| 
         
       
      
        
          
            |  11月28日 日 | 
             福浦ビーチ | 
             気温15℃ 水温19℃ 透明度7M | 
           
          
            | 今日は天気良く、最高のダイビング日和でした。水中はちょっと白っぽかったですね〜。生物的にはダイナンウミヘビ、砂地のあちこちで見られました。その他、カマスの群れ、アオリイカの群れ、ツユベラの幼魚などが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 早くもウェット(笑) | 
            潜降して、すぐにカマスリバーに 
            遭遇 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            ツユベラの幼魚を狙うも 
            逃げられたようです | 
            イソギンチャク畑は今日も 
            お魚いっぱいでした | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  11月23日 火 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温17℃ 水温21℃ 透明度7〜12M | 
           
          
            | 今日の江の浦は大勢のダイバーで大賑わいでした。昨日の大荒れだった海も今日は上々のコンディションでした。そして水中も変わらず、見どころ満載!巨大オオモンカエルは2匹居ました(笑)ちょっと遠い場所のハタタテハゼもしっかり確認出来ました〜。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 結局、今年はウェット、着ず(笑) | 
            まさか2匹居るとは(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | オオモンくんとツーショット! | 
            巨大ヒラメとツーショット! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ビッグボス?とツーショット! | 
            そして最後は、 
            やっぱりドラえもんと! | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  11月16日 火 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温20℃ 水温20℃ 透明度6〜8M | 
           
          
            | 今日も江の浦へ。ほぼ、貸切状態でノンビリと潜れました。見所満載な海でカエルアンコウだけでなく、ヘラヤガラ、ネジリンボウ、ハタタテハゼ、カミソリウオ、ノコギリヨウジなどが見れました。また、久々にビッグボス?巨大コブダイも登場しましたよ。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            パパになって2回目の 
            ダイビングです | 
            おちびで可愛かったんですが、 
            大きくなって来ましたね〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            久々に登場〜 
            まさにビッグボス!!(笑) | 
            時々、出没しますね〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 見つけちゃいました〜〜〜!! | 
            なんとかビッグボスと 
            ツーショット成功〜〜 | 
           
          
             | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  11月14日 日 | 
             江の浦ビーチ | 
             気19温℃ 水温21℃ 透明度7M | 
           
          
            | 今日は毎年恒例の江の浦ダイバーズデーでした。天気良く、大勢のダイバーで賑わいました。ホントに良かったです。生物的には相変わらずのカエルアンコウ天国!そして新たにハタタテハゼを発見!江の浦も探すと色々、出て来ますよ〜〜〜 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 元・チーム鶴巻温泉の面々 | 
            今日は流石に 
            動き回ったみたいです(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 久々に女王、君臨(笑) | 
            今や、黒岩チルドレン?(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 当然、ウェットです!! | 
            今年もドラえもん、 
            綺麗になりました〜〜 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  11月5日 金 | 
             福浦ビーチ | 
             気温20℃ 水温22℃ 透明度7〜10M | 
           
          
            今日は福浦へ。ほぼ貸切の状況でのんびりフィッシュウォッチングが楽しめました。浅場にレア者のミヤコキセンスズメダイの幼魚やツユベラの幼魚が見られました。 
            イソギンチャク畑はクマノミやミツボシなどお魚、いっぱいでした。その他、カマスの群れやアオリイカの群れなども見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 最高のダイビング日和でした | 
            日差しが差し込み 
            気持ち良かったですね〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | Mさんが大好きなミギマキ発見! | 
            イソギンチャク畑、面白いですよ | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 浅場は群れ群れ〜〜〜 | 
            なんとか、ギリ撮れました(笑) | 
           
        
       
       
       |