|  7月30日 金 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温29℃ 水温24℃ 透明度5〜7M | 
           
          
            | 今日の江の浦は、やっと穏やかなコンディションになりました。人気のボブサンウミウシは今日も見れましたよ。その他トラウツボ、オトヒメエビ、ミゾレチョウチョウウオなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 大御所登場〜〜〜 | 
            若干、白っぽい水中でした | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | また大きくなった感じが・・・ | 
            ツーショット成功〜〜(笑) | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 今日は?仲良し?(笑) | 
            のんびり楽しんでもらいました | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月22日 木 | 
             福浦ビーチ | 
             気温30℃ 水温24℃ 透明度4〜10M | 
           
          
            | 今日も福浦へ。水中は奥へ行くほど水温が下がり、透明度がアップするという感じでした。ウミテングのオチビちゃんは健在でした。その他、ミナミハコフグの幼魚、シロブチハタ、ヒフキヨウジなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | ウェット姿、レアですよ〜(笑) | 
            エントリーしてすぐ登場〜〜 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 砂地生物は少な目です | 
            ウミテング、分かります? | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 仲間が増えませんね〜〜 | 
            ツーショット、成功〜〜 | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月20日 火 | 
             福浦ビーチ  | 
             気温31℃ 水温24℃ 透明度5〜7M | 
           
          
            | 今日は福浦へ。穏やかなコンディションの中、ノンビリとフィッシュウォッチングが楽しめました。奥の砂地で久々にウミテング登場です。しかも親指の爪サイズで可愛いですよ。その他、ミノカサゴ、ダイナンウミヘビなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 諸事情で水中写真は有りません | 
            今日のランチ!どこでしょう〜? | 
           
          
            | photo by K | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月18日 日 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温31℃ 水温24℃ 透明度3M | 
           
          
            | 今日はまた潮周りが悪いのか残念な透明度でした。ただ、水温が上がってきてるので潜ってて気持ち良いです。また、お魚たちも増えてきて水中も賑やかになってきてますよ〜。透明度もすぐ回復するでしょう〜〜〜!!! | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            Nさん、今日からウェットです。 
            年内はウェット?(笑) | 
            お化けサイズが消え、 
            普通のサイズが登場〜 | 
           
          
            | photo by N | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月10日 土 | 
             江の浦ビーチ | 
             気温31℃ 水温23℃ 透明度4〜7M | 
           
          
            | 今日は江の浦へ。大雨の影響で川の水が流れ込み、ちょっと残念な透明度でしたが、すぐに回復しそうな感じですよ。水中はミナミハコフグの幼魚、モンツキハギノ幼魚など夏っぽくなって来ました。そして、今日は超ビッグサイズなカエルアンコウ登場しました!江の浦史上、最大の大きさにビックリでした!!! | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            これからどんどん増えて 
            いきますよ〜 | 
            こちらも定番の南方系ですね | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 笑っちゃう位のデカさでした! | 
            大きくなって動きも活発です! | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ちょっと取りにくい場所に(笑) | 
            時々、登場〜〜(笑) | 
           
          
            | Photo by Y | 
           
        
       
       
      
        
          
            |  7月1日 木 | 
             福浦ビーチ | 
             気温20℃ 水温23℃ 透明度7M | 
           
          
            | 今日はあいにくの空模様、しかもガッツリとした本降りの中でのダイビングでしたが海の方は、ほぼ良好でノンビリとフィッシュウォッチングが楽しめました。ハナミノカサゴ、コロダイ、カゴカキダイ、クエなどが見れました。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | Sさん、豪雨なんて気にしません(笑) | 
            コロダイのそばにイシガキダイも 
            集まってました | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | エキジット間際に遭遇です | 
            今日も気持ち良いダイビングが 
            出来ました | 
           
        
       
       
       |