ、ミノカサゴは、 
            まず見れますよ | 
            奥の砂地で遭遇率が高い、 
            ヒフキヨウジ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            パイプでニジギンポが 
            ひょっこりはん(笑) | 
            潜れて良かった〜〜〜 | 
           
          
            | photo by N | 
           
        
       
       
       |